今日の東京は寒かったです。雨が降り続きました。
気温は17度と予報されていましたが、そこまでいったかどうか…。
いやぁ~冷たい雨でした…(風邪をひかないようにしないと!)。
台風14号は、関東に向かってきそうですね。
(今年は、台風の数は少ないような気がします…)
今回は影響を受けそうだなぁ…。
あー、台風のせいで、秋雨前線が元気になっちゃったのかも。
お彼岸からはずいぶん遅くなりましたが、
今日は、祖父母のお墓参りに行ってきました。
お墓は、多摩丘陵の霊園にあります。
霊園の送迎車(ミニバンです♪)で、いつも最寄りの駅から送っていただいています。
道中、車は多摩ニュータウンの街の中を進んでいきます。
「多摩ニュータウン」
いわゆるニュータウンの先駆け的な存在ですよね。
山を切り開いて、平地を作って、道路を作ったり、いろいろ建てていったり…
これだけの街を作るのは大変だったことでしょう。
(それこそ、ぽんぽこの世界かも!)
でも今日、街並みを眺めていると、この街も随分と年を取ったなぁ~と感じました。
街も、人とともに年を取っていくのですね。
多摩の街ができたときは、人もいっぱいいて、賑わっていたことと思いますが、
今は静かな佇まい…
街ができて、最初に入居が始まったのが1971年(昭和46年)。
それからもう50年近く経つのですね…。
時が経れば、見える風景も変わる。
(今や坂も多くて、住むのも結構大変…なんて声も聞かれたりしますし…)
一時ブームになったタワマンも、時が経つと、
どのような風景になるのでしょうね。
(武蔵小杉のタワマンは、新幹線のすぐそばに建っているところもあるので、
遠い未来、何かがぼろっと剥がれて、上から新幹線の線路に落ちてくるのだけは
勘弁してほしいです…って、あぁひとりごとですが…)
霊園に到着しました!さっそく祖父母のお墓に向かいます。
霊園は丘の上にあるので、更に冷えますね~。
お墓の前では、ワタクシの近況を報告したり、周りの風景を眺めたり…
雨が降っているので、今日は地べたに座って、胡坐をかいて、
祖父の好きなコーヒーを一緒に飲めないのが少し残念!
(コーヒーは、次回持ってきますわ~~おじいさま♪♪)


久々の祖父母との会話も楽しかったですね。
人は亡くなっても、記憶の中で生き続けるのかもしれません…。
あいにくの雨でしたが、お墓の前でいろいろと思案することができました。
(雨は強かったですが、思い切って、お墓参りしてよかったです)
「また来ますね~」と話して、今日のお墓参りは終了です。


帰りの駅への道中、運転手のおばちゃんと、話が盛り上がってしまいました。
おばはん「トランプさん、戻ってきましたね。戻ってきていいんかな?」
ワタクシ「そうですなぁ~あんなに赤い顔して、治ってないでしょ、あのおじさん」
おばはん「早くワクチンができればいいのに。そうすれば、旅行も行けるのになぁ~
今年は、実家のお墓参りもできてなくって」
ワタクシ「ご実家はどちらですか」
おばはん「広島なんです」
ワタクシ「あー、広島ですか。うち、親戚が岡山にいますよ」
おばはん「あー、岡山ですか。果物美味しいですよね~」
ワタクシ「たまに送ってくれますよ。ぶどうとか桃とか」
おばはん「でも高いでしょう?」
ワタクシ「いや店で買うと高いけど、直接農家より買っているから、そんなに高くない
らしいですよ。年末に広島へ帰れるといいですね」
おばはん「いやあ、どうかなー周りの眼もあるしねぇ~」
ワタクシ「そうですなぁ~、田舎だからなぁ…東京から来たって言ったら、バイキン
扱いですもんねーー」
おばはん「そうそう、高田賢三さん亡くなられましたよね。お年ではあるけれど、最後
がこんな終わり方では、なんか気の毒ですね」
ワタクシ「パリなんぞにいたからなぁ~なんかもったいないですね」
おばはん「そう言えば、広瀬すずもコロナにかかったみたいですよ」
ワタクシ「えっ、ホンマですか?じゃあお姉ちゃんも大変ですなー」
おばはん「そうですね~一緒に住んでいるのかしら?」
…更に続く…あー、きりがないですね。
20分近く、お互いマシンガントークで盛り上がってしまいました。
(長々と、しょ~もないお話、ごめんなさい!!)


ちょっと身体が冷えたので、
ワタクシの大好きなスーパー銭湯「竹取の湯」に寄りました。
京王(&小田急)永山駅前にあります。
もうかれこれ15年以上のお付き合いです。
(何度も紹介しちゃって、すんません…勝手な応援団ということで!)


今日の竹取の湯さん、お客さんが少なかったです。
うーん、たまたまなのか。平日だし…それにしても…
竹取の湯の経営主体は、同じビルでパチンコなども手掛けているので、
なんとかやっていけるのだと思います。
(スーパー銭湯だけだと、きっと厳しいですよね~)
ここのアカスリは大好きなので(ちゃんと利用しますんで!)がんばってほしいです♪♪


大浴場、サウナ&水風呂、露天風呂、アカスリ、岩盤浴…
今日も、目一杯楽しみました。
冷えた身体も温まり、身体もほぐれて癒しとなりました😊
もしお近くにお越しの際は、ちょっとした休憩にいかがですか?
竹取の湯さんのHPはこちらです~。
今夜は寒くなったので、お風呂の温度を一度上げました。
こうしているうちに、秋が深まっていくのでしょうか。
(あっという間に冬が来そうな予感…今年の冬は平年並み…って言っていたっけ?)
今週も、金曜、土曜の二日を残すのみ・・・
あと少しですなーぼちぼちやりますか!
最近、気温の変化が激しいですね。
みなさま、どうかお身体ご自愛ください・・・
今日は、お墓参り、癒しのお風呂&街並みを見て、いろいろと思案した一日でした。
ではでは!
最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!