今日の東京は晴れ。
朝は氷点下まで気温が下がったとか…まだまだ寒いですね。
日本海側では大雪が続いてますし。
おうちの近くでは梅が咲いていますが、風はとても冷たいですなぁ~。
寒いのがダメダメなワタクシ、春が来るのが待ち遠しいですー♪
(マフラーを洗濯してしまった!早く乾いてほしい…)
先日、挨拶回りの合間をぬって、駿河湾を訪ねてきました。
ワタクシの大好きな浜辺。
ぼぉーとしたいなぁ~、あるいはちょっと悩んだりしたときに…ふとおじゃまして
自然さんからエネルギーをいただいております。
駅から歩いて10分ほどのところにワタクシの大好きな浜辺があります。
では、まいりますかー。
しばし座って、ぼぉーと波を眺めていました。
日差しが温かいなぁ…気持ちいいわぁ…。
今年初めての駿河湾ですね。1月2月とバタバタしていたからなぁ…。
遠くから…
あなたは頑張っているよ、それでいいよ、みんな見ているから、しっかりやっている
のを見ているから…そのままでいいよ。そのままお行き…。
身体に気をつけて、家族を大切に、遊び心を忘れずに、人生を楽しんで…
そのような声が聴こえたような気がしました。
海を眺めていると心が落ち着きます。
みんなのために、みんなとともに、いつも元気に明るく楽しく嬉しく、
様々なことにチャレンジして、感動と感謝の気持ちを忘れず、ご縁を大切に
どうかお見守り下さい…そしていつもいろいろありがとうございます。
ワタクシのモットーの言葉が心に浮かびました。
訪ねるだけでホッとする場所、それをワタクシ”心のふるさと”と呼んでいます。
駿河湾さんとのお付き合いはかれこれ20年以上。
ワタクシの大切な心のふるさとであります😊😊
ワタクシの大好きな温泉銭湯「熱海駅前温泉浴場」に寄りました。
こちらも通い始めて随分経ちますね…おっと、入口が綺麗に改装されていました。
地元に愛される銭湯さん。入浴料は大人おひとり500円です。
この日はワタクシの他にお客さんはおひとり。
珍しく空いていました。
湯舟は小さいですが、70度の源泉かけ流しのお湯が身体に沁み渡ります。
(そのままだと熱くて入れないので、水を入れて薄める方も多いです~)
泉質はカルシウム・ナトリウム・塩化物泉…実に気持ちいいです。
湯舟に浸かってぼぉーと天井を眺めたり…床に上がって火照った身体を冷ましたり…
ポカポカしますね。
湯当たりすると大変ですので、4回ほど浸かって上がりました。
気持ち良かったー!また立ち寄りたいですね。
(入口はとてもきれいになっていましたが、中は以前と変わらず…懐かしかったです)
おうちに着いたらよろよろ~。
さぁ早く寝ようかな…と思いましたが、布団の近くにあった漫画「葬送のフリーレン」
を手に取ったのが運の尽き。
またまた夜更かししちゃいました。
⇒葬送のフリーレンに最近ハマっております。漫画全巻買ってしまった😊
週末の夜長は楽しいですね。(人生は楽しまなくっちゃ!)
さぁ、明日も元気に笑顔でがんばりまっしょーい😊😊
今日はふと駿河湾に出かけた風景をご紹介した一日でありました。
ではでは!
最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!