げんさんのほげほげ日記

その日に感じたことや、これまで考え続けてきたことなどを 徒然なるままに綴っております(雑話的なブログです)。 好きな読書を通じた、こんな本もありますよ~といった紹介や、 これまでの旅の思い出などにも触れていけたらな、と思っています。 (ブログの機能なども日々勉強中!)

土日はひきこもり・・・STAY HOMEです!

ヒカキンさんと小池知事の対談見ましたよ。

わかりやすくて良かったですね。

若い人達はテレビなんて見ないから、こういう形で情報共有していくとすごくいいかも

ヒカキンさん、いいですね。

広告収入もらってもいいのに、またいわれのない批判を受けるのも面倒だからでしょう

ね、きっと・・・(知事の立場にも配慮したのかな?)

 

うちの子供たちもよくユーチューバーの動画見て、げらげら笑っています。

休校でほぼ自宅軟禁の状態ですから、心の平安を保つためにも必要ですね。

(テレビはそもそもつまんないし、一日中コロナ、コロナのニュースばかりだと

 げんなりするでしょうからねぇ~)

ブログからSNS、今は動画(YOUTUBEとか)の時代へ・・・とよく聞きますが、

今回のコロナ危機では威力を遺憾なく発揮してます、YOUTUBE

今の子供たちのなりたい職業でユーチューバーが上位に来るのもよくわかる。。

今回のコロナ危機で、ユーチューバーの役割も(改めて!)見直されるのではないかな

 

ヒカキン&小池さんの「STAYHOME」ではないけれど、もう土日は怖くって

外出れないわ。

買い物も平日に行こうと思ったりしています。

さすがに東京都も200人超が見えてきたから、あとは加速度的に増えるまで。

5月6日にならずとも延長の判断が出てしまいそうな予感。

今年は経済しんどいわーーきっと。

 

でもね。

私も遅ればせながら、少し在宅勤務を始めて感じるのは(以前から感じていたけど…)

・果たして毎日出勤することは必要なのだろうか。

・月曜から金曜、毎日8時間働く必要はあるのだろうか。なぜ執務時間をしばるの?

・毎日事務所へ行く、家との間を往復する必要はあるのだろうか。

・その会議は・・・本当に必要なのか?資料を個別に配って共有すればいいだけでは?

・その資料は・・・本当に必要なのか?過去の資料に見え消しをすればいいだけでは?

とかいろいろ・・・

テレワークや在宅勤務といったことを始めると、みんな自然と気づいてしまうこと。

まず気づくのは、満員電車に乗らないって、こんなにステキなことなんだ!ということ

かもしれないですね。

いままでの働き方はいったい何だったんだ!と。

働き方改革って向いてる方向が違うんじゃないのか?ということ。

(まぁ、時間外勤務短縮=残業手当圧縮=人件費等の固定費圧縮が目的だったわけで)

 

今までの日本の働き方って、仕事に人をつけているのではなくて、人に仕事をつけてい

るからこういったことが起きていたんですよね。

だから私自身も経験あるけど、異動があって、前任の人は夜遅くまで一生懸命仕事を

していたけれど、後任の人は定時にさっと上がってしまう、でも実績は後任の人の方が

いい・・・なんてことは日本ではザラにあるでしょう?

(だからといって、後任の人の方が評価がいいかというと、そうでないこともあるのが

 日本の企業社会の悲しさであるけれど)

生産性ですよ、大切なのは。

今回のコロナ危機が収束した後、仕事への接し方、働き方といったものが大きく変わる

ような気もしています。

まぁそれ以前に、世の中の風景が一変してしまうのは確実なんですけども(涙)。

 

街でうろうろする若い人やご老体を見ていると、8割削減は難しそうだなぁ~と思う。

7割削減だと、1か月での収束は無理で2か月以上かかると尾身座長はおっしゃって

いましたね。

2か月「以上」と。以上です。2か月と言い切っていないところがポイント。

つまり、収まりませんよ~と言っているわけです。

若い人はけっしてアホではありません。

切り替えは早いですよ。

ヒカキンの動画、すごい勢いで拡散してますから。

むしろ、ご老体ですよ。

「来るなら来い!」って感じの人、多すぎる。

なまじ東京都はバスの無料パスを持っている人が多いから、手に負えないかも。

 

ここ1週間がまず最初の勝負どころですね。

今日、200人を超えると、ちょっとどうなるか。

昨日のたけしのニュースキャスターをたまたま見たんですが、医療機関だけでなくて

保健所も崩壊の危機なんだそうで。人数しぼっていましたからね、保健所。

中国がさっさと復興しつつありながら、物資の支援対象国を絞っている(影響力を

保持するために、パキスタンバングラディッシュアフガニスタンといった国には

マスクなどを供給し、日本に対しては輸出を許可しないといったこと)といった話。

こういった情報はどんどん国内に知らせるべきです。

中国、やり口がどす黒いとね。

TBSは中国ラブだから、中国が一足先に復興してすごい国だぁ~と知らしめたかった

のかもしれないけれど、昨日の放送はまずかったね、ちょっと気づいたよ国民。ふふ。

まぁ、とは言え、中国もこれで終わりではなく、きっと第二波が来るから、結局元の

木阿弥になるような気はしますけどね。

 

目の前の危機には全力で取り組む。

でも、物事はなるようにしかならないところもあるから、こんなときにじたばたしても

しょうがない、古井戸の底でじっと時が過ぎ去るのを待つ…という気持ちも忘れずに。

あ、矛盾してる!って言わないで。

メリハリということです。

ずっと動き続けていたら倒れてしまうよ。

時々、ふとそんなことを思ってもいいのでは・・・ということです。

身体はひとつしかないし、人生も一度しかない、人生二度なし。

自分だけの身体だけではないですからね、家族もいるだろうし、会社や仕事もあるで

しょう?もちろん、自分自身も楽しまなくては・・・

こんな危機のときこそ、その人の真価が発揮されるのかもしれません。

 

うーん、でも安倍総理星野源とのコラボは最低だったな。

あたふたと鈴木北海道知事や小池知事の真似なんてしなくていいのにね。

国のトップなんだから、でーんと構えていればいいのに。

やめとけばいいのに、と進言する側近はいなかったのか。

あれなら、街へ出て、ひとりひとりにSTAYHOMEと語りかけるほうがよっぽど

印象に残るだろうに。。。

やはりひとりぼっちなのか、安倍さんは。

司令塔にブレーンがいないのはしんどいね。

へんてこ補佐官だけじゃなぁ~~。

 

やっと上の息子が起きてきました。

今からお昼のうどんですね。

この休校状態に「あーやってられへんわー」と至極うるさいです(笑)。

 

ではでは!

最後までご覧いただきありがとうございます! お礼申し上げます!!
最後に⭐マークをぼちっと押していただけたらうれしいです。。。