げんさんのほげほげ日記

その日に感じたことや、これまで考え続けてきたことなどを 徒然なるままに綴っております(雑話的なブログです)。 好きな読書を通じた、こんな本もありますよ~といった紹介や、 これまでの旅の思い出などにも触れていけたらな、と思っています。 (ブログの機能なども日々勉強中!)

関東梅雨入り!(日帰り温泉「スパディオ」さんで心と身体のメンテナンス~♪)

今週もお仕事終了~おつかれさまでした♪(多摩川を渡って、おうちへ帰りますー😊)

東京も昨日梅雨入りしました。

今年は例年に比べて遅かったですね。

真夏のように暑くなったり、急に涼しくなったり…。

落ち着かない気候からか、体調を崩される方も多いような…。

ゲホゴホしていたワタクシも喉のイガイガが落ち着きまして、

ようやくパワーが戻ってきましたよ。

(ワタクシ、自称爬虫類系人類なので寒暖の差にはついていけませぬ…あぅ…)

とある日のランチ♪ 貝さんがたくさん入ったスパゲティを~(美味しゅうございました♪)

来週からしばらく出張が続きますので、今週はその準備に追われる日々…。

外出は大好きなのですが、いかんせんゲホゴホしていましたので、

「うむ、ブログは書きたいが、身体を休めるために早寝せねばー♪」

ということで、今週は食事もそこそこ、早々に寝ておりました。

最近週末にブログを書くことが多いかも…ほほほ。

(あ、サボリ宣言…いえいえ、体調管理は大切ですから…おや…はてさて…)

それにしても、リモートをされる会社さんが減ったのか、朝晩の電車の

混み具合は凄いですね。

気候が安定しないので、車内でもみなさんゲホゴホ、ゴホゲホ…。

キャー、ワタクシが治ってもまた移ってしまうのでは…。

(なんちゃって…まぁお互いさまですわね~♪)

食後にデザートを…ケーキとアイス、誠に美味でございます~😊😊

スパディオさんの入口をパシャリ♪

今週は挨拶回りの合間におうち近くの日帰り温泉「スパディオ」さんに寄って

ボディケアを受けてきました。

何度かご紹介しておりますが、来月11日に閉館が決まっていて、この日も

多くのお客さんがいらしてました。

静かな住宅街に佇む施設…外目からは温泉施設とはわからないかも…

記念に(思い出作りに…)一枚パシャリ♪

玄関にレストランの案内が…鰹の時期ですなぁ~

玄関から入って、エスカレーターを上ると…

フロントです。左奥はエステの受付ですな

広々としたスペース。いつ来てもゆったりした雰囲気で落ちつけます

いつものお姉さんに70分間、しっかり全身をボディケアしてもらいました。

首や肩が特に凝るんですよね、ワタクシ…。

気持ち良すぎて今回もグーグー寝てしまいました。

「今回も首や肩がカチカチでしたよ」とお姉さん。

身体の癖を知ってもらっているので、閉館後は困っちゃうなーなんて思ったり。

自分自身でも毎日風呂上がりにストレッチはしていますが、

他の方に身体をほぐしてもらうと、効果が全然違いますね。

終わった後もぼぉーとしてしまいましたが、ホント心と身体のメンテナンス

なんだと思います。(アルファ波がほわわわぁ…と)

人の身体も定期的に手入れしないと、すぐ壊れちゃいますからね。

ありがたいことだと思っております。

カフェを一杯~なんて素敵な模様なのでしょう…(何かの番組のナレーターみたいですね…)

露天風呂のジャグジー(天然温泉です!)で、おじーさんと話が弾みました。

(何となくお互いに話しかける形となり…おじーさん90代なのだとか!)

おじい「おれさ90代なんだよね。戦争が終わった時が小4。それから80年だよ」

ワタシ「ええっー、お肌ツルツルじゃないですか。90代には見えませんよ」

おじい「兄貴は特攻へ行くって言って、親父が大泣きして行くの止めろと。それで

    本人も止めて、84まで生きた。あのとき国を守るために皆特攻へ行った

    時代。300万人が死んだ。時代の空気は怖いね」

ワタシ「今の人は後から見ているからだけど、当時の人たちは違うわけでしょう」

おじい「そうそう。今もどうなるか。アメリカは何でも受け入れるから強いよね」

ワタシ「そう。アメリカは今も昔も強い。なんだってする、国を守るためならば」

おじい「ベトナムも北も南もドルばかりだった。戦争が終わった後も行ったが、

    ドルの力は凄かったよ。いっぱいあった」

ワタシ「北も?」

おじい「そう。ここ10年の動き、変化は凄い。どうなるかね」

おじい「零細業者がどんどん減って、スーパー、コンビニ、外食はチェーンばかりに

    なった。戦前はね、満州満州とみんな言ってて、戦争が終わって、彼らは

    裸で帰ってきた。その人たちが何とかしないということで国を作った。

    そのときの空気って怖いよね」

ワタシ「集団心理ですか」

おじい「そう」

ワタシ「そうですね。確かにここ10年の動きは特に早いような気もしますよ。でも

    戦争が終わって、考えががらっと変わってしまったわけでしょう」

おじい「そうだね。言うことが真逆になった。怖いよね、そういうの。どうなるかね、

    これから。一次大戦があって、20年ぐらいしたら戦争になった」

ワタシ「あの当時はもう起きないだろうと誰もが思っていた」

おじい「そうそう。逆に戦後80年戦争がない。ウクライナイスラエル、台湾も

    どうなるかね」

ワタシ「後から見て、人は色々言えるけど、当時の人はそうは考えていなかった

    わけでしょう」

おじい「そうだね。今は戦後生まれの人ばかりになってしまったから。戦争へ行った

    人はもうほとんど亡くなってるから」

…他にも色々と話をしていたのですが、さすがにのぼせそうになったので、

おじいさんにお礼を伝えて、水風呂へ向かいました😊

久々に良いお話を聞くことができました。こういうご縁もいいものですよね。

ワタクシも時々、亡くなった祖父母にもっと戦争の話を聞いておけばよかったな…

そう思うことがあります。祖父は弘前の陸軍で終戦を迎えましたから。

(もう少し戦争が続いていれば、南方へ行く可能性もあったとか…記憶を繋ぐのは

 とても難しいことなのかもしれません…)

おじいさん、閉館までできるだけ通うよ…と話していました。また会えるかな♪

ワタクシももう1回ぐらい行きたいな、出張疲れをボディケアで癒してもらわなけ

ればならんのぅ~そんなことを思ったりして😊😊

(スパディオさんもきっと跡地はマンションか何かになってしまうのでしょうね…)

お風呂上がりはほろよい~(あ、飲んだのはおうちで…でありまーす♪)

きれいなお花さんを眺めてうっとり…

不思議な形…誰がこのような形にお造りになられたのでしょう~♪

夏至も過ぎましたね…これから日も短くなっていくのかしら

さ、おうちへ帰りますか。上野界隈を電車でGO!

梅雨入りした翌日となる…本日は晴れ。

明日から梅雨空が続くようですね。どうやら、雨の強い日も多いとか。

梅雨が短い年は雨が強くなったりする…そんな話を聞いたこともあります。

各地の被害がどうか少ないことを願っております。

あ、さて…身体も回復してきたし、今宵は少し夜更かししちゃおうかな。

見たいアニメもあるし、怪獣8号も今夜放送だしー♪

(あ、こうしてまた無茶して、よろよろになるんですよね~テヘヘ😊)

 

関東梅雨入り~今日はスパディオさんを訪ねた日を振り返った一日となりました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村