
今日は新宿で打合せでした。西新宿のビル群を一枚パシャリ♪
今日の東京は寒さも少し緩んで、お昼どきは15度ぐらいまで気温も上がりました。
(暖かった…嬉しい…)
今日は新宿で打合せでしたので、起きる時間も1時間遅めでOK!
冬の朝、ふとんでヌクヌクするのは気持ちいいですなぁ~~♪

ベランダに出たら、ブルーベリーが更に色づいていました。さぁ、そろそろ新宿へ向かいますか!

新河岸川を渡る橋から。太陽さんも既に顔を出していました(朝の1時間はやっぱり違いますなぁ…)
今朝の埼京線は混んでいました。
年末が近いからでしょうか…けっこうぎゅーぎゅー。うーん密であります。
普段は郊外へ向かう電車に乗る身なので、ちょっとしんどい…はぁ。
(まぁ途中で座れたからいいのですけれど…)

新宿駅に着きました。構内は人でいっぱい!(密!密!密~!)9時頃なんですけどね…遅出の方も多いのかしら?

改札を出て、新南口方向を一枚!新宿駅西口にあったバスセンターが移設して、バスタ新宿として生まれ変わりました(駅の上にバスターミナルがあります。空中庭園ならぬ空中ターミナルです…)

打合せまでちょっと時間がありましたので、西口界隈をふらふらお散歩…
インバウンドが賑やかだった頃は、この辺りは朝から外国人さんでごったがえしていました。そう言えば、デパートさんは、例年この時期に全国うまいもの展をやっていましたが…今年は厳しいかな…

以前に紹介したスバルビルの跡地は、クリスマス仕様になっていました…

ビアホールの営業は続けているようですね。寒くないのかしら…??

明治安田生命さんの新宿ビルは建て替えをするようですね。建物の除却に入っていました

新宿駅前の一等地…2025年には23階建てのビルに生まれ変わるとか。そのとき、新宿界隈の風景はどうなっているのでしょうね…

まいどおなじみ、ヨドバシカメラ♪♪「新宿西口~駅の前~♪」

バスタ新宿ができるまでは、ここがバスターミナルだったのですよね。今はヨドバシカメラさんになってます

新宿郵便局の前にて。西新宿には、これだけのビルが並んでいるのですね。配達も大変ですなぁ~

ちょっとドトールさんのミラノサンドAを…ワタクシはドトール派です♪♪
工学院大学さんはコロナ対策で、1階の入り口は閉鎖していました。学校の設立はなんと明治時代の1888年。設立時には、東京帝国大学初代総長渡辺洪基さんや、建築家の辰野金吾さんも関わっていたとか…そのような内容を紹介する記念碑がありました

高層ビル群を一枚パシャリ♪♪ あ、東京都庁も見えますね~

振り返って新宿駅方向を…ビルがいっぱい、天空に向かってにょきにょき~

まもなくクリスマスですねー。夜はキラキラ光るのかな??

新宿界隈はタバコを吸う場所がほとんどありません(おばはんの鶴の一声だそうな…気の毒に…)。我慢できなくて、橋の下などでこっそり吸っているとか、いないとか…

まぁ泣かないで…いつか堂々と吸える日も来ますよ~赤は情熱、炎の赤♪♪

三井ビルさんのロビーでは、以前はお昼休みにミニコンサートが開催されていました。今は難しいのでしょうね…涙(ピアノ、オペラ、独唱、三重奏などなど…若手さんの発表の場としてなかなか魅力的な場所だったのですが…無料だったし…)

「あぁ、胸が痛みます…」と慰めてくれました(あ、テーマは「髪」です。全然違うっ!って言わないで…)

さぁ、そろそろ打合せの時間ですね。会場へ向かいましょう~
とある企業さんと打合せ2本!(バッティングセンターみたいですな…)
今日は、今年度の損益見通しの報告がメインテーマでした。
はい、どの会社さんも厳しいのですわーー
コロナのせいばかりにはできないけれど、でもコロナの影響は大きいんですよね…はぁ

打合せの後、新宿中央公園に寄って、ちょっと癒しのひととき♪♪

こんなイルミネーションのイベントもやっていたのですね~

公園の風景をしばらくぼぉ~と眺めていました…今日は何組かピクニックかな?家族連れさんがいらっしゃいました
打合せが終わったのは12時過ぎ。
今日のお仕事はここまで。午後はひと休みです。
(はぁ~しゃべり疲れて、けっこうクタクタですわ・・・)
さぁ、お昼ごはんを食べに行きましょう!
今日は前々から気になっていたお食事処「おおた」さんに向かうことにしました。
埼京線の浮間舟渡駅から歩いて10分ぐらいでしょうか…。
昔ながらの定食屋さん。昭和を感じさせるお店ですね。

さぁ、入りましょう!お腹ペコペコ・・・

まずはやっぱり熱燗♪冷えた身体を癒してくれます😊

お供はお刺身三点盛りを…さしみ大きいっ!うーん美味なり♪♪

お店に着いたのは午後1時過ぎ。お昼どきも終わりだからか、お客さんはワタクシの他、おひとりだけでした。ランチは750円からになります

ちゃんとお店の名前が入ったお箸入れ…粋ですな♪
日本酒を飲んで、ほわぁーーとして…あぁほろ酔い…
さしみをほう張って、あぁ幸せ…
時折、外の通りを眺めてぼお~とする…ちょっとした幸せなひとときですね。
結局、お昼の閉店時間の2時まで、お店でのんびりしてしまいました…。
(まもなく年末…今年もおつかれさまでした!ということで…ささやかなご褒美なり♪)

最後は天丼をいただきました!お店は家族経営…ほんわかした雰囲気でありました。美味しかったです!ごちそうさまでした~

酔い覚ましを兼ねて、荒川まで歩いていきました。今日も橋の上から、秩父の山々がよく見えました

しばらく土手で荒川を眺めて…ぼぉ~としていました。
遠くを眺めていると、動けなくなりますね…(今日は暖かいですし)
まぁいろいろあるけれど、それでもやっぱり人生は楽しんでなんぼ…ですもんね!
でも今年は、どうもコロナさんのせいか、イベントも少なくて刺激がないからなのか、
(ワタクシも含め!)頭がスカスカな状態になってしまったような気がします…ふふふ
(また妄想、ひとりごとです⇒あ、だから今年は時が経つのが早く感じるのかも!)

コーヒーを飲んで、身体を温めます(鬼滅さんコーヒーですな♪)。それでも、ぼぉ~としていたら身体が冷えてきたなぁ…
そうです!身体が冷えたら、銭湯へ行こう!!
毎度毎度ですね…「また行ったんかっ!」って突っ込まないでくださいまし(爆)。
ワタクシ、毎年、冬は銭湯さんへおじゃまする機会はどうしても増えますね…。
今日もいつもの銭湯、戸田市のサン光湯さんへGO!であります♪

おじゃましまーーす!
まずは露天風呂から。次は水風呂。そしてスチームサウナへ。
あとは気の向くまま、サウナ、水風呂、露天風呂、薬草風呂…と、温冷浴の繰り返し。
お肌がツルツルになっていくのを感じます…(本当ですよ!)。
今日も気持ちよく、普段より長めに入らせてもらいました。

お風呂上がりはロビーでくつろぎタイム♪ですね・・・
お風呂から上がって、脱衣所で着替えていたら、
久々に仲良しおじーさんとばったり!
おじーさん、ニコニコしながら、
おじい「いやー、かっこいい男がいたと思ったよ。もう入ったの?」
ワタシ「いやいや、寝ぼけた男ですよ。今上がったとこ。もうトロトロですわぁーー」
と、ふたりでゲラゲラ大笑い…
「いやぁ~、お風呂が気持ちいい季節になりましたねぇ~」と。
ワタクシもニコニコしながら「ごゆっくり~」と、おじーさんに話して、お別れです。
(おじーさん、満面の笑みでしたね♪♪)
いいですな、銭湯さんでの交流も…しみじみ思います。

土手でコーヒーを飲んでいたので、今回は(も?)フルーツ牛乳をチョイス!程よい甘さがたまりません…

さぁ、おうちへ帰りましょうか…あら、可愛らしいクリスマスイルミネーションが…銭湯さん、GoodJob♪
今日は最後にお花さんのコンボを♪寒さに震えながらも、美しい姿をご披露してくれました(感謝です!)
銭湯でのんびりしたのに、おうちでも長湯をしてしまいました。
風呂から上がったら、もう11時近く…
いやぁ、今日は写真をいっぱい載せちゃおう~と思ったので、わぁーー夜更かし確定!!
(相変わらずのテキトーぶりです。早寝早起きの誓いはどこへ行ったのじゃ!(爆))
今日は新宿で打合せ…風景いろいろ、癒しいろいろな一日でした。
ではでは!
最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!
にほんブログ村