

今週のお題「雨の日の過ごし方」
今日の東京はすっかり梅雨空…
雨がしとしとと降ったり止んだり…
どうして関東は梅雨入り宣言しないのでしょう~ちょっと不思議。
(よくわかりませーーん!)
ちょっとムシムシしながら事務所へ向かいました。
午前中は銀行さんと延々打合せ。うーーん、数字の話が多かったかな?
東京は緊急事態宣言が延長になりそう…またまた困ったな?というか、
先が見えなくなっております~なんて話をしておりました。
(最近、銀行さんとよく会っているような気がする…やれやれ…)
今日はお昼から現場へ行く予定でした。
ですが、昼前にバタバタ打合せが入ったり、別の会社さんと急遽調整ごとが
出てきたりして、結局出たのは3時前…
(あぁ、あんまりお昼のんびりできんかった…もう!)
現場を見るスピードを上げないと!
今日の歩く速さはいつもの2倍速ではなく、3倍速ですな。
(赤い彗星並みですわ…ほほほ♪♪)
今日もひたすら歩き続け…雪中行軍ならぬ街中行軍であります…。
時々写真を撮ったり、メモを取ったり…。
街歩きは楽しいですね♪
(あっ、もちろん仕事ですよぉーー遊びではありませぬ…ホントですって!!)
夕方近くに歩いていたせいか、街には買い物をするお客さんがいっぱい!
マスクをしていなければ、コロナ下とは思えないような雰囲気…。
(いぇーーい、密だぜぃ♪♪♪)
今日は多摩地区を何か所か回りましたが、ご高齢の方が多かったような気がします。
多摩も高齢化が進み、成熟した街も増えたなぁ…そんな印象を受けました。
(10年後、20年後、30年後…50年後はどのような風景になるのかなぁ~)
さすがに個人消費も落ちてきた…そんなデータ、指標が増えてきました。
今朝方、銀行さんともそんな話題になっていたなぁ~~。
(国の指標って、精度は確かなのかしら…と個人的には思っていますけれど)
お店に行っても、食品コーナーに人は多いですが、
衣料、サービスには人は少なく…。
緊急事態宣言ばっかり出して、マスコミさんと一緒に煽っていれば
そうなりますよね…良い悪いはともかくとして…
もう気が付けば、5月も残り1週間ちょっと…となりました。
今年も時間が経つのが早いなぁ…そんな気がしています。
あと1ヵ月もしたら、半年終わっちゃいますよぉ~~。
気が付いたら、セミが鳴いていたりして(キャーー♪♪)。
一日一日…そのひとときを大切に過ごしたいですね😊
帰りの電車で外を眺めていたら、「焼肉の和民」の看板が…
(一瞬だったので、写真は撮れず…残念!)
へっ?和民が焼肉??
和民…いつの間に焼肉の世界へ…
そう言えば、以前和民も業態を変えて、焼肉を始めるという報道があったっけ…。
(飲食業さん、本当に苦労してマス…)
街を歩くと、いろいろ肌で感じることができて、参考になります…。
デスクワークばかりしていても、いい知恵なんて浮かばないですもんね~。
(あ、これはワタクシの勝手なポリシーです♪♪)
今日は午後から現場へ出て、梅雨空の下、いろいろ感じた一日でした。
ではでは!
最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!