今日の東京は晴れ。
朝の気温は10度を下回るようになりました。
寒くなってきましたね~そろそろコートが必要かもしれません。
週末に天気が崩れて、その後は一気に冬の気候となるそうで…
そう言えば先程、札幌もやっと初雪となります…と天気予報士さんが話していました。
(今年の初雪はずいぶんと遅いのですね…これも温暖化の影響なのでしょうか)
今日も一日事務所でした。
午前中はコンサルさんと打合せ。
これからどのようにして運営していくか…そんなよもやま話が1時間半ほど。
そんなこんなで、あっという間にお昼になってしまいました。
緊急事態宣言が解除となって以降、こうして直接会って打合せをする機会が
増えました。
関東圏の会社さんとは会って打合せ。
地域をまたぐ会社さんとはリモート会議…
そんな使い分けをするようになっています。
新幹線の乗客数があまり戻らない…というのも何となくわかるような気がします。
(それでも重ーい、会わないといけない案件では出張しますけれど…)
午後も別の会社さんと打合せ。
今日は打合せばっかりだったなー。
まぁ年末も近づけばバタバタしてきますかな?
この時期にヒマというのは、それはそれでマズいでしょうから…テヘヘ♪
毎年10月から3月までの下半期の方が忙しくなるのは気のせいか…
(忙しさの波、メリハリってありますよねーあ、ひとりごとです、はい…)
帰り道、空を見上げたらお月さんが欠けていました。
あー、今日は部分月食だった!とそのとき気づきました。
見れましたね~部分月食さん。結構欠けていましたよ。
部分…と言いながら、皆既月食に近い規模だったのではないでしょうか。
思わずしばし…眺めておりました。
昔の人は月食を見て、さぞかし驚いたことでしょうね…
(いろんな書物に月食の記載がありますね~昔の人は意外と夜更かしだったのかも)
月食を見ていたら、はるか昔、子供の頃に皆既日食を見たことを思い出しました。
まだお昼だったのに、空がどんどん暗くなって…ついに真っ暗に。
あれは感動したなぁ~自然って凄い!って思いながら、ずっと空を眺めていました。
(直接見たら、ダメですけどね…なんか黒い紙を通して見ていたっけか♪)
小さな頃に感動した思い出というのは忘れないものですね。
今日、月食を見ながら、そんなことを想っていました。
週末の癒し♪ということで、毎度お馴染み、サン光湯さんにやってきました。
かぽぉーーん!と早速湯舟に浸かります。
今日のお湯はまた格別でしたねー。
ヘロヘロな身体に温かさが染みわたります…思わず「はぁぁー」という声が~😊
段々と寒くなってきているからか、今日はお客さん、多かったです。
今日も露天風呂、スチームサウナ、水風呂、薬湯風呂…と温冷浴を楽しませて
いただきました。
本日の薬湯風呂はワイン風呂。
赤紫のお湯、ほのかなワインの香り…温まりますね~。
冬近し!という感じがいたしました。
(お風呂でほげほげしてしまいました…)
今週もあと1日ですね。
今年も残りわずか…今年はどんな年だったかなぁ~。
そろそろそんなことを振り返るときが増えそうな予感。
「まだ1カ月半あるやんか!しっかり働きぃーー」
まぁ、そんなこと言わんと。
お風呂に入っているときぐらい、のんびりさせて~😊
そう言えば、銭湯さんを出たところで、同じくお風呂上がりのおじーさんと
しばらく一緒に月を眺めていました。
おじい「今日は月食だったねー。本当に欠けているね」
ワタシ「そうですねー。今回は結構欠けてましたよ」
おじい「こんな日はススキ飾って、お酒でも飲みたいね~。でもマンションじゃ
味気ないか」
ワタシ「そうですなぁ~。縁側で酒を飲みながら、ぼぉーとお月見したいですね。
あ、荒川の土手みたいな広々としたところならいいんじゃないですか。
ちょっと寒いけど」
おじい「確かに。オレ昔、千住に住んでたんだよね」
ワタシ「あ、あの辺も土手が広々としてイイですよねぇー」
おじい&ワタシ「酒飲みながらお月見、いいですね~~」
しばらくお月見しながら、いろいろお話…こういう出会いもいいものですね♪♪
今日は部分月食を眺めて、小さい頃の思い出を懐かしんだ一日でした。
ではでは!
最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!