げんさんのほげほげ日記

その日に感じたことや、これまで考え続けてきたことなどを 徒然なるままに綴っております(雑話的なブログです)。 好きな読書を通じた、こんな本もありますよ~といった紹介や、 これまでの旅の思い出などにも触れていけたらな、と思っています。 (ブログの機能なども日々勉強中!)

今日もつれづれ…ひとりごとを♪♪(底冷えしましたね~久々に宮城谷昌光さん「孟夏の太陽」を読みました♪)

f:id:genta-san:20201202181559j:plain

朝の散歩どきに…ピンクのお花さんと、緑と紅葉のコントラストが美しゅうございました♪

今日の東京は、この冬一番の寒さだったそうです。

最高気温は10度…朝はたぶん3度ぐらいだったかもしれません…(さぶい…)

今朝はちゃんとコートを着て、おうちを出ましたよ~。

おかげさまで震えることなく、駅に着くことができました。

(服って偉大だなぁ~と思いました♪)

f:id:genta-san:20201202181746j:plain

武蔵浦和駅で。武蔵野線の電車、早く来ないかなぁ~~

電車に乗っていたら、雲の隙間に小さな穴ができていて、

そこからサァァーと何筋かの光が地上に差し込んでいました。

とても幻想的な光景でした。

あ、写真に撮れば良かった!見とれていて、取り忘れました…汗。

(神話の本を読んでいると、出て来るような光景でして…あ、朝から妄想ですな♪)

f:id:genta-san:20201202181731j:plain

つくば駅に到着!今週はずっとつくばへの出勤が続いています…

12月に入って、確実に街から人が減ってきている…ような気がします。

朝の電車も気持ち2~3割ぐらい、お客さんが減ったのではないかなぁ?

(寝ぼけてて、ワタクシが勘違いしているだけかもしれませんが…)

f:id:genta-san:20201202181540j:plain

事務所へ向かう道中で、ピンクのお花さんを見かけました。ピンクは、ワタクシが特に好きな色です~♪

f:id:genta-san:20201202181440j:plain

かもちゃんたち、公園の池に帰ってきてました。お帰りー!

f:id:genta-san:20201202181341j:plain

肌寒い1日でした。お母さんと娘さん、身を寄せあって登園です♪

今日は、午前中にちょっとだけ打合せ。

やるべきことは決まっているので、粛々とやるだけですね。

あんまり上からワーワー言っても、相手を邪魔するだけです。

打合せをするだけで…会議をすることで…相手の時間を奪ってしまう。

コロナ渦のこんな時勢だからこそ、時間は大切にしないといけませんから…。

相手の時間を奪う「時間泥棒」にだけは、なってはいけないですよぉ~~♪♪

f:id:genta-san:20201202181150j:plain

お昼どき、散歩のついでにひと休み。風がちょっと冷たいかな…

f:id:genta-san:20201202181208j:plain

ちょこっとだけ、基礎英語を聞いちゃおう♪今月の基礎英語3は、こんな表紙…温かい絵柄ですね~ほげほげ聞いちょります♪♪

f:id:genta-san:20201202181304j:plain

ビタミン補給!これからミカンが美味しい季節になりますね~

ふと気付いたら、ブログのZenbackの機能が表示されなくなっていました。

あれれ?…と思っていたら、はてなブログさんのサイトに

「年末でZenbackのサービスが終了することになったので、機能を外しました」

との案内がありました。

そうだったんだ、だから表示されなかったのか…

結構愛用していたので残念ですが、しょうがないかな?

(こういうところに、何となく景気感を感じます)

f:id:genta-san:20201202181134j:plain

あっという間に日が暮れて…さぁ帰りますか(真っ暗ですわぁ~)。あ、雨が降ってきました…傘をさすべぇ

f:id:genta-san:20201202181116j:plain

TXの面白広告をおひとつ…いくら3密を避けると言っても…まわりに迷惑をかけるのはやめましょうねぇ~

f:id:genta-san:20201202194927j:plain

時々ふと読み返したくなる本があります。

宮城谷昌光さんの「孟夏の太陽(文春文庫 1994年)」もそんな本のひとつ。

宮城谷さんの初期の頃の作品です(ワタクシ、初期の宮城谷さんの本が好きなのです)

今朝方、急に読みたくなって、押し入れの棚からバタバタ取り出して、

往復の車中で読んでいました。

 

この本は、中国の春秋時代の頃、晋国の宰相を輩出した趙家の歴代当主の物語です。

(趙盾、趙朔・趙武、趙鞅、趙不恤の4代のお話…)

特に3話目の趙鞅さんの話が好きです。

冒頭に、桃の花が咲く庭で、遠い眼をしながら、ひとり半日近く瞑想している…

というシーンが出てきます。

荒川の土手や海辺でぼぉ~とすることが好きなワタクシと、なんとなく似たような

ところがあって、親近感が湧くのです…。

 

晋国の宰相になるような人ですから、決断力はもちろんのこと、人情味あふれる

懐の深~い、そんな人柄も描かれています。

他国から使者が(国王ではなく)趙鞅さんに直接やってきて支援を頼まれたり、

あるいは陽虎(孔子に風貌が似ていたと言われてます)や蒯聵(かいかい)といった

一癖も二癖もある人物が、趙鞅を慕って亡命してきたり…その他出来事いろいろ…。

(宮城谷さんは、そういう人物の人柄を描くのが得意ですね♪)

f:id:genta-san:20201202181707j:plain

もう一丁、ピンクのお花さんを…最近、よくピンク色のお花さんを見かけるなぁーー

趙鞅の心構えの中心は「礼」

趙鞅は、鄭の宰相の子大叔に「礼」とは何か、と問います。

 

趙鞅「礼とはなんであるのか、お教えいただきたい」

子大叔「わたしが子産から聞いたことは、礼とは、天の経、地の義、民の行、である

   ということです」

と、話しはじめた。

経とは、もともと織物のたて糸のことである。このたて糸があって、はじめて布が

できるのであるから、人生を織る場合、経とは生き方の規範になるものをいう。

その規範を天に求めよということを、みじかく「天の経」といった。義もやはり規範を

いい、「地の義」とは道徳とか倫理にあたる。民は天にまなび、地にならったことを

実行していく。それが「民の行」である。一国の指導的立場にある者は、天と地の規範

を、民に認識させなければ、民は実行のしようがなく、あるいは、実行しても不調和が

生じた場合、それを正さねばならない。その両者のためにあるのが礼なのである、

と子大叔はいった。

この考え方をすすめると、宇宙を制御するのが礼だ、となる。

「自分を制御して、礼に到達できる人を、成人と呼ぶのです」

 

指導者の心構えって、大事ですなぁ…

自分の考えを常に発信し続けるということも…

(あ、当たり前ですかぁ…すんません…ひとりごとですから)

f:id:genta-san:20201202181855j:plain

帰りに南流山駅にて。金太郎さんだぁーー!ガッシガッシと貨物を引っ張っていきました…

GOTOも予想通り、少しずつ見直しが始まっていますね(やっぱり混乱してるっ!)

今日のニュースで「東京都は65歳以上の方は自粛を要請…うんぬんかんぬん」

いやぁ、おうちで盛り上がりましたーー!

「旅行会社の事務量が増えて、気の毒…。キャンセル料はどうするんやろう~。

 結局、旅行会社を後ろから鉄砲撃っているのでは!振り回されているよね…」

「菅さんはいったい何をしたいのかなぁ…実はどうしたらいいのか、よくわからなく

 なっていたりして…」

「今、菅さんを支える人はそばにいるのかなぁ?安倍さんのときは、菅さんや麻生さん

 といった人たちがそばで安倍さんを支えていたけれど…」

「組織はひとりでは何にもできないからなぁ…」

「なんだかんだ言っても、安倍さんは明るかったしなぁ。安倍さんの存在は意外と

 大きかったのかもなぁ…いなくなってから、その存在の大きさを知ることってよく

 あることだし…」

「トランプさんもそうだけど、結構実績残していたんだよね(あ、トランプさんは

 退任するかどうか、まだ決まってませんけれど!!)」

などなど…。

そんな話をしていたら(あ、ほんと雑談レベルですね…ひとりごとですから😊)、

ふと今日読み返していた宮城谷さんの本のことを思い出しました。

なかなか本の通りにはいかないけれど…でも、もうちょっと何かできないかな…

なんて想ったり。

宮城谷さんの孟夏の太陽は、時々読み返すと、そのとき、そのときで、

なんとなく感じ入ることが多いです。

(自分自身にも参考になるなぁ…と。読書って、やっぱりいいですね♪♪)

f:id:genta-san:20201202193902j:plain

最寄り駅の近くで綺麗なイルミネーションが~もうすぐクリスマスですなぁ~

今日ものんびりお風呂に入りました。

あ、入浴剤を買ってない!

明日、買いに行こうかな…

(お風呂にのんびり入りすぎて…原稿を書き始めるのがすっかり遅くなって

 しまいました~♪)

 

今日はつれづれ…ひとりごとを綴ったり、懐かしい本を読み返した一日となりました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村