げんさんのほげほげ日記

その日に感じたことや、これまで考え続けてきたことなどを 徒然なるままに綴っております(雑話的なブログです)。 好きな読書を通じた、こんな本もありますよ~といった紹介や、 これまでの旅の思い出などにも触れていけたらな、と思っています。 (ブログの機能なども日々勉強中!)

今日は暖かな一日でした…(最近、人の思いを聴く機会が多いかも…♪)

クリスマスが近づき、街にイルミネーションが増えてきました

今日の東京は雨のち晴れ。

気温は15度まで上がりました。

今朝方、おうちを出たときは雨がポツポツ降っていましたが、

事務所へ着く頃には青空が広がっていました。

そうそう、夜中はザーザーと激しい雨が…。

久しぶりに雨音を聴いたな…と思っていたら、眼が覚めてしまい(覚醒?)、

本日は少々寝不足気味…。

事務所で「げんたさん、何だか眠そうですね~」と声を掛けられてしまいました。

「あははー!眠そう…ではなく、眠いのさぁ~」

そう言ったら、みなさん大爆笑しておりました。

(さぁ、おしごと始めましょうかね~♪)

公園のベンチが濡れていたので、今朝は新宿のとあるビルでひと休み

ワタクシはスタバ派ではなくドトール派…一口頂くと何だか落ち着きますのぅ~♪

空を見上げると…青空が広がっていましたー!

小腹が空いたぞ…お肉まんさま…😊

先週のハプニングも昨日で何とか落ち着きました。

今日は資料の後片付けをしたり、年末までの作業の進め方を打合せしたり…

静かに時間が過ぎていきました。

午後になると猛烈な睡魔が…最近何だか急に寒くなったり、暑くなったり…。

これだけ寒暖差があると身体がついていくのも大変です。

寒いか暑いか、どっちかにしてほしいものですなぁ~。

「あ、あくびばかりしてないで、仕事をしろっ!」ですって…はい、そうですね。

(人の身体は気候に敏感ですよね…不思議なものです😊)

お昼はシンプルにたぬきそばさんを…美味しゅうございました♪

トラックの側面に大きな文字が…思わずパシャリ♪(あぁ、九州へ旅に行きたいなぁ~)⇒さぁ、ここでクイズです。この小さな町の名前は何でしょうか?(答えは最後に😊)

最近、相談事を聴く機会が多いような気がします。

昨日も愚痴を聞いてあげたし、今日も若い社員さんの思いを聴いてあげました。

雑談から始まって、自然「最近どう?」「あー、疲れ溜まっているでしょ」

なんて話の流れになると、色々と思いが湧きだしてくるようですね。

以前「傾聴」なんてワードが流行ったこともありましたが、

コロナもあって、心の内を話す機会が減っているのかもしれませんね。

思いを身体の中にためるのは精神衛生上よくないですから。

口に出すだけで少し気持ちも楽になるものですよねー。

「まぁいろいろあるよねー」「うん、その気持ちよくわかるよー」

そう語り掛けるだけでその方の表情がぱぁーと明るくなるのを見るのは嬉しいもの。

これまでもそうでしたが、これからも声掛けをしていきたいなぁー、

そう思っております😊😊

(おっと、げんさんはどうしてるのか!って…はてさて。大好きな荒川の土手で

 ぼぉーとするのがリラックスかな~お酒でも飲みつつ…ホホホ)

共に歌おう!ビィーク、ビックビック、ビックカメラ~♪(あ、古いー?)

公園で佇む鳥さんを発見!ウミネコさんかしら?

今年もあと1か月を切ってしまいました。

1年は長いような短いような…。

あぁ、どんな1年を過ごしてきたかな…駆け足だったかな…。

バタバタと踊っていたら1年が経ってしまった…となるのかな?

あまり過去を振り返ることのないワタクシですが、この時期になると、

「今年1年はどうだったかな…」なんてふと思うことも多いです。

これも師走ならでは…のことかもしれませんね。

(あ、でも気が付いたらお屠蘇飲んでヘベレケ~となっているのでしょうね…フフ😊)

さぁ、そろそろおうちへ帰りましょうか(とある日に訪ねたビルさんたちを…)

今日で今週も折り返し。

明日は東京、20度まで気温が上がるそうな…。

今12月でしたよね…うーん、今年の気候はやっぱり変かも。

地球さん、なんか拗ねてる?

何かご不満でも…お話お聴きしますが…。

⇒ほぉ、そうじゃな、人類が増えすぎて困っている…とか言わないでね~。

(何やら2050年に人類は94億人まで増えるというニュースを見ましたよ…

 ほんまかいな?)

おっと、忘れるところでした。

クイズの答えは…福岡県吉富町でした。

東西2キロ、南北3キロ、町全体の面積が5.72k㎡と九州一小さな町だそうですよ~。

(吉を呼び、富を生む…というキャッチフレーズも有名なんだとか…♪)

場所はこちらです。お隣さんは大分県中津市なのですね…。

 

今日は暖かな一日…相談ごとを聴くことが多い一日でもありました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

のんびり過ごしたお休みとなりました(夜中に津波注意報発令ー!)

イチョウも色付いてきましたね…今年は少し遅いかな?

今日の東京は一日晴れ。

気温も13度ほどと、この時期にしては暖かな一日となりました。

寒くなったり、ふと暖かくなったり…。

それを繰り返していって、本格的な冬が到来するのでしょうね。

せっかくの四季の国ニッポン!季節感を味わいたいですなぁ~。

(今年は「今の季節はいつなんじゃろう~?」と感じることが多かったですから…

 ホホホ…)

今日は久しぶりにお茶を点てました…小さな小道具さんたち、お久しゅう~♪

シャカシャカシャカ…静かなときが流れます…(ほっこりするひとときです♪)

昨晩、漫画を読んでいたら久しぶりにハマってしまって…。

ハッと気づくと午前3時半。

夢中になると、時の経つのを忘れてしまいますね。

(ネコオカさんのシリーズを見続けてしまいました。1話10分ぐらいなんで、

 ついつい長見してしまいます…♪)

たまには思いのままに過ごして、心と身体を解放させてあげるのもよいかも。

…なんちゃって、この前早寝早起きと言ったばかりですのに、相変わらずテキトー

であります。

(いえいえ、テキトーならぬ適当もよいものですぞーとささやかな言い訳、言い訳😊)

そんなことを思っていたら、いきなり津波注意報の通知が来ました!

ええっ?どこで地震が…と思ったら、フィリピン沖だったのですね。

最近日本近海も地震が多いので気になっていたところでした。

でも大きな津波にならなくて良かったですね。

(波の向きが逸れたのかな…ありがたいことです、はい)

お茶を点てる合間に、お菓子もいただき…美味しゅうございました

今朝は10時半に起きました。

パンを焼いて、チーズとレタスを乗せて…。

本日はコーヒーをお供にいただきました。

流石にベランダは寒くなりましたので、おへやでもぐもぐ…。

静かな朝でございました。

(メディアは煩いですからなぁ…何も点けずに静かにいただくのがよろしいようで…♪)

昨日は荒川の土手へ…割合暖かったので、のんびりできました

いつもの場所にドカッと座って…ほげほげするひととき…(遠くを見ていると眼も休まりますなぁ~)

ポッカさんで乾杯♪ ホットが美味しく感じる季節になりました

空が澄んで綺麗です…冬の空になりましたね

少し身体が冷えたので、毎度おなじみ、戸田市の七福の湯さんへGO!

久しぶりに七福の湯さんに寄りました。

何となくですが、お客さんが少し減ったかな…と。

いつぞやから入浴料が値上げとなりましたし、ひょっとしたら来館の頻度が

下がった方もおられるのかも…なんて思いました。

(勝手な想像ですが…まぁ午後の時間帯でしたので、たまたまかもしれませんが…はい)

そうそう、玄関で祭事コーナーといいますか、わらび餅を売っている業者さんが

いましたね。

おおっ、これまでそんなスペースはなかったぞぃ~。

施設も色々工夫されておられるんだなぁ…しみじみ思いました。

本日も天然温泉、露天風呂、壺湯、サウナ&水風呂などなど…滞在は2時間半ほど、

温冷浴を楽しませていただきました。

(うむ、活力が湧いて来るぞよ~感謝であります…お肌もツルツル~♪)

ポカポカした後は少し遅めのお昼ごはん…近くのお蕎麦屋さんへ♪棚には可愛らしいキャラクターさんがいっぱい…来年は辰年ですね

大もりさんをプリーズ!(板を三枚です~)身体をちょこっとクールダウンいたしました

時間は午後3時過ぎ。時間も時間ゆえ、お店は貸し切りー!

お腹いっぱい…さぁ、まいりますか~ごちそうさまでした!

最近、平日はバタバタしているからか、ブログのペースもゆっくり気味かも…。

気が向いたときに、思いのまま、徒然綴る…というスタンスでもありますので、

まあそれもいいかな…なんて思ったりもします。

ふと思った自分の気持ちをこうして綴ることができる…便利な世の中になりましたね。

ブログは楽しいです。

脱線も多いですけれど…これからもふわっと綴っていこうかな、そう思っております😊

 

陽も暮れてきました…しばし空を眺めてウットリ…♪

陽が落ちると急に寒くなります。湯冷めしないよう、早くおうちへ帰ろう~♪

おうちに帰ってニュースを見たら、今度はインドネシアで火山が噴火したとか。

地震津波に続いて火山ですか…。

ジェットストリームアタックだ…あ、ちょっと違う?😊)

大地は繋がっているのですねー。

大自然の前では人間の力なんてたかがしれたもの。

ホント戦争なんてくだらんことしてないで…と思ったりもしますが、

お互いいろいろ事情はありますわね。

(知恵が回るのはなかなかややこしいところもありますなぁ~ひとりごとですが…)

さぁ今週も始まりますね。

明日も元気に笑顔で頑張りまっしょいー😊😊

 

今日はのんびり過ごしたお休み…夜中の津波注意報にびっくりした一日でありました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

街の風景いろいろ~人もいろいろ~♪(本日はテレワークでした)

今年は秋があっという間に通り過ぎていきました…(とある林にて一枚パシャリ♪)

今日の東京は一日晴れ。

朝晩は冷えますねー。

最高気温は10度と気象予報士さんは話していましたが、昼間もそれほど

気温は上がらず、恐らくひとケタ台の気温だったような気がします。

外を歩くと、北風がビュービュー身体に当たって、みるみる冷えてしまいます(あぅ)

寒いのがダメダメなワタクシ…厳しい季節がやってきました。

(あー、早く春が来ないかな~頭も身体もポカポカしたい…あぁ、頭がお花畑状態…♪)

朝の新河岸川も寒いぜよー!川を渡る風も冷たく感じるようになりました

今週はお仕事でまたまたハプニング発生!

連日色々調整したりして、なかなか落ち着かない日々が続きました。

それでも一旦は少し落ち着きましたので、本日は久々にテレワークをして

考えを整理しようかなーと思ったものの…。

案の定、電話、メールがいろいろ…いやぁ、予想通りです😊

事務所に行った方が早かったなあ…いやいや、最近電車混んでるし…。

そんな隙間の時間を使って、多少考えの整理ができたので、まぁ良しとしませう。

仕事はひとりではできないもの…支えていただいている皆様に感謝ですね!

あ、それは仕事に限らず、おうちもそうですよねぇ~「ありがとう」という

感謝の言葉を発することが大切ですよね。

(もう以心伝心の世の中ではないので、言葉で伝えるということが大切になってきて

 いるような気が…特にコロナ後はより重要かな…そう想っています)

今週、筑波を訪ねた時にこんな張り紙が…

不思議なオブジェ…なかなかおもろい…♪

刑事3人…いえ、ただの通りすがりです~♪

今年は葉っぱの色付きが遅いかな…

12月になりましたね…。

今年もあと1か月になってしまいました。

去年も今頃、そんなことを言っていたような気もしますが、もう1年経ったのですね。

年々、時の進むのが早く感じます。

これも年を取ったから?

いやぁ~人生100年なんて以前言われていましたが、これからはそんなに

長くはないような気もするんですよねー(まぁ勝手な想像ですが…)。

そうそう、国民年金の支払い、60歳から65歳へと延長するという話が出てきて

おりますが、本当かな…。

いやぁ…いろいろややこしい世の中になってきましたね。

東欧と中東の戦争も全然終わんないし…時間と労力と人材の無駄でしょうに。

COPなんとか…で議論したって、そりゃ気温なんて下がらないでしょうなぁ~。

(あ、ひとりごとが長くなりました~通りすがりのひとりごとですので…♪♪)

お昼は大好きなサンマーメンを♪(神奈川県が発祥だそうですね…身体が温まります😊)

食後のデザートは杏仁豆腐さんを~♪

とある日の夜、新宿中央公園のそばで戦争反対のデモをされている方々が…(車も出して凄い音響でした…)

警察も出ていて、凄い人の数でした(この人たちを集めれば一個連隊が作れそうでしたが…♪)

夜は新宿中央公園をお散歩♪(クリスマスが近いからか、あちこちにイルミネーションが…)

階段もキラキラ~♪♪

都庁さんもテラテラ~♪(おばさま、電気代かかるのではありませんか…なんちゃって!)

あっという間にクリスマスがやって来そうですね😊

12月は忘年会のシーズン…ではありますが、事務所ではそんな雰囲気も見られず。

コロナを境に雰囲気が本当に変わったなぁ…と感じます。

家飲み、少人数飲みの良さというか、気安さに皆さんお気づきになられたのでしょうね

大人数で集まって、ワーワー騒ぐ…。

ワタクシ、昔からそういう飲み会が好きではなかったので、やっと時代が追い付いて

きたか…そう感じております。

(未来を語り合う飲み会なら有益ですけれど、過去のことをブツブツ話すだけでは

 時間もお金もなんだかもったいないですもんね~)

働く人の形態も複雑になり、コミュニケーションは昼間の時間帯で取る…。

それには一定のトレーニングと場数が必要になってくるのでしょう。

これまで以上に気配り、気を遣う、声掛けをする…ことが大切になってきているの

かもしれません。

(あ、笑顔で元気よく、大笑いすることも重要ですよね~和みますから…ホホホ😊)

ネコちゃん、何を見つめているのかな?

水辺公園にも渡り鳥さんが飛来するようになりました

かもさんたち…ぷかぷか気持ちよさそうでした…

ネコさん、鳥さんを狙っているご様子…(こんなとき、野生の雰囲気を漂わせていて凄い…)

一面紫のお花さん…紫色はワタクシの好きな色のひとつです

今週もあと1日。

急に冷え込んできましたので、風邪をひかないようにしないと♪

早寝早起き、三食しっかり摂って…。

今宵は早めに寝ようかな~。

⇒昨日も寝落ちしてしまいましたから…

(あはは…一番風邪をひきやすいパターンですな…気をつけねば😊😊)

 

今日は街の風景をいろいろ…テレワークとなった一日でありました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

海を眺めてきました…(明日はいい笑顔の日)

大好きな駿河湾…ひとり浜辺でぼぉーとしていると、何だか癒されます…

今日の東京は一日晴れ。

最高気温は10度ほどと、昨日より11度も気温が下がりました。

日本海側を中心に初雪を観測したところが多いようですね。

秋田に住む息子さんから「初雪だよー♪」と写真が送られてきました。

いいなぁ…雪…。東京ではしばらくご無沙汰なんですよね。

でも、11月にこの降雪量は多いんでないかい?

(寒いのがダメダメなワタクシには…これからしんどい季節なのかも~😊)

富士山にも白くお化粧が…

出張の合間を縫って、海を眺めてきました。

行き先は毎度おなじみの駿河湾さん。

何だか海を見ながらぼぉーとしたくなりまして…。

(そんな気分になることはありませんか?)

ただ寒波の影響か、北風が強かったです。

ビュービューと風が身体を容赦なく打ち付け…体温をどんどん奪っていきます~。

⇒うーん、なかなか寒いっす♪♪

風に吹かれて~ススキさんも寒そうですー

防潮林の中の小道を進んでいきます

風が強いお土地柄…松の木も風の力に耐えきれず…自然のなせる業ですなぁ~

ざざざ…と樹々が重なり合う音。立ち止まり、ふと上を見上げて、しばらくぼぉーとするひととき…(何だか心地良かったです)

松ぼっくりさん、見っけ!

さぁ堤防を登りましょう…その先には…

どーんを海が広がります。この解放感がたまりません!

風が強かったです…秒速10m以上あったそうな…

風が強いからか、堤防に人の姿は見当たらず…(釣り人もいなかったなぁ~)

波打ち際までやってきました

人生、荒波のときもありますな…

しばし海をぼぉーと眺めていました。

しぶきが容赦なく顔に当たります。

風も強く寒いはずなのですが、何だか心地よい…。

すぅーと何かが身体から抜けていくような…そんな気持ちになりました。

いろいろ考えが浮かんでは消え…それを繰り返していると、

じきに何も考えない状態になります。それが本当の意味でぼぉーとすることなのかも。

人間にはそのような何も考えない、無ともいえる時間が必要なんだそうです。

その時を経て、頭の中がリセットされるのかもしれません。

さぁ、いろいろあるけど、またやるかぁ~!やっていきますかー!

海を眺めていると、そんな気持ちになります。

そこにいるだけで心が落ち着く場所…それをワタクシは心のふるさとと呼んでいますが

駿河湾さんはワタクシの大切な心のふるさとのひとつでもあります。

うん、訪ねて良かったなー。今年もあと1か月ちょっと。

どうぞよろしくお願いします、そう心の内で感謝申し上げました。

雲ひとつない空でした。海の青と空の青の色は微妙に異なるのですね

帰り道、松の隙間から太陽さんが…ちょこっと眩しい…

線路を渡って、駅へと戻りましょう~

三島駅まで戻って、駅の立ち食い蕎麦屋さんへ…さすがに身体が冷えました

温かい月見そばをチョイス♪

濃厚なダシが美味しゅうございました。桃中軒さん、昔からお世話になっております!

店のおばさまに「風が強いですねー」とお話すると、

「本当ですよねー!電車が止まらないといいけど…」

あまりにも風が強いと、三島駅熱海駅の間で列車が止まることがあるそうです。

秒速10m以上だからなぁ…。

ワタクシ「そりゃ困りますね。帰れないじゃないですか~♪♪」

おばさま「まぁ、まだ走ってるみたいですけど…」

ワタクシ「お店も風が入って大変でしょう。寒くありません?」

おばさま「それは大丈夫だけど、モノが飛ばないように気をつけてますよ~」

と言っていた矢先にテーブルに置いていた消毒液がホームへ転がっていきました。

慌てて拾うワタクシ…本当に風が強い一日でしたね。

厨房は吹き抜けですから、冬は大変なんだそうです…本日も美味しいお蕎麦、ごちそうさまでした♪

再び事務所へ戻って作業いろいろ。

11月もあと数日。

街ではクリスマスが近づいていることを知らせるイルミネーションが増えてきました。

今年の年末商戦はどうでしょうね。

お金をばらまく話はよく聞きますが、お金を使う方の話はあまり聞きませんなぁ…。

倹約第一。そんなにみんな、お金は使いませんぞよ~。

(なんちゃって…あぁひとりごとです。はい、通りすがりのひとりごとですから)

風が強くて、お花さんも少し俯き加減でありました

明日は11月25日。

いい笑顔の日…だそうですよ。

11(いい)、25(にっこり)。

笑顔は心を温かくしてくれますね。

明日はどこかでニコニコしてみましょうか…笑顔は福を呼びますゆえ~😊😊

 

今日は海を眺めてきた日…ちょこっと北風が強い一日でした。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

本日は勤労感謝の日(ブラックフライデーとは何ぞや~♪)

午後、少しだけ荒川の土手に寄りました。空が高かったですー♪

今日の東京は一日晴れ。

気温も20度まで上がり、お昼どきはポカポカ陽気になりました。

土手で走る人の中には半袖のTシャツの方もちらほら…。

しかーし、朝晩はひとケタ台の気温。

夕方は急に冷え込んでくるようになりました。

こんなとき油断して風邪をひいてしまうんですよね…。

(ですので、本日は早めにおうちへ引き上げました😊)

昨晩、帰りがけに少しお散歩。お月さんと飛行機と都庁さん…

昨日までバタバタしていたからか、昨晩は食後に布団へ横になったら

そのまま寝落ちしてしまいました…。

(あぁシャワーも浴びんと…歯磨きもしないで…あぁ…)

ハッと気づくと朝の5時。

良く寝たような…まだ寝足りないような…。

本日はお休みだったのですが、普段朝の6時に起きているからか、

眼が覚めてしまうようですなぁー。

(あー、年取ったんか!キャー!キャー!と早朝にひとり騒ぐワタクシ…

 はぁ、うるさいですなぁ~♪)

月曜火曜水曜…おつかれさまの癒しドリンク♪(ほどほどにほろよい、いたしました)

アテは鴨さんですよー。昔、茨城県の牛久シャトーさんで売っていた鴨の燻製の味が忘れられず…あぁ遠い眼…)

イスに座って、しばしのんびり公園を眺めて…こんな寄り道もたまには良いものですなぁ~♪

最近、往復の電車でダウンタウンガキの使いやあらへんでの動画をよく見ています。

それもむか~しの動画。

もう何十年も昔の話ですが、その頃のガキ使は(当時も日曜の夜でしたが…)、

毎回松本人志さんと浜田雅功さんがフリートークをしていました。

その時の動画をたまたま見つけて、ハマってしまった次第で…。

懐かしいですね~お二人が40歳前後の頃ですよ、はい。

電車内で思わず吹き出し、周りから胡乱臭い眼で見られることしきり…。

いやぁー、笑い止められませんて、はい…。

(この前、わははー!と笑ってしまって、冷たい視線ビームを受けました…あはは♪)

笑いは心を豊かにしますよね。公衆のルールは守りましょう⇒説得力なし…😊

新河岸川を渡って…さかさ雲が美しい…

何やらあちこちでブラックフライデーなるものが流行っているとか。

なんでブラック?暗くない…?

レッドやイエロー、オレンジじゃあかんの??

そう聞いたら、アメリカさんの由来で「黒字になるから」だそうで。

ふーん。

アメリカが黒なら、日本は白じゃダメ?紅(ピンク)ぢゃあかんの…

そう言ったら、大爆笑されましたが、却下されました。

横に倣えばかりでは面白くなくない?

よそはよそ、うちはうちじゃない??

もっと人生楽しもうよー。オリジナリティは大切ですよーい。

そう言いましたが、まったく言うことを聞いてくれません。

あぁ最近、世の中が真面目になりましたなぁ~。

コンプライアンス、フィードバック…その他いろいろ横文字ばかり。

もっと柔らか頭になった方がいいんでないかい?

日々、面白くやっていけるんでないかい?

(あぁブツブツ言いすぎ…あ、これもワタクシ、年を取ったのかー!よよよ…)

一輪の花をパシャリ♪ お花さんに心の内を少し問いかけてみる…(王様の耳はロバの耳ですな…♪)

雲が流れて…今日の空はきれいだったなぁ~

先程シャワーを浴びていたら、突然右の腕の筋肉がグギ!と捻ったような感覚に

襲われました。

はい、これは身体がお疲れです…のサインですね。

ここ1年近く、ずっと走り続けてきたので、身体が「休んだら~」と伝えてくれて

いるのでしょう。

(幸い、腕の攣り、痛みはしばらくして収まりましたが…)

本日は勤労感謝の日、1年の疲れを少しでも癒してね…そんな意味合いもある

のかもしれませんね。

今年もあと1か月、どんどん寒くなっていきますので、お身体ご自愛いただいて

日々過ごしてまいりましょう~。

⇒これからの時期がバタバタすることが多いのですよねーふぅ♪

おつかれのときはコーヒーでも飲んでひと休み…ちょこっと時間を作ることが大切ですよね~

さぁそろそろおうちへ帰りましょうか…電灯さんも少し寒そう…

東京もあと数日したらグッと寒くなるそうです。

昼間の暖かさも今週末までになりそうな予感。

今年は夏の次は一気に冬になりそうですね。

日本海側は明日は積雪が見込まれるところも多いとか…。

今年は東京も積もるかな…久々に雪が見たいな…

あ、でも寒がりなワタクシはブルブル震えてしまうかも…あぁ悩ましい~♪

 

本日は勤労感謝の日、少し身体を休めた一日となりました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日は静かな月曜日でした…(夏から一気に冬へ!!)

今日訪問したビルにクリスマス?の飾りが…いやぁ~冬になったのですなぁ…

今日の東京は一日晴れ。

朝は冷え込みました…風がびゅぅ!と吹くと、身体がブルブル…♪

厚手のジャケットを着ているから何とかなるものの、

上着だけで歩いている方を見かけると「寒くないのかい…」と

思わず突っ込みたくなりました。

(まぁワタクシ、極端な寒がりだからでしょうねぇ…)

今朝の新河岸川を…風も強かったからか、雲ひとつない青空でした

緑道を歩いて…朝の澄んだ空気が美味しい!

見上げると葉っぱさんが色づいていましたね…今年は秋がないのぅ~(げん翁曰く…♪)

水辺公園でしばし思案のひととき…今日は1時間ほどのんびりしていたかも😊(かもちゃんがいっぱい…羽を休めておりました)

昨晩は昔の大河ドラマを見ておりました。

最初はいろんな大河のオープニングを見ていたのですが、何だか懐かしくなって

葵三代、毛利元就北条時宗花の乱平清盛…とパラパラと動画を見続けていました

(気が付いたら、夜の11時になっていたぞーぃ…夜更かしっ子ですな♪)

役者さんも錚々たるメンバー、戦闘シーンや心理描写が秀逸で、今見ても面白いですね

昔の大河が好きなワタクシ、いつから大河は朝ドラになってしまったのだろう…と

時に悲しく感じておりますが、もう以前のような脚本や演出も難しいようですし、

何よりも戦闘シーンが描けなくなっているのかもしれません。

(屋内撮影も増えて…そうそう、演技ができる馬も減っているとか…

 これも時代ですかなぁ~最後に見たのは麒麟がくるだったかぁ…あぁ遠い眼…)

新宿西口、駅の前~♪なんてCMも昔ありましたね…目の前は絶賛解体中の小田急百貨店さん

東京って、渋谷駅前もそうですが、再開発をしている場所が未だにあります。

もうそんなに作らなくてもいいんじゃない…(人も減っていくんだし…)

今あるものを大切に使えばいいんじゃない…(街に建物いっぱいありすぎでは…)

箱ものばかり作っても、結局メンテナンスが大変になるのではないかな…

これから修繕業者も、関わる職人も技術者も減っていくのに…

作りっぱなしというわけにもいかんぞい…

再開発の現場を見て、そうブツブツ心の内で思ったりもしますが、

かと言って、こういった開発現場がないと景気も悪くなるし、技術の伝承にも

つながらないから…何だか色々悩ましいですね。

今日の会議でも「テナントが一度抜けると、次入れるのが大変。テナントからの

賃料減額に応じる気持ちもわかるよ…勿論無理な要求は受け入れられないけどさぁ…」

なんて意見も出ていて、いろいろありますよね…よくわかりますわ。

(今一番しんどいのは飲食業かも…これから年末年始、少しは盛り上がるといい

 ですね…あ、ひとりごとですから…通りすがりのひとりごとですから…)

ビルの谷間から、ふと上を見上げて…50年後、このビルたちはどんな姿になっていることでしょう…(あ、うるさい!って…あいすみません~)

道端の小さなお花さんを眺めて…寒くなりましたね~

お昼はかつ丼さんを…今週も長そうだ!カツを入れるぞ!!(あー、しょうもないですね~あははー😊😊)

今日は一日事務所、打合せや会議が何件かありましたが、

静かに時が過ぎていきました。

まぁこんな日があってもいいですよね。

遠くウクライナ、そしてパレスチナ、お隣りの台湾さんも総統選が近づき、

少しずつ騒がしくなってきましたね。

ドンパチなんてやっても、攻めこんだ方が結局負けたり、勝った、勝ったと

はしゃぐ方も結局お金がかかりすぎて損をしたり…。

戦で得るものなんて、実はたいしたことがないのかも…。

(そんな人間の姿を見て、他の生き物さんは「人間さんはいつも騒がしいのぅ~」

 そんなことを思っていたりして…)

諸行無常、盛者必衰の理…でありまして…。

⇒そうそう、前のトランプさんは「戦争は得にならない…」と徹底的に戦争を

 避けた方でしたよね。企業経営者だからかな…なんて、ふと思いました。

(あの頃、世界は騒がしかったけれども、実は平和でみんな楽しそうだったな…

 あ、つぶやきが長くなりましたです、はい…)

さぁ、そろそろおうちへ帰りますか。街の灯りが季節を感じるようになりました…

本格的な寒さがやってきましたね。

東京も明日は最低気温が5度を切るとか。

昼間は温かい日もあるようですが、朝晩はグッと冷え込みそうです。

これから忘年会のシーズン。

今年はお酒の機会が少しは増えるかな…おうち飲みも悪くはないけど…はてさて。

(せっかくの美味しい季節、風邪をひかないようにしないと~♪)

 

今日は静かな月曜日…夏から一気に冬になったなぁ~と感じた一日でありました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

土手でのんびり過ごした土曜日でした…(ぼぉーといろいろ考えごと~♪♪)

午後、荒川の土手にて…今日も澄んだきれいな空でした

今日の東京は晴れのち曇り、再び晴れ。

お昼どき、急に曇って雨が降るのかと思いましたが、その後は再び晴れ渡りました。

日本全国、雪が降ったり、雨風が強い一日…寒気が一瞬こちらにも流れ込んだのかも

しれません。

それでも気温は17度まで上がって、ここしばらくの寒さは少し中休み?

いえいえ、午後からは北風がビュー!と吹いてきて、もう晩秋?それとも初冬…?

今年は本当に秋がないなぁ~そんなことを感じた一日でした。

(あ、日記が終わってしまう…もう少し書きますー😊)

おおっ、実が零れ落ちそう~こちらは食べられませんよね、きっと…

今朝は6時に起きました。

本日は息子さんが学校の日。起こしてあげて、朝ご飯を作って、いってらっしゃーい!

とお見送り。

慌ただしい朝が過ぎた後、ワタクシも朝食をいただきました。

今週はバタバタしたからエネルギーをチャージしましょう!ということで、

お蕎麦を茹でて、レトルトカレーを温めて…朝☆カレーそばといたしました。

(なかなか美味しゅうございました~♪)

息子さんもいつかはおうちを出ていくわけで、今のバタバタ感を懐かしむときが

きっと来るのでしょうね…。

お昼前に荒川の土手へ…昨日の雨のおかげか、空の青が美しゅうございました!(秩父の山々がよく見えましたー♪)

せっかく早起きしたのでジムへGO!

本日は混んでいました。晴れたからかな…ふふふ。

よく見かけるお客さんでいっぱい。ワタクシも含め固定客ですな😊

ご高齢の方が多く、中には毎日来られている猛者も…。

よく見ると、会話を楽しむ方も多いですね…昔は集会所、今はジムでサロンかな?

身体を動かし、会話して頭もクリアに…これは健康&長寿の秘訣ですねー。

本日もマシンを2ターン、合間に自転車30分、仕上げに自転車10分。

もう汗だくであります…♪

(いい運動をしたわ~ヘタれはしますが、シャワーも浴びて気分爽快ですね!)

ジムの後は大好きな荒川の土手へ。野球少年たちが本日も一生懸命声を上げていました

少年たちの頑張りにマウンテンデューで乾杯!(いやいや、単に喉乾いただけですわー)

下流の方向をパシャリ♪ 目も休まります…

今日は日差しが強いなぁ~(太陽さんを見ていると、あぁ生きているって素晴らしい!と思ったりもします)

空を眺めて…雲が繋がっている…(あぁ色々体験してこその人生ですよね~)

寝転がって…空を眺めて…気持ちいいなぁ~

人はたった一回しか生きられないのだから…

そのときやりたい!と思ったことはチャレンジした方がいいかなーと。

後でやろう!いつか落ち着いたらやろう!

…というのはきっといつまで経ってもやらないだろうし、

時間を作るのは大変かもしれないけれど、

まずは手を、足を動かしてみると、何とか進んだり、面白くなったりもする…かな、と

(あー、そろそろ西の新快速乗りたいなーなんてふと思いました😊)

若い頃、ハチャメチャな生活をしていたので、27~28歳ぐらいまでの人生かな…

そう思っていたワタクシがよくここまで来たものだ…人生いろいろですなぁ~。

(あ、ひとりごとですから、通りすがりのひとりごとですから…ホホホ♪)

急に雲がもくもく湧いてきました(寒気が流れ込んできたのかな?)

河川敷の陸上競技場でイベントをやっていました。自衛隊消防庁、パトカー…車いろいろ…防災イベントかな…?

空一面、雲に覆われてしまい、何やら北風も吹いてきた…。

これはいかん!ということで、一度おうちに戻りました。

ちょうど12時半になりましたので、お昼ごはんですね。

讃岐うどんを12分茹でで…ワカメと天かすを入れて、これで十分満足であります。

食後は腹ごなしも兼ねて再び土手へ…晴れ渡ったぞー♪(ワタクシ、基本は晴れ系です…)

思わず飲んぢゃった! スパークリングワインさん…アルコール度12%と意外に濃かった…

今日もお供はスモークタンだぜよ~♪

ぼぉーと遠くを眺めて…おおっ、ビームをくらったぞーい!(今日は少し日焼けしたかも…)

空をゴォーと飛行機が飛んでいきました。

はるか遠くを飛んでいるのに、凄い音。これだけ音がするのだから、そばで見ると

もっと凄い音なのだろうなぁ~と思ったり。

昔、飛行機も車も電車もバイクもない頃はどんな音が聴こえていたのかな…。

風の音、虫の音、世界はもっと静かだったのでしょうね。

今の街を昔の人が見たら、凄い音ばかりで驚いちゃうんだろうなぁ~。

(コロナが一応落ち着いてきて…いろんなことが今見えてきていて、世の中が

 見えないところから急速に変わりつつあるような気がしています)

身体が少し冷えたかな…銭湯さんへ行きませう~♪

帰り道、銭湯さんに寄って、スチームサウナに入っていたら、隣にいたおじさま

がふたり、しみじみと話していました。

おじA「おれ75歳になったんだよね。60歳になったら65歳までいける。65にな

    ったら70までいける。70なら75、そんな節目があるような気がするよ」

おじB「そうだな。人間、寝込むとダメなんだよな」

おじA「そうそう、入院すると体力がなくなってもうダメになる。戻らないよ」

おじB「病院も今は入院してもすぐ歩け歩けになるよな。前は絶対安静だったけど」

おじA「75になってわかるけど、生きるのは大変だよ。あちこちダメになってくる

    からさ。でもさ、年をとらないとわからないこともあるな」

おじB「そうだな」

おじA「孝行したい時には親はなしと言ったりさ。子を持ったらその気持ちがわかる

    とかさ。若いときは粋がっているからわからないけどさー。60過ぎて、

    こうして今75になって、あぁ間違っていたな…そんなことも思うわけさ。

    人間完璧じゃないから」

おじB「そうだなー。今の若い子はスマホがあるから、いろんなことに巻き込まれ

    やすいよな。それをかいくぐっていくのは大変だよな」

おじA「そうそう歌舞伎町に貢ぐヤツがいたり、一方でいただきましたー!という

    女子がいたり…判断するのが難しいよな」

…話は更に続きましたが、いやいや、サウナの会話っていつもおもろい…

(そうだなぁ…なんて気付きの場になったりもします。今日も来て良かったな~♪)

懐かしいファイブミニがありましたので、お風呂上がりにいただきました

さぁ、おうちに帰ろう~今日もポッカポカになりましたー

再び荒川を渡っておうちへ向かいます(夕焼け空もきれいでした…しばらく立ち止まって眺めておりました)

今日は一日、土手でのんびり過ごすことができました。

今週もあっという間に過ぎていったような気がします。

きっと、ふと気づいたら師走、そして大晦日になっているんだろうなぁ…。

今年のおせちはどうしようかな。

ローソン100の100円おせちにしようかな…とたくらむワタクシ。

今年は12月25日より発売予定です。

今回は史上最多の45種類だとか…ちょっと楽しみです。

(朝一番に買いにいこうかな…フフフ)

 

今日は土手でのんびり過ごした土曜日…いろいろ考えることのできた一日でした。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

昨日はつくばへ…今日は多摩へ…(寒~い一日でありました)

沈みゆく夕陽をパシャリ♪ 空が澄んできましたね…

今日も東京は寒かったぁ…。

朝の気温はひとケタ台…着こまないとブルブル震えてしまいます。

ついこの前までは夏の名残があったのに、一気に冬模様…。

今年の秋はどこへ行ったのかしら~なんて思ったり…。

先程天気予報を見ていたら、北海道の明日の最低気温は氷点下なのですね。

気付けば11月もそろそろ下旬へ…そうか、もう冬だったんだー!

(…なんて今頃思っているワタクシであります…テヘヘ♪)

昨日はつくばへ出張。朝からいい天気でした

今週は出張が多い週です。

昨日は一日つくばへ出張でした。

以前お世話になった事務所やその他もろもろ訪ねたり…かなり歩いたぞぃー!

コロナも少し遠くなり…まだまだリモートの機会も多いですが、直接会って相談したり

打合せをする機会も増えてきました。

やはり会って(表情を見ながら)眼と眼で会話するのが一番かなぁ…なんて思ったり♪

(リモートが良ければコロナ前から全世界、世の中そうなっていたはずですもんね…)

報告的な内容はリモートで、しんどい交渉は会ってやりとり…要は使い分けですな。

利根川近くの田んぼも来春までしばしお休み…

きれいなお花ですなぁ…と思わずパシャリ♪

毎度おなじみ、TXさんの面白広告…歩きスマホはいかんぜよ!!(by龍馬さま…)

もう一丁!最近歩きスマホしている人、増えているような気がする…(スマホは停まってしなはれ~♪)

昨日のお昼は大好きなくるまやラーメンさんにて。はい、毎度おなじみ味噌バターラーメンなり!

お腹が空いていたので餃子も付けちゃおう!(あっという間に食べてしまった…おうち近くにくるまやさんがないんですよねー)

今日は多摩方面へ一日出張でした。

とある事務所さんでは1時間以上、よもやま話で盛り上がりました。

「げんたさんに話を聞いてもらうとホッとしますよ」

「もうげんたさんにしか気持ち聞いてもらえないんでー」

最近、厳しい交渉が続きましたからなぁ~お互いさまですわ。

「いやー、ワタクシ笑ってばかりですから。首から上で生きてますんで…」

と話すと、皆さん大爆笑されていました(勿論ワタクシも…ほほほ)。

(踊るマハラジャならぬ(あ、古いー!)、笑うげんたさん…笑い過ぎて時には

 怒られることもありますが…それも愛嬌ということでー♪♪)

リモートで話すのもいいですけど、目の前で話すと、本音を語りやすいもの。

会ってナンボ、足で稼いでナンボですわな…勿論効率と成果は重要ですけれど。

それでも、なんだかんだ言ってコミュニケーションが大事。

これからも時々会って、お話ししないとね…改めてそう思いました。

それにしても、今日も現地の確認も含めて…かなり歩いたなぁ…。

夕方には足がパンパンになっていました。

(お風呂でしっかりほぐさねば…また夜中に足が攣る~♪♪)

今日の多摩センター駅前は雲がどんより…皆さん、寒そうな雰囲気…

いろいろうろうろ~現地を歩くのは大好きでありますー

多摩はキティちゃんの街。あちらこちらに可愛いイラストが…

橋本駅近くの車窓から…(リニア新幹線、絶賛工事中でありマス…)

穴が深そう…果たしてリニアの開通はいつになるのでしょうか…

インバウンドが増えている…というニュースを見ましたが、

街を歩く外国人観光客を眺めていると、何となく以前と雰囲気が違うなぁ…

そう感じるのはワタクシだけ…?

コロナ前に盛り上がったときは、日本という国に関心を持つ来訪者が多かった印象が

ありますが、今のインバウンドは単に日本の物価が安いから来ました…みたいな

オーラがプンプンする方が多いような気がします。

まぁ勿論すべての方がそうではないのでしょうけれど…。

(あ、あくまでひとりごとではありますが…はい、ひとりごとですので…てへ♪)

夕方、土手でしばしのんびり…

夕暮れどきの温かな光って大好きです…(本当にオレンジ色なんですよね~)

遠くを眺めて…ぼぉーとして…

はい、ポッカさんで乾杯♪

日も暮れて…さすがに身体が冷えてきました…こんなときは…

銭湯さんへGO!ですねー😊😊(本日は戸田市のサン光湯さんを訪ねました)

昨日今日とよく歩きました。

露天風呂、スチームサウナ、水風呂、薬草風呂…と温冷浴を繰り返して…

身体を揉んでほぐして柔らかくして…あー気持ちいいー。

アルファ波出しまくりですね~銭湯さんは足も伸ばせて本当に助かります。

(湯舟に浸かって、高い天井をぼぉーと眺めていると動けなくなります…

 あ、のぼせてはダメですねー😊)

お風呂上がりはフルーツ牛乳さん~水分補給はしっかりと♪

帰り際、スーパーに寄ると、大晦日用のカップ麺がたくさん並んでいました。

⇒えっ、もうそんな時期?早すぎないかー!

ワタクシは毎年どん兵衛の天ぷらそば派なのですが、時期が近づいて

もう少し安くなってから買おうかな…なんて思いました😊

(今買うとすぐ食べちゃいそうなので…ホホホ♪)

きっと今年も年末年始は寝正月ですなー。今年もガキ使ないし、メディアからは

距離を置きそうな予感…ふっ(斜め視線のワタクシ…)。

 

今日は寒い一日…昨日から今日までの出張を振り返った一日となりました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ゴジラ-1.0を観ましたー!(今日は寒い一日でした…)

朝の新河岸川を一枚パシャリ♪ 北風がピューピュー吹いていました

今日の東京は曇りのち晴れ。

気温は2ケタに届かず…寒~い一日でありました。

時折北風がさぁーと吹いて体温を奪う…あぅ、夏から一気に冬到来です。

自称爬虫類系人類なので(ワタクシ、何回も言ってますね~♪)、

こういう寒暖差って、一番身体に堪えるのでありますー。

…と愚痴言ってもしょうがないですな。今日は厚手のパーカーを着て

事務所へ向かいました。

(今年の秋はいつ来るのかしら…なんて…ちょこっとひとりごと…はぁ…)

空がきれい…思わず何枚かパシャ!パシャ!

寒気の境目が見えまする~

今朝も水辺公園でしばし空を眺めて…今週もスタートですなぁー

池袋駅で途中下車。待ち合わせで有名な「いけふくろう」さま(火災予防週間なのかな?乾燥してますもんね!)

 

最近ドタバタしていたので、ちょっとご褒美…映画館に寄りました

今朝は少し時間がありましたので、映画「ゴジラ-1.0」を観ました。

いやー、面白かったです。あっという間の2時間でした。

公開したばかりですし、ネタバレにもなるので、内容は書きませんが、

久々に面白い邦画を観たなぁーと。

いろんなゴジラがありますが、こういうゴジラ映画もいいなぁ…そう思いました。

映画館の大画面で観てこその迫力ですね!

(なかなかやりますな…東宝さん…♪♪)

godzilla-movie2023.toho.co.jp

お昼は新宿駅近くの思い出横丁さんへ…目指すは…

久しぶりに岐阜屋さんへ…昼どきでお客さんがいっぱいで写真は撮れず…。

少し改装していてお店がきれいになっていました。

ランチでいただくのは毎度おなじみ…

味噌ラーメンの大盛を…野菜いっぱい!こちらで700円はなかなかよろし~♪

岐阜屋のおやじと久々の再会。

「大盛だっけ?」「ええ、そうですわ…」といつもの会話♪

そっけなさは職人の証。お元気そうで何よりです。

お客さんも少しずつ戻ってきているそうな。

(夜はまだしんどそうですけれど…これからもどうか頑張ってほしいです)

食後のコーヒー、ファミマ・オリジナル…100円でした♪

食後に高層ビルのデッキでひと休み。日差しが淡くなってきました(冬ですなぁー)

午後は事務所で打合せが続きました。

週始めはバタバタが多い今日この頃。

師走に向かって駆け抜けていきます。

明日はつくばへ出張の予定。何だか寒そうですわー。

(今日は早めに寝ようかな~明日も着こんでいきませうー😊😊)

 

今日は寒ーい一日…癒しに映画館へ立ち寄った一日でありました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日は午後からおうちでのんびり~♪(久しぶりの季節痛でした…)

水辺公園で何とあさがおさんが咲いていました!(さすがにお寒いのではありませんか…)

今日の東京は一日曇りでした。

本日の最高気温は17度。冷え込んできましたねー。

昼間でも冷たい風が吹き、厚手の上着がないとブルブル震えます。

この前までの暖かさはいったいどこへー!

急に寒くなると身体がついていけませんわ~♪

(心の中でそうブツブツ呟くワタクシ…ホホホ)

寒いときは温かいものを…今週のとある日のランチ、たぬきそばさん…(温まります~♪)

今朝は6時起き。

息子さんの学校がある日なので、朝ご飯を作って、弁当を持たせて

いってらっしゃーいとお見送り。

玄関先に出ると、冷たい風がびゅぅー!と身体に当たりました。

ついこの間までは南風だったのになぁ~なんて思ったり。

道行く人もコートを着ている人が増えました。

何だか秋を通り越して、一気に冬が来たような気もします。

(あぁ、紅葉の季節はどこへ…)

ジムへ向かう途中の緑道にて…寒かったからか人通りも少なめ…

せっかく早起きをしたのでジムへ向かいました。

ジムが始まるまで少し時間がありましたので、以前住んでいたおうちを

外から眺めてきました。

あぁ、懐かしい…長年住んでいたので、暮らしていたときのいろんなことを

思い出しました(しばし思いに浸るワタクシ…あぁロマンチストだわ~♪)。

ふと、どこからか声が…。

どう最近?1年経って変わった?

そうですね、あまり変わらないかな。

おうちはほげほげやっているし、しごとは相変わらずドタバタだけど進んでいるし、

自分自身もいろいろぼちぼちやっていますよ。

それでいいかなーなんて思っています。

そうね、何でもそう、楽しくやるのが一番。そりゃ勿論いろいろあるけれど。

みんなのために、みんなとともに、いつも元気で明るく楽しく嬉しく、

いろんなことにチャレンジして、感動と感謝の気持ちを忘れずに、

ご縁を大切に…やっていきたいと思っています。

どうかお見守り下さい…そしていつもいろいろありがとうございます。

そう心の内で思いました。

(ワタクシのモットーでもあります。迷ったときはGO!やらずに後悔するよりも

 やって後悔した方がいい…まぁその分失敗も多いですけれど…テヘヘ😊)

道端のお花さんたちをパシャリ♪ 今日は風が強くて大変ですね…

そうですね…しっかり着こんで温かくした方がいいですね…

ジムは空いていました。寒いから今日は皆さんおうちなのかな…。

そんなことを思いながら、いつもどおりマシンを2回、合間に自転車を30分、

最後の仕上げに再び自転車を10分…今日もいい汗をかきました。

前回からマシンのウエイトをひとつあげたので、念入りにストレッチもいたしました。

(一気に重量を上げると身体が悲鳴を上げちゃいますからねぇ…)

おうちに帰って、ほろよいさんで乾杯。今週もおつかれさまでした!

帰りがけ、スーパーで買ったチキンさんがお供…(ハーブとガーリックが効いて美味でありました♪ 最近の総菜は美味しくなりましたー)

昼ご飯を食べて、布団に軽く横になったつもりがグーグー寝てしまいました。

ハッと気が付くと、外が暗くなりかけている…おおっ。

3時間ぐらい寝たかなぁ~うーん、良く寝たー!

午後にしっかり寝るのもいいですね。

今週も夜が遅い日が多かったからなぁ~。

今年もあと1か月半ほど…最後の追い込み、ラストスパートですね♪

(身体あってこその人生、労わってあげないといけないですなぁ…)

…と思っていたら、頭がツゥーンとしてきました。

おっ、これは季節痛かな。明日はひょっとしたら雨なのか。

それともただ単に寒気が降りて来たのか…。

(季節痛だと久しぶりですね…自称気象予報士、そんなときは大抵天気が当たります

 あまり嬉しくない能力ではありますが…うぬぬ…)

とある日の新河岸川を…しばらく晴れ間はお預けですね…

ニュースを見ていると、大谷選手の移籍の話題で盛り上がっていました。

どちらへ行かれるのかな?小学校へのグラブの寄贈もありがとう♪

(小学生さんたち、喜ぶでしょうね…優しい気遣いが嬉しいです…)

最近、やれイスラエルだ、ウクライナだ…といった話題が多い中、

明るいお話を聞くとホッとします。

スポーツは世の中を明るくしてくれますね。

スポーツは平和の祭典なんて言葉もありますが、平和あってこそなのかな…。

まぁ、お金はかけすぎない方がいいのかもしれないけれど…ふふふ。

あ、そろそろシャワーを浴びますか。

さすがに寒くなってきたので、湯舟にお湯を張った方がいいかしら…。

(最近までずっとシャワーだったので、電気代が節約できたのは嬉しい誤算でした♪)

 

今日は午後からおうちでのんびり…久しぶりに季節痛となった一日でした。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

のんびり過ごした水曜日でした(ブログは心穏やかな時に書くとよいのかも…♪)

本日は夜のお写真から…高速道路の入口をパシャリ♪(夜は涼しくなりました…)

今日の東京は一日晴れ。

最高気温は22度ほどと過ごしやすい日和になってきました。

朝晩は上着を着ないと流石に寒く感じます。

週末には更に涼しくなるとか…やっと秋らしくなってきましたね。

一気に気温が下がると風邪をひきそう…気をつけねば♪

(ポカポカ陽気にせっかく身体が慣れてきていたのに~ちょこっとつぶやくワタクシ)

朝の新河岸川さんを…太陽の光が眩しいー!

今朝も水辺公園で思索のひととき…(かもちゃんたちがプカプカ気持ちよさそうに浮かんでいました)

朝マック!(あ、前も写真に撮ったかも…😊)

お供は肉まんだよーい♪(本日は会議が続くのでパワーチャージ!)

オリックス阪神に敗北し、あまりのショックにブログを書く気力が失せてしまい…

久しぶりのアップとなりました。

…というのはうそで、一昨日、昨日と一日中打合せのために外出が続き、

おうちに帰ったらもうヘロヘロ…書く力が残っていなかったのが真相であります😊

(なんちゃってー♪ 大人の嘘はついてもいいとか…あ、違いますね~ホホホ♪)

今年の日本シリーズは面白かったですね。

おしごとがなければ、西へ飛んでいきたかったわー。

⇒おっ、野球にご興味のない皆様には申し訳ないでーす!

お昼はかつ丼ー!濃厚なおダシで美味しゅうございました♪

そう言えば、秋田で暮らす息子さんと話をしていたら、今年の秋田、

本当にクマが多く出没しているそうです。

街中の、これまで出てこなかったような場所でクマがうろうろしているらしく、

先日も町内会の防災無線で「クマに気をつけましょう~」みたいな放送が

流れていたとか。

いやー、めっちゃ怖いですね。

アーバンベアなんて誰かが勝手に名付けていますが(いつも思いますが、なんで

いつも横文字の名称なのだろう…日本人でしょ!とか思いますが…マスコミさん!)、

熊鈴とかもう効かないらしいですし、悩ましいですなぁ…。

腹いっぱい食べてないから、果たして冬眠できるのか…。

昔、冬眠できずにさすらうクマの話を聞いたことがありますが、

この冬はどうなりますでしょうかのぅ…Byげん翁

(あ、言葉が…ろれつが回っていないかも~♪)

疲れた時は頭に喝を!カフェイン取っちゃましょう~♪

お店の軒先で見かけて…思わずパシャリ♪(食べられないですよね、きっと…😊)

帰り道、新宿中央公園をお散歩…

夜の公園は静かでいいですね…

西新宿の高層ビルさんを…都庁も絶賛ライトアップ中♪

そろそろおうちへ帰りますか…今日もおつかれさまでした

今週も折り返し。

本日は立冬。もう冬ですか…昨日の最高気温は27度だったのに…。

季節感いろいろ、人生いろいろ、あまり考えこんでもしょうがないですね。

自然体で素直に受け止めますか…なんちゃって♪

ブログって、心が落ち着いたときに書くとよいのかもしれません。

自分自身の気持ちを測るバロメータでもあります。

(心がささくれ立っていると、文章もささくれ立つような気も…書いていると

 その日の気分がよくわかります…テヘヘ😊)

さぁ、明日も元気に笑顔で頑張りまっしょいー😊😊

 

今日はのんびり過ごした水曜日…久しぶりにブログを書いた一日でありました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日はのんびり過ごした土曜日でした…(もう春が来たような…暖かな一日でありました♪)

夕暮れどきの荒川を…戸田のボート部の学生さんも本日の練習は終了かな?

今日も東京は暖かな一日でした。

気温も26度まで上がり、外にいるとうっすら汗が出てきます。

今は11月のはずですが、夏に戻ったような、もう春がやって来たような…。

季節感がよくわからなくなっておりまするなぁ~ホホホ♪

(日中はTシャツだけで過ごせました。ほんに暖かいのぅ~😊)

ここ数日、いい天気が続いております(乾燥気味でお肌がちょっとカサカサ…)

今朝は9時に起きました。

昨晩は遅い時間まで漫画を読んでいましたので、すっかり夜更かしモード。

1時に寝たので、8時間睡眠。

(いやぁー、久々に深く寝たなぁ~)

パンを焼いて、紅茶を入れて、ベランダへ…空を眺めながらの朝食タイム。

それほど寒くもなく…時折考えごとをしながら…たまにメモを取ったりして…etc。

午前中は、静かに時が過ぎていきました。

昨日は荒川の河川敷で学生さんのマラソン大会がありました

凄い人混みでした…70チームが競ったとか(マスクのない生活、いいですねー♪)

お昼ご飯はスパゲティ。ソースはナポリタン。

本日もがっつり250g茹でました。

息子さんと一緒にパクパク食べた後は…天気が良いのでお散歩ですね。

今日は午後から荒川の土手でのんびりしようと決めておりました。

天気予報は晴れのち曇りでしたが、どうなるかな…?

土手に到着!天気は持ちそうですね(太陽さん、ありがとうございます!)

がたんごとんと賑やかな音をたてて、新幹線や埼京線の電車が渡っていきました…

荒川の橋を渡っていたら、正面からゼレンスキー大統領にそっくりな方が

ランニングしてきました。

シャツの色までそっくり…世の中には3人似た人がいるといいますが、

本当にいるんだわ~と思いました。

(「ゼレンスキーさんに似ていると言われませんか?」と声掛けしたくなりましたが

 真剣な表情で走っていたので止めました…あ、どうでもいいですねー、はい…)

土手でお酒タイム♪ 本日は宝酒造さん、松竹梅の澪(MIO)さんを…

スパークリング日本酒なんです~瓶の色が素敵だったので買ってみました

本日のお供はスモークタンさん。日本酒にも合う~美味しすぎるー!(あっという間に食べてしまいました…)

遠くを眺めて、ぼぉーとしたり…。

寝転がって空を眺めたり…。

時折温かな風が吹いて、実に気持ちいい…。

頭の中がすっからかんになりますね~。

(本当に空っぽになっては困るのですが…てへへ♪)

土手を見上げて…空がきれいでした

スマホがない頃はこうして土手でずっとごろごろしていたっけ…。

スマホは電話、メール、SNSとパソコンを持ち歩いているようなものなので

便利ではありますが、考えごとをしていると連絡が来て思考が途切れたり、

ふと手に取ってみたりと…何だか慌ただしく感じるときもあります。

便利なようで不便なところもあるなぁ…と思ったりして…♪

ぐおぉぉーん!と飛行機さんが一筋の雲を残して去っていきました

酔い覚ましはポッカさん…100円自販機で購入いたしましたぞー

陽が落ちてきました。さすがに少し寒くなってきましたね(そろそろおうちへ帰ろうかな…)

世の中はやれイスラエルだ、ウクライナだ、減税だ…と騒がしいですが、

こうして土手に座っていると、バタバタやかましいのは人間さんだけなのでは…

そんなことを思ったりもします。

太陽さんやお月さんはマイペースに昇っては沈み…。

動物さんや植物さんも四季折々育っていく…。

時の流れに身をまかせ…そんな歌が昔ありましたが、

そんなに無理に背伸びしなくても、こんなときこそ自然体でありのまま、

やってみたらいいのに…遠くを眺めていて、ふとそんなことを想ったりもします。

⇒まぁ手を打つときは打たないとマズいんですけどね…これ麻雀にも通じますが…

(あ、どっちやねん!って突っ込まんでください…通りすがりのひとりごとですから…

 はい、ひとりごとですから…♪)

⇒そうそう、土手にバッタさんがたくさんいましたよ!暖かいんですねぇー😊😊

道端にきれいなお花さんを発見…思わずパシャリ♪

昨日は銭湯で身体をほぐしました…週2回通うと心身ともにリラックスして効果がより高いそうです(うーん、ワタクシ残念ながら週1ペースですぅ~)

進撃の巨人の総集編(後編)、今宵だったのですね。

1日勘違いしていました。

今日は睡魔に負けず、必ず見るぞー!

おっと、その前に日本シリーズですね。早めにシャワーを浴びて観るとしますか!

(野球に興味のない方、ごめんなさいー!)

 

今日はのんびり過ごした土曜日…春のような暖かい一日でした。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

朝マック…ならぬ朝ブログ♪(昨夜はオリックス破れたりー!)

とある日のランチ、ちくわ天そばさん…濃い目のダシによく合いました~

ここしばらく東京は暖かな日が続いています。

いや、この時期にしては暑すぎる…?

昨日も最高気温は26度と、11月にして夏日でありました。

これも温暖化の影響でしょうか。

昨日も会議で「こんなに暖かいと衣料品のお店は困っちゃうよなー。

コート着ている人なんていないもの…」なんて話題も出ていました。

寒いのがダメダメなワタクシにはちょっぴり嬉しいですが…でもせっかく

四季の国ニッポンで暮らしてますので、季節感がないのもどうかなぁ…

なんて思ったりもします。

(ホント急に寒くなったりしないでね…身体がついていけないわぁー♪)

朝の新河岸川を一枚パシャリ♪ 日の昇る時間が遅くなってきました

毎度おなじみ、水辺公園のベンチでひと休みしてから事務所へ…(太陽の光が眩しいー!)

池を見ながら朝の思案のひととき…ぼぉーとすることって大切なのかも(エネルギーチャージだぁ~♪)

今週はおしごとでハプニング発生!

その対応でドタバタした一週間でありました。

こんなときこそ、みんなで一致団結!

何とか乗り切ることができそうです。

ピンチはチャンスなり。

危機のときの対応こそ、その人の真価が問われるのかも…

なんて思ったりして…ふふふ。

(組織は一人では何もできませんから…皆様に感謝、感謝、感謝であります😊😊)

損保ジャパン!ジャパーン!ジャパーン!!(あ、壊れているワタクシ…)

日本シリーズは一進一退の攻防が続いております。

劇的な試合が多いですね…さすが日本シリーズです。

昨夜はオリックス優勢でしたが、終盤の8回にオリックスのエラーから

まさかの怒涛の6失点(阪神さんから見ると大逆転ー!)。

我がオリックスは王手をかけるつもりが逆に王手をかけられてしまいました。

ミスというのは怖いもの。勿論好きでしているわけではないでしょうけれど…。

ミスから試合の流れが変わる局面ってありますよね…。

いやいや、待て、待て。

今回のシリーズはミスから崩れる試合が多すぎるだろうー。

そもそもみんなプロだろう~プロらしい試合をしてくれよー。

なんて思ったりして…草野球じゃあないんだから…テヘヘ♪

まぁ気持ちを切り替えて、京セラドームに戻って、山本由伸&宮城大弥の

両投手で逆転優勝を目指しますか!

(気持ちの切り替えが大事ですなぁ~なんて言いつつ、昨夜は気持ちが

 ゲインして、ブログを書く気が起こらず…あはははー♪)

小さなお花を眺めて、ひと息つきましょ♪

朝の電車でこんな広告を発見!(JRさんもこんなソフトを出しているのですね…面白そう…)

今夜24時より進撃の巨人完結編放送ですね…これは見なければ。空の雲を眺めていたら、エレンの背骨に見えてきました…(あぁ妄想もここに極まれり…)

今回は暦通り、三連休をいただくことにしました。

先月もドタバタが多かったので、ゴロゴロしようかなーなんて思っております。

ジム行ったり、近くの日帰り温泉でポカポカしたり…

大好きな荒川の土手でのんびりしたり…(お、お、お酒はどうする…ホホホ…)

ほげほげ充電しようと思っとります😊

(山からここまでクマさん来ないでね…先日ブログにそんなことを書いてしまったので

 言霊というのもあるから…思わずブルブル~テヘヘ♪)

 

本日は久しぶりに朝にブログを書いた一日でありました(オリックス奮闘せよー😊)

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お風呂!ジム!荒川の土手でほげほげ~♪(日本シリーズ開幕!!)

朝の荒川を一枚パシャリ♪ 雨も上がりました

今日の東京は雨のち晴れ。

と言いますか、朝8時過ぎから空がゴロゴロ鳴り始め…

突然激しい雨がザァーと降ってきました。

まるで南の島のスコールのよう…10月の終わりなのに…。

北から寒気が流れ込んだようで、埼玉県の一部では朝から大雨警報が出たそうです。

秋の空と何とかの心は変わりやすい…のかしら?(ホホホ…♪♪)

朝御飯は久しぶりにすき家さんの納豆定食を…お店混んでました(どかちゃんが多かったです)

本日は息子さんが学校登校日なので、6時起き。

朝御飯を作って、弁当作ってあげて、玄関先から「いってらっしゃーい♪」と

お見送り~毎度おなじみの光景であります。

さぁ、早起きをしたゾ!

眼も覚めてしまったゾ!!

二度寝は無理ぢゃな…ということで、土日は7時から営業している戸田市

七福の湯さんへ向かいました。

⇒朝っ風呂ですなぁ~♪♪

朝っ風呂も良いもので~しかーし、着く直前に雨がバシャーン!(キャー♪♪)

午前9時までに入店すれば、朝風呂料金で100円引き。

朝風呂目当てか…今朝はお客さん多かったですね。

みなさん、朝からサッパリしたかったのかな?

(ワタクシ、昨夜は寝落ちしてしまい、シャワーを浴びていなかったので…テヘヘ♪)

露天風呂、サウナ、塩サウナ、壺湯、高温風呂、水風呂…etc…

本日も温冷浴で朝から気持ち良しー♪

今週も夜が遅い日が多かったので、身体をほぐさせてもらいました😊😊

お風呂上がりは…定番のフルーツ牛乳でござい~♪

荒川を渡る橋を戻りませう~今朝方の雨も上がりました…

お風呂で身体を柔らかくした後はスポーツジムさんへ。

温泉に浸かりすぎたかな…身体がちょっと重いぞう~♪

ということでペースをゆっくり目に…マシンを2ターン。

自転車は15分を1回、15分を1回と分けて漕ぎました。

懐かしのダウンタウンガキの使い、松ちゃんと浜ちゃんのスタジオトーク

聴きながら…笑いながら…自転車を漕いでいました。

(周りから見たら、かなり怪しい客だったでしょうね…ふふふ)

荒川の土手に着く頃には青空が広がっていました…朝はあんなに雨が降っていたのに…

ジムの後は水分補給~およよ…水分に何か混ざっておりまするぞよ~😊😊

土手に座って、遠くを眺めてのんびりと…。

今週もありがとうございました。おつかれさまでした…。

「よし!謙虚な気持ちよろし!飲んでよし!!」

どこかから声が聴こえる…はい、ではいただきます~プシュ♪♪

(妄想癖もここまで来ると…あきまへんなあ…♪)

下流の方を眺めて…日中は25度まで気温が上がりました(今日は暖かかったです)

グラウンドも乾いたようですね…野球少年たちの元気な声が響いていました

お昼どき…小腹がすきました~やきそばを食べちゃおう!(土手でいただくやきそばもいいものですなぁ~😊)

寝転がって…太陽さんが眩しいー!

暖かい風がふわぁ~と吹いていました。

あー、気持ちいいなぁ…。

あと何年生きられるか、それは誰にもわからないけれど、

時間を大切に使いたいなぁ…。

太陽さんをぼぉっーと眺めていて、ふとそんなことを思いました。

(あぁ…暖かい…思わずうたた寝…♪)

〆は温かいポッカさんで~ホットが美味しく感じる季節になりました

小さなきれいなお花さんたち…暖かいね、気持ちいいね~なんて会話していたりして…♪

今日から日本シリーズですね!

(野球に興味のない方、ごめんなさい…)

いやぁ、久しぶりの関西対決…楽しみにしていました。

我がオリックスと息子さんの阪神…どちらが勝っても面白いですね。

阪神強いな…やはり総合力では阪神が上かなぁ…。

今、ブログを書きながら、楽しんでおります。

いやぁー、これも平和ゆえ、眺めていられるんですよね。

世界のあちこちで暗雲が漂い始めるなか、豊かなひとときなのかもしれません。

(おとなりさんでも先の首相さんが亡くなられて…いろいろありますね。

 夏目漱石さんの草枕の一節「智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。

 維持を通せば窮屈だ。とかく人の世は住みにくい」…そんな言葉もあったなぁ…。

 なんちゃって…あ、ひとりごとですから、通りすがりのひとりごとですから…♪)

うにょぉーん!うにょにょ~ん!ベクトルが全然違うぜよ…世界の国はどこへ向かうのか~♪

さぁ、そろそろおうちへ帰りますか…とある日の新宿の夜空を(お月さんがきれいでした)

痒いな…と思ったら、ベランダで蚊に刺されました。

もうすぐ11月だというのに…もう!

これも温暖化なんでしょうかねぇ…。

明日も良い天気、都内に用事があるので、のんびりして来ようかな。

今、朝4時からのラグビー勝戦を見るかどうか思案中…。

(見たら、明日はぐだぐだになりそうな予感…ほほほ😊😊)

 

今日から日本シリーズ開幕!お風呂やジムへ行ったり、土手でのんびりした一日でした

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今週も折り返しー!!(ひょっこり音楽を作ってみました~♪♪)

朝、水辺公園にて一枚パシャリ♪ まだあさがおさんが咲いていました!

今日の東京は一日晴れ。

最高気温も22度と過ごしやすい一日でした。

朝晩はもう上着がないと寒いですね。

朝は薄いコートを着ておられる方も見かけるようになりました。

10月も残すは1週間と少し。

秋も深まってまいりましたねー♪

(あんなに暑かった日々が嘘のようであります…遠い昔のような…遠い眼…♪♪)

風車がある風景っていいなぁ…朝はいつも水辺を眺めてのんびり~♪

おっと、おじさん、大きなコイを釣り上げていました(朝から竿を垂れるひととき…いいなぁ…うらやましい…)

ほっと一息、モーニングコーヒー!今朝はエメラルドマウンテンさんで♪

ベンチに座って、のんびりするひととき…あっ、そろそろ事務所へ行かねば(動けなくなってしまう~!)

事務所へGO!もうしばらくすると、葉っぱが舞い始めるのでしょうか♪

今週はずっと事務所。

夜も遅いぜ、ベーィベェ~♪(あ、頭壊れてる…!)

ここしばらく、打合せや会議が多くて、なかなか外へ行けません。

秋晴れの下、現場を見て回るのもいいのになぁ…そう思いながら、

会議で議論したりしています。

(そう言えば、昨年の秋もそんなことを思っていたっけ…あ、もう1年経ったのか!)

今日はお昼前にお腹がぐーぐー言って大変でした。

⇒いろいろ考えるとお腹が減りますね~♪

とある日のランチ、玉子うどんさんを…卵の値段も少しは下がってきましたかな?

とある会議で「日本のGDPはドイツに追いつかれそうだ…」という話で

盛り上がっておりました。

ありゃあ、世界第4位へ行くのかしら…。

でもたぶんこれは為替の影響ですね。あんまり気にしなくていいんじゃない?

ドイツの方が失業率高いでしょ、きっと…。

そう、GDPという指数はコロナ後の、いやいや先の大戦後の価値観ががらっと

変わりつつある現代ではあまり世相にマッチしてきていないのかもしれない…。

数値化するのと、それを現実に当てはめるのって結構難しいですよね。

そう言えば、少し前に流行った幸福度指数というのはどこへ行ったのかしら?

(ホホホ…そんな数値がなくなったら、学者さんやコンサルさんは困りますもんね~

 あ、ひとりごとが長くなりましたー♪)

道端にきれいなお花さんが…穏やかな色を眺めているとホッとしますなぁ~

この前の休みにまたまた音楽を作ってみました。

はい、相変わらず小学生レベルですが、同じような音程で楽器を変えると

どうなるかなーと思って組み合わせてみました…テヘヘ。

いつもながらのStudioOne5で製作でーす♪

今は無料のソフトも多いですし、ひょっこり作れて楽しいですね😊😊

www.youtube.com

空を眺めて、音楽聴いて、のんびりしましょー♪♪

おうちに帰ってニュースを見ていたら、また「クマが出た!」というお話が。

ホント増えているんですね、クマさん。

北海道では春の熊討ちを止めて以来、頭数も倍増したとか…。

山も以前ほど手入れしていないですから、そりゃ遭遇しやすくなるかも…。

ずいぶん昔ですが、北海道の知床でヒグマを見かけたことがあります。

やっぱりクマは怖いです。

そのときの思い出はこちらです♪

(何度かご紹介しておりますが…クマさんって大きいですよね~)

genta-san.hatenablog.com

もし荒川の土手でぼぉーとしていて、河川敷にクマさんが登場して

土手を駆けあがってきたら…そう思うと、そりゃビビりますわ。

(キャー!って叫びそう~)。

対策が必要…という気持ちもよくわかります。

今年は木の実などが少ないので、ひょっとしたら冬眠できないクマさんも

出てくるかもしれませんね…。

(うーん、なかなか難しいところです……)

さぁ、そろそろおうちへ帰りますか。新宿駅前の夜景をパシャリ♪(小田急百貨店新宿店、絶賛解体工事中であります)

夜、東京は雷雨になりました。

突然雷がゴロゴロ…となったかと思ったら、バシャバシャ雨が降ってきました。

直前におうちに着いたので、直撃を避けれて良かったわー。

10月のこの時期に雷雨とは…やっぱり地球さんは暖かくなったんですかねぇ…

地球さん「あ、着こみすぎた!ちょっと服脱いで寒くなろー」なんて、

突然思い立って急に冷えないでね…なんて思ったりして。

(あぁ、妄想が…あ、眠くなってきました。そろそろ寝よー♪)

 

今日は週の折り返し…ひょっこり作った音楽をご紹介した一日でした。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村