今日の東京は一日雨。
一日中雨が降り続くのは相当久しぶりのこと。
(ひょっとして今年初めて…??)
外から聴こえるのは雨の音だけ…たまにはこういう日も良いですね。
そうそう、九州南部が何と梅雨入りしたそうですね。
沖縄より先に梅雨入りしたのは62年ぶりだとか…ちょっと早すぎませんかな😊
東京も今日の天気だけ見ると、何だか梅雨の雨みたいだなぁ…そう感じたりして…。
昨晩(も?)アニメを見過ぎて夜更かししちゃって…今朝起きたのは10時前。
それでもほぼ8時間睡眠。睡眠時間はバッチリですね!
(人は7時間睡眠が一番良いと物の本に載っていたような…)
朝と昼を兼ねて、11時過ぎにスパゲティーを食べました。
麺を200g茹でて、ソースはミートソース。もう充分満足です。
その後はベランダに椅子を置いて、しばし読書タイム。
今日は図書館から借りた松本清張さんの「奥羽の二人」を読んでました。
戦国時代の武将の短編集です。清張さん、歴史物も結構書いているんですよね。
さすが、人の心をよく読んでおられて…上下巻を一気に読み終えてしまいました。
(面白かったです♪ 雨の日の読書は静かに読めて良いですね。時々空を眺めて、
雨を見つめて、しばしぼぉーとするひととき…それもまた良し~😊)
7月に北海道へ出張することになり、飛行機を予約しようかな…とサイトを見たら
席が結構埋まっていました。羽田ー新千歳便はそれなりに席数があるのに…。
程よい時間帯では「窓側なし」「残り〇席」なんて表示も…おぅ。
めったにない飛行機…窓際に座らねば!と、少し早い時間帯に窓際の席を見つけました
(ふぅ、あぶない…あぶない…さすが新千歳便ですね)
北海道は飛行機で行くしかないですからねぇ…席がないことには北海道へ行けず…。
北海道新幹線が札幌まで延伸されれば一応陸路で行くことができるようにはなりますが
札幌までつながるのはいつになることやら…。
(それまでの間、JR北海道さんは果たして大丈夫なのか…というのは別のお話ですが…
あ、通りすがりのひとりごとです。はい、ひとりごとですから…♪)
ウクライナさんとロシアさんの直接交渉は物別れに終わりましたね。
一回で終わる訳はないのですが、会わないことには始まりませんし。
トランプおじーさんもウクライナ戦争には手を焼いているような…。
むか~しむかし、百年戦争とか三十年戦争といった戦もありましたが、
何だか長期戦になりそうな雰囲気が漂ってきましたね。
(どうしてヨーロッパでは長い戦争が起きるのでしょうね…)
戦争って始めるのはある意味簡単ですけど、終わらせるのって凄く難しい…。
かつてソ連邦が崩壊したときに、旧共産諸国15か国の経済力の最下位がウクライナ、
下から三番目がロシアだったとか。あぁ、どっちも弱い国なのに、戦争を続ける力も
ないだろうに…いつまで意地を張り合うのでしょう…。
組織はトップによるとはいいますが、消耗戦と化している今、なかなか難しいですね…
(ぐだぐだしているこの国はまだ平和なのか…あぁ、これもひとりごとです。はい、
通りすがりのひとりごとですから…てへへ♪)
明日は雨の予報から変わって晴れになるとか。
最高気温は29度だそうで…ホンマか!いやぁ~もう夏ではないかー!!
(これからそう叫ぶ日が増えそうな気がする…ふぅ…)
また荒川の土手に横になって、ぼぉーと遠くでも眺めますか。
そして、日焼けして顔が更に黒くなったりして…ほほほ。
今週もおつかれさまでした。
さぁ明日も元気に笑顔でがんばりまっしょーい😊😊
今日は一日雨…おうちで静かに過ごした一日でありました。
ではでは!
最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!