今日は起きたら昼前でした。
深く眠ったようで、頭もぼぉ~としてます。
ほわわぁ~としていたら、あっという間にお昼。
昼は野菜ラーメンを作ります。。
そうだ!サイクリングに行こう!!
ラーメンを食べた後・・・
中学生の息子が部屋の床で腹ばって、”ぐだぁ~”としながら曰く。
「ヒマだ‥‥ヒマだ‥‥ヒマすぎる‥‥」
おお、かわいそうだ。
「サイクリングでも行くかね、久しぶりに」と誘うと、少し考えた後、
息子「それもいいねぇー。で、どこへ?」
ワタクシ「懐かしの黒目川でも行くかね?」
「あーいいねぇ」と息子。
黒目川は埼玉県南部を流れる川。
息子たちが小さい頃、川遊びによく行ったところ。
幼稚園?小学校低学年?‥‥その頃だったかな。
今や息子二人は高校生、中学生ですもんね。
月日が過ぎるのは早いというか、あっという間というか。
あー私もそれだけ年を取ったということね(涙)。
さっそく出発!
まずは荒川を上流へとさかのぼります。
天気は曇り時々晴れ。気温は25度、程よい風が吹いていてとても気持ちいい~
息子と並走しながら、いろいろ雑談。
一緒にサイクリングするのは久しぶりですわーー。こういうのもいいですね。
しばらく30分ほど走ったでしょうか。
朝霞の水門に到着です。
朝霞水門ではよく自転車の人たちがひと休みしてますね。
眺めもいいところですから。
今日は風が強かったので、凧揚げしている人もいましたね。
ここで荒川とお別れして、新河岸川を少しさかのぼると黒目川です。
最初は舗装した小道。やがて砂利道へ。
20分ほど進んだでしょうか。
目的地に到着!
今日も家族連れがいっぱい来てました。
もう少し暖かくなると、川へも入れるんですけどね。
今はまだ水は冷たいかな。
川にはコイやフナ、時期が来ればアユやハゼものぼってくるとか‥‥。
今日はサギがいっぱいいたなぁ~
ウシガエルも鳴いていたから、カエルを狙っているのか??


小さいころ、このあたりで川に入って魚を採っていたよなぁ~と、少し懐かしい。
息子に覚えてる?と聞いたら、「あー覚えてない」
おぅーちょっぴり、がっかり‥‥(涙)
小さい頃に連れていった場所って、たいてい子供って覚えてない‥‥。
私もそうだったんだろうなぁー、おかあさま、おとうさま、ごめんなさい(低頭!)
(今日は母の日でした・・・)
帰りにコンビニでジュース買って癒しです。
大好きなスコールを発見! ”愛のスコール”、ちょっとかわいいネーミング♪
西日本では多いのですけど、関東ではあまり見かけない。
宮崎県都城市の南日本酪農協同株式会社さんのドリンク。
生まれてから小学4年生まで、ワタクシ大阪に住んでたんで、よく飲んでました。
迷わず、購入!!
帰りましょう~
のどの渇きも癒して帰宅ですね。
昔来ていたときにはなかった黒目川の案内看板もありました。
今日はありがとうございました!!
黒目川に行ってた、もう一人の息子は‥‥
家に帰ると、もうひとりの息子がひたすら寝てる。
彼は高校の休業が更に5月末まで延びてしまい、ムクれてゲーム三昧。
いつのまにか昼夜逆転!
昼起きてメシ食って、午後寝て夜起きて、ゲームやって夜更かしする男。
もうすっかり、ドラキュラ男となっております。
ところが高校のHP見ると、クラッシー使ってオンライン授業を週明けから始めるって
ふふふ、これでドラキュラ生活も見直さないとダメね。
極楽な日々もまもなく終わり‥‥。
息子、慌ててクラッシーHP見ようとするも「パスワード入れない」とか騒いでる~
明日運営会社に聞くんだね、がんばれ息子よ~~ほほほ。
大河大好き!ひとりごと・・・
今日は長良川の対決。
本木(雅弘)道三、息子の伊藤(英明)高政に討たれました。
道三が討たれながらも高政にもたれかかるシーン。上を見て目を真っ赤にする高政。
その後、光秀が高政に話しかける時のじわじわ高まっていく音楽‥‥。
いやーほろっと泣きましたよ。涙出ました(本当ですわ…)。
前に大河ドラマで泣いたのはいつだったか‥‥それぐらい久々ですよ、泣いたのは。
西村まさ彦さん演じる光安と光秀の別れのシーンもよかったですね。。。
実際もあのような感じだったのではないかと。
今回の大河ドラマは主役以外の俳優もキャラが立っててハズレなしですね。
こんな大河は珍しい。
話数を少なくして、年末で放送終了なんて話も出てますが、越年してでも端折らず
最後までじっくり描いてくれ~~とみんなが要望してるのもよくわかります。
ワタクシも越年を希望!
まあ、俳優さんたちのスケジュールもあるのでしょうけれど。
(どうせ、次の大河だって撮影に入れないんだし)
本木雅弘だけでなく、伊藤英明、西村まさ彦はもちろん、今日は伝吾役の徳重聡、
牧役の石川さゆり‥‥等々。
みんななかなかどうして、長良川合戦以外にも見せ場がいっぱいあった、
第17回の放送、今日も楽しませてもらいました。
来週からの越前編も楽しみです。
今日は息子たちにPCを一日使われていたので、深夜のアップになってしまいました~
明日は出勤です。あー、6時前起き。
きっと眠い一日になるに違いない。
ではでは!
最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!