げんさんのほげほげ日記

その日に感じたことや、これまで考え続けてきたことなどを 徒然なるままに綴っております(雑話的なブログです)。 好きな読書を通じた、こんな本もありますよ~といった紹介や、 これまでの旅の思い出などにも触れていけたらな、と思っています。 (ブログの機能なども日々勉強中!)

日帰りの小さな旅…駿河湾へGO!(畑毛温泉「富士見館」に寄りました)

大好きな駿河湾の浜辺…堤防に座ってぼぉ~と海を眺めていました

東京の天気は晴れ。気温は25度まで上がりました。

当初GWは雨模様と聞いていましたが、その後予報が変わり、

晴れが多い日和になりそうだとか…。

これはまさにお天道様が「げんさん、ちょっと癒しに旅してこい…」と

囁いているのかも…そう(勝手に)解釈したワタクシ、海を見たかったので

大好きな駿河湾へ行くことにしました。

(いつもこうして飛び出してしますのですよね…テヘヘ♪)

早朝4時半に起きて、ささっと支度をして駅へ…ちょうど5時頃、日が出てきました(おはようございまーす!)

小田急線の車窓をパシャリ♪ 渋沢から新松田へ抜ける道、電車は沢沿いを進んでいきます(いい眺めでした♪)

新宿駅を6時に出る急行電車に乗って一路西へ…。

駅へ停まる度に、リュックを背負ったお客さんが次々と乗車してきました。

天気が良いので、皆さん丹沢の山々へ向かうご様子。

ひとりで登られる方、親子で登られる方(母娘さんのコンビも多かったです)、

カップル、そして家族連れ…。

皆さん眠たげなお顔ですが、嬉しそうな雰囲気が伝わってきました。

やっとこうしてお出かけができるようになってきましたね。

日常が少しずつ戻って来ていいなぁ…そんなことを想っておりました。

(きっと山は大渋滞するのでは~なんて思ったり…フフフ😊)

酒匂川を渡るとまもなく小田原…遠くに富士山が見えました

小田原からはJR東海道線に乗って…断崖絶壁の上を走っていきます(海がきれいだぁー♪)

JRの車内広告で可愛らしいイラストが…(あ、単なるスケベおやじですなぁ~)

小田原から熱海を過ぎて…函南かんなみ)駅で下車しました

海を見に行く前に、ちょこっとひとっ風呂…ということで、

静岡県の畑毛温泉「富士見館」さんに立ち寄りました。

温泉までは函南駅、または伊豆箱根鉄道の大場(だいば、と読みます)駅から

路線バスが出ています。

今回は函南駅からバスで…と外を眺めていたらあまりにも天気が良かったので、

途中でバスを降りて、てくてくと歩いていくことにしました。

(いやぁ~歩きたくなりまして…いつも突然ですなぁ~♪)

道端にきれいなお花さんが…のんびりと歩くからこそ、気付くことも多いです

川を渡って…もうあとちょっと。結局バスを降りてから40分ほど歩いてしまいました

畑毛温泉のシンボル、大仙山が見えてきました。まもなく到着です

富士見館さんに着きました。お久しぶりですー!

国民保養温泉にも指定された立派な旅館さんですが、日帰り入浴もやっています。

日帰りは2時間までで600円。

2階の大広間も利用できまして、大広間を利用する場合は午後3時まで滞在する

ことができます(大広間利用は1000円です)。

コロナの時はお客さんが減って、本当に大変だったのだそうです。

日帰り入浴も以前は500円でしたが、燃料費高騰などから100円の値上げ。

これは止むを得ないことでありましょう~♪♪

お聞きしたら、このGWは予約でいっぱいだそうです(良かったですね!)。

おかみさんやスタッフの皆さんが忙しそうにお客さんを迎える支度をしていました。

⇒おじゃまいたします~😊😊

さぁ、早速入りましょう。湯舟は3つに分かれています。

左側が高温の湯(40~41度)、真ん中が中温の湯(36~37度)です。

バイブラ方式とジェット噴流、超音波による気泡が溢れ、

肩や腰、身体全体をほぐしてくれます。

目の前にある大仙山を見ながら、のんびり浸かれますよ~。

(ほのぼのとした景色です)

そしてこちらがワタクシの大好きな…皆さんに人気の低温のお湯。

湯温は33~34度ほど…いつまでも浸かっていられます。

高温、中温の湯との温冷浴を繰り返すと、身体がつるつるしてくるのがわかります。

低温の湯に身を鎮めると、ほわぁぁ…としてきて、いつもうたた寝してしまいます。

他のお客さんも眼をつむって気持ちよさそうに入浴されていました。

(入浴方法、そして富士見館さんのご紹介はよろしければ、こちらからもどうぞー♪)

genta-san.hatenablog.com

アルカリ性単純泉、炭酸成分、ラジウムも含んでいます。勿論源泉かけ流しです

ぼぉーとしていたら、トラックの運転手さんがやって来て、しばしお話を…。

運ちゃん、新潟から帰宅したそうですが、関越道は凄く混んでいたそうです。

運ちゃん「いやぁー、今回のGWは凄いよ。どこ行っても道路渋滞だよ」

ワタクシ「今朝も電車めちゃめちゃ混んでましたよ。朝一なのに、満員でビックリ

     しましたわ~」

運ちゃん「御殿場のアウトレットもアウトレット渋滞になっているぜ。さわやかも

     店の前が大行列だったぜ(「さわやかハンバーク」という静岡県で人気の

     ハンバーグ屋さんのことです…)」

ワタクシ「ヘー、今回の休みは長いからなぁ…」

その後は運ちゃん、運送業界の2025問題に怒ってました。

今更労働条件を厳しくしたって、金の保証がないと、収入が減るだけじゃねーか。

これで逆にトラック止める人が増えるぜ。国ももう少し現場を見て考えないと

ダメだぜー。配送どうするんだろう…。

大手がアマゾンの配送を止めたから他の業者にしわ寄せ来てるし、アマゾンみたいな

のは客もどこかに取りにいけばいいんだよ。これから人も減るんだしさぁ~。

(昔は配送所みたいなところに取りに行っていましたなぁ~なんて言ったっけ…)

湯舟に浸かりながら…何だか配送の実情をヒアリングしているようでした。

業界も大変ですよね…よくわかります。

運ちゃん、今は岩手から広島まで運転してるそうですが、昔は北海道から鹿児島まで

走っていたそうです。色々勉強になるなぁ…。

温泉に浸かっているといろんな話を聞けて嬉しい…旅先の一期一会ですな…。

(なんちゃって♪ おっちゃんとは手を振ってお別れしました)

館内にはお宿の主の言葉が飾ってあります(松璋さんは残念なことに何年か前に亡くなられたそうです)

いっぱい貼ってあります。いつもしみじみ眺めちゃいます…

温冷浴を楽しんで…あっという間に2時間が経ってしまった!

バスの時刻まで丹那コーヒーを飲んで、ロビーでしばし休憩♪

楽しいときはあっという間に時間が過ぎてしまうのですよね…。

今日も気持ちよかったなぁ…。

日帰りのお客さんも次々と来ていました。GWですもんね。

運ちゃんが「今日は満室で昼から混むから朝に入った方がいいぜ」と言っていた

とおりでしたなぁ…。

おかみさんにお礼を言って、宿を後にしました。

(ずっと忙しそうでした…♪)

ちょくちょくお邪魔しちゃって…今回もありがとうございました😊😊

富士見館さんのHPはこちらです。よろしければご覧ください~

www.fujimikan.com

畑毛温泉には温泉宿が何件かあります。桜の季節もよさそうですね…

さぁ、今度は伊豆箱根鉄道さんに乗って、三島へ向かいましょう

次に向かったのは、JR東海道線の原駅。

三島駅から3駅目になります。

原駅から歩いて7~8分のところにワタクシの大好きな浜辺があるのです。

原駅に着きました。あっ、富士山が!(山頂にはまだ雪が残っていました)

からしばらく歩いて、最後に松林を抜けて…もう少しで海ですねー

風が強いお土地柄なのでしょうね…松の木も斜めになっています

堤防へと続く道を登ると…

どーんと海が広がります。一気に視界が開ける…この瞬間が大好きです(思わず、わー!と叫んでしまいます😊😊)

こちらは沼津方向…沼津の千本松原はこの近くまで続いています(気持ちよさそうに寝ている人がいました♪)

静岡方面をパシャリ♪ 暖かな風が吹いていました…

初めてこの浜辺を訪ねたのはワタクシ、18歳の時でした。

原駅の近くにある興国寺城跡という城跡(北条早雲公が初めて城持ちとなったお城と

言われております)を訪ねた後、弁当を食べようと思って、たまたま立ち寄った

浜辺でした。

その絶景に感動し、それ以来、ひとりでぼぉーとしたくなった時に訪ねるように

なりました。もうかれこれ数十年のお付き合い…

ワタクシの故郷のひとつになっております♪

さぁ、浜辺まで降りて、ぼけらぁ~としようっと😊

浜辺には小さなお花さんがいっぱい…春ですね♪

ざばぁーん!波の音を聴いていると落ち着きます(今日は風があるので、波が高いかな?)

本日は猿田彦珈琲さんで乾杯♪(そう言えば、缶コーヒー一斉に値上げしたんですよね~)

お供はポテチ!大好物であります…😊

遠く水平線を眺めたり…ごろんと横になってウトウトしたり…。

このあたりの浜辺は遊泳禁止ということもあり、いつ来ても空いています。

GWはどこも大混雑でしょうが、ここはいつもと変わらず、聴こえるのは波の音だけ。

心の洗濯とまでは言いませんが、ぼぉーとするにはうってつけの場所であります。

たまに釣りをする人がいるぐらいで、訪ねる人もほとんどいません…(遠くで投げ釣りをしている方がいました。何が釣れるのかな…キスかな、それとも…)

ふと考えごとをしていると、どこか遠くから声が聴こえて…

いいんだよ、その悩み、一度忘れてごらん…。

上空1万メートルまで上がって今のあなたを見てごらん。

あなたはなんて小さいんだ…小さいことで悩んでいることがよくわかるよ。

これまで何十何年生きてきた時間のなかで、あなたが今悩んでいるときは

どれぐらいの長さだと思う?…そう、ほんの一瞬だよ。

そんなに悩むことはないんだよ。

あなたが思っているほど、周りはあなたのことを見ていないものだよ。

そんなに悩まなくてもいいんだよ。

その時間がもったいないよ…今を、このときを大切にして生きてごらん…。

そんな声が聴こえてきたような気がしました。

波がザザーン、ザザーンと繰り返し打ち寄せます。音楽を聴いているかのよう…不思議なリズムですなぁ~♪

温かい風が…気持ちいいですね。

みんな一生懸命生きているんですよね。

その時間、その瞬間を精一杯生きることさぁー。

そして、できれば楽しめるといいですね。

ゲラゲラ笑ってアルファ波をたくさん出そう!

人はいつかはこの世から卒業するわけですし。

だから今、このときを大切に、一生懸命生きて楽しまねば!

たった一度の人生、せっかくの機会なんだから、いろんなことにチャレンジしよう♪

ぼぉ~と海を眺めながら、そんなことを想っておりました。

(いつものんびりさせてもらっています…本当にありがとうございます)

振り返ると青空が…お腹が空いたな、そろそろお昼ごはんを食べに行きますか…

また来ますね…今日もありがとうございました(行ってらっしゃ~い。またおいで♪ そう声掛けされたような気がしました)

原駅へ戻る途中、踏切を渡ろうとしたら、道に何やら細長いものがシュルシュル…

なんとヘビさんでした。

ワタクシもビックリ!ヘビさんはもっとビックリ!!

慌てて茂みに入っていきました。

周りは住宅街…でもヘビさんが住んでおられるのですね。

色と形からシマヘビと思われましたが、1m近くあったような気が…。

久しぶりにヘビさんを見ることができて、ちょっと感動しました。

(子供の頃、しょっちゅうヘビを見かけていたもので…東京にはなかなかいらっしゃら

 ないんですよね…)

電車で一駅、隣の片浜駅へ移動。

本日のお昼は「沼津魚がし鮨片浜店」さんへ。

静岡県を中心としたチェーン店ですが、この片浜店さんは観光客相手ではなく、

地元の方をターゲットにしているので、シャリもネタも他の店に比べて大きい

ような気がします。

駿河湾を訪ねた際は時々おじゃましております…♪

(3月、4月おつかれさまでした!ということで、癒しのランチにしませうー😊)

まずは熱燗で乾杯!銘柄は漢の門出…ちょっぴり辛口で美味しい♪

本日のサービス品「真イカの食べ比べ」ゲソ、耳、ナンコツ、梅肉のせ、いくらのせ…どれも旨いっす♪

お次は駿河三種。生シラス、桜エビとアジのコンボ!

今日は暑かったのであっという間にお酒が無くなり…生ゆずサワーをチョイス♪

まぐろさんとぶりさんのカルテット登場!(魚がしさんはいつも新鮮ですなぁ~ワタクシ、まぐろはガリを乗せていただくのが好き…)

お店に着いたのは午後2時過ぎ。

お昼どきは混雑するお店ですが、この時間でしたので、待たずに入れました。

時間をズラして良かったわぁ~GW期間ですもんね!

いつもの小上がりに上がって、ゆっくりいただきました。

(毎回ガツガツ食べて、味わっていないような気がしますので…フフフ♪)

うなぎさん♪ 沼津、三島はうなぎの産地でもあります

〆の鉄火巻をいただき…

本日はあおさ汁で終了です~

今日も美味しかったです。

午後3時を過ぎましたが、時々お客さんが入ってきますね。

こちらのお店もコロナのときはお客さんが来なくて大変だったのです。

顔見知りの女子店員さんも「やっと戻って来てよかったですよ…本当に

大変だったので…」と嬉しそうでした。

何とか耐えてきた甲斐がありましたね…。

本日もごちそうさまでした😊😊

(また来ようっと!片浜店のHPはこちらです♪)

www.uogashizushi.co.jp

お店から海はすぐそこ。酔い覚ましも兼ねて、堤防に座ってしばらく海を眺めておりました

日も落ちてきましたので、そろそろおうちへ帰るとしましょうか。

今日はのんびりさせていただきました。

小さな旅でも出会いはいっぱい…みなさま、本当にありがとうございます。

あー、ちょこっと疲れたなぁ…と感じたら、また飛び出してしまうかも♪

そのときは再びお世話になりますね…。

(旅はいいですね…またお出かけしたいなぁ……)

 

今日は日帰りの旅…畑毛温泉、駿河湾を訪ねた一日となりました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村