げんさんのほげほげ日記

その日に感じたことや、これまで考え続けてきたことなどを 徒然なるままに綴っております(雑話的なブログです)。 好きな読書を通じた、こんな本もありますよ~といった紹介や、 これまでの旅の思い出などにも触れていけたらな、と思っています。 (ブログの機能なども日々勉強中!)

旅の思い出~その39~瀬戸内海をぐるっと巡る旅(しまなみ海道、丸亀城、うどんフェリー、明石大橋などなど…)

夕暮れどきの明石海峡大橋…フェリーはゆっくりと通り過ぎていきました

GWに入った!と思ったら連日25度を超える夏日。

暑い、暑い…と言っても気温が変わるわけではありませんが、

いやー、身体がついていけないです…。

(更にここ数日は季節痛で頭が痛い…あぁ天気が下り坂だからなのかも…やれやれ)

今年のGWは前半と後半に分かれる方が多いのでしょうか。

それとも休みをくっつけて長期にお出かけ…とか?

ワタクシは人混みがダメダメなので、おうちの周りでのんびりしようと思っています。

あ、でも旅には行きたーい!旅行行きたーい!

はい、そんなときは昔の旅の思い出に浸るのがいいですねー。

ということで、久しぶりに旅の思い出をご紹介したいと思います。

(相当久しぶりの旅の思い出のご紹介かもしれません…いやー、ここ数か月本当に

 ばたばたしていて、記事を書けなかったもので♪)

今回は以前大阪でおしごとをしていた頃の思い出(8年ほど前のお話になります…)。

前日に広島県の福山に宿泊、翌朝しまなみ海道を渡り、今治から電車で丸亀へ。

名城”丸亀城”を訪ねた後、高松から神戸までフェリーで帰宅した旅をご紹介します。

福山駅を朝7時に出発するバスに乗るため、前日仕事を終えた後に新大阪から福山へ

新幹線で移動しました!

こちらが宿泊した福山オリエンタルホテルさん。

おばさま手作りの朝食バイキングや壺湯のお風呂が人気のお宿です。

(保命酒の壺湯とかあって面白いです~温まりました♪)

スタッフの皆さんも優しかったです。また機会があれば泊まりたいな…。

愛媛県宇和島にも同じ系列のオリエンタルホテルさんがあります。

fukuyama-oriental-hotel.jp

朝焼けの福山城を見ながら、駅へ…。

時間があれば、ホテルの朝食バイキングを食べたかったな…郷土料理もいただけます…

(7時のバスに間に合わなさそうでしたので、

 泣く泣く断念…)

福山駅前のロータリー。7時発のバスにはお客さんはそれほどいませんでした。

しまなみ海道広島県尾道市愛媛県今治市を結ぶ全長60キロほどの自動車専用道路

島と島との間を繋ぐ橋からの景色も雄大です。

自転車も走れる道路としても有名ですね。

(さすがにワタクシは全部を自転車で走破するのは無理なので…バスでGOー😊😊)

次々と橋を渡っていきます。

朝日がキラキラ輝いていて、ずっと見とれていました。

(ずっと車窓を眺めていて、道中の写真を撮るのを忘れたっ!)

最後に渡った来島海峡大橋をパシャリ!福山から今治まで1時間半ほどのバス旅でした

こちらは本四高速さんのHPです。よろしければご覧ください。

(潮風などで橋は傷みやすいでしょうから、維持管理は大変ですよね…)

www.jb-honshi.co.jp

今治駅からはJR四国の特急しおかぜ号に乗って東へと向かいます。

今治駅のホームにて…電車が来るまでの間、ちょっと遅めの朝ご飯にしようかな…。

今治駅のパン屋さんで買った塩パンとミルクパン。美味しかったです。

ホームから今治市街をパシャリ。以前、出張で三度ほど今治を訪ねたことがありました

(懐かしい…今回は街を散策する時間はなかったですが…)

パンを食べ終わった頃、特急電車がやってきました。出発です!

電車はぐいぐいスピードを出して進みます(振り子式車両なのかな?)。

遠くに白い雪を被った山が…。

石鎚山ですねー。今回は3月に訪ねましたので、まだ雪が残っていました。

四国山地は高い山並みが続くのですね…(写真がボケててすみません!)

特急しおかぜ号は1時間20分ほどで丸亀駅に到着しました。

アンパンマンがいっぱい~。昔、お仕事の関係でやなせたかしさんにお会いしたことが

あります。素敵な方でした…。

丸亀の街はちょうど瀬戸大橋を本州から渡った先にあります。天気が良いと、

丸亀城天守から瀬戸大橋も見えるとか…。

丸亀城丸亀駅から徒歩で15分ほど。さぁ、向かいましょうー!

しばらく歩くと、聳え立つ天守が見えてきました。迫力あります。

お堀も当時のまま…しっかり残っています。丸亀城は別名”石垣の城”と呼ばれて

おります。

それでは一の門から入りましょう。おじゃまいたします♪

反り返りが素晴らしい石垣たち…石垣高ーい。ちょっと感動です!

急な坂道を登っていきます(いい運動になるかも…)。

三の丸に着きました。3月にしては暖かい日和でしたので、来訪者は多かったです。

二の丸まで登ってきました。結構広いです。

遠くに讃岐富士が見えました(既に汗がだくだく…はぁ…)。

いい眺めです。もうちょっとですねー。

二の丸から天守を眺めて…さぁ、あとひとふんばり!

坂を登った先に天守がありました。

日本全国で現存する12天守のうちのひとつです。すべて木造だそうな…(凄い!)。

案内看板がありました。

以前より訪ねてみたいと思っていたお城さんでした。

丸亀城は江戸時代初期、幕府からの一国一城令により、一度廃城となりました。

その後、城主が生駒氏から山崎氏、京極氏へと代わったこともあり、幕府より

城の再建を許され、1660年にこちらの天守が完成したといわれています。

見晴らし良ーい!遠くに瀬戸大橋が見えました。

横から天守を眺めて。結構ぎりぎりのところに立っています。

瀬戸内海方面を…海も良く見えましたー♪ さぁ天守に入りましょうか。

営業時間は午前9時から午後4時半まで。入場料は大人400円です。

天守の階段を下からパシャリ!かなり急です。

はい上から…いやぁー、手すりがないとキビしいですなぁ~。

天守は三層構造。最上階まで来ました。現存天守って、どの城でも趣ありますねー♪

天守からの眺め。瀬戸内海がめちゃめちゃきれいでしたー!(丸亀港も見えました)

当時の皆さんも手すりをつたって登り降りされたのかしら…。

お城の復元図もありました。どんだけ石垣を使ったんだか…重機もなかったわけ

でしょうし…(当時の土木工事の技術は凄いですね~)。

眼下に大手門が見えました。しばらくぼぉーと眺めておりました。

天井をパシャリ♪ 木組みもしっかりしています。

さぁ、そろそろ降りましょうか。天守のなかは思っていたよりも広かったです。

本丸に戻ってきました。本丸は広いですね…琴平方面をパシャリ♪

天守台もあります。展望は抜群!!

天守台から遠く石鎚山方面を望んで…。

讃岐富士もよく見えました。

ズームアップ!きれいな円錐型のお山さんでしたー。

石垣の勾配は急で緻密に積み上げられています。

振り返って、再び天守さんを…本日はありがとうございました♪

最後にもう一度瀬戸大橋を眺めて…さぁ、そろそろ降りますか。

坂をゆっくりと降りていきます…足元に気を付けねば!(転んだら大変です♪)

これぞ、石垣の美!美しすぎます…。

どうやったら、このように積み上げることができるのでしょう~😊

石垣の美を説明する看板がありました。

ここまできれいに積み上げた石垣を見たことはあまりないかも…。

別の角度から。反り返りがよくわかります。

丸亀城の歴史を紹介する看板もありました。石垣は20mを超えるのですね…。

年表もありました。築城されたのは江戸時代初期の頃。

(当然ながら…)天守は国宝なのですね♪

天守への道をパシャリ!今日はワタクシ、よく歩いているなぁ…。

一の門まで戻ってきました。いわゆる”大手門”であります。

凄い柱さんが…この大手門は往時のものが現存する貴重な門なのだそうです。

門を出て、お城の頂を振り返り…いいお城さんでありました😊

じっくり拝見することができました。来れて良かったです。

長年訪ねたかった丸亀城…本当にありがとうございました!

お城を紹介する丸亀市さんのHPを見つけました。よろしければご覧くださいー。

www.city.marugame.lg.jp

お城のそばのうどん屋”つづみ”さんでいただいたとり天ぶっかけ。

お店を調べたら、今は別のところへ移転されたようです。

さぁ、次は高松駅へ移動です。

高松からはジャンボフェリーさんで神戸へ移動します。

フェリー乗り場への送迎バスを待つ間、高松駅前の麺王さんでラーメンタイム♪

豚骨醤油ベースの徳島ラーメン…ワタクシ、大好きな拉麺なのです。

大阪にいるときは神戸の支店にも食べに行ったなぁ…。

(食べ放題のピリ辛もやしもなかなかのお味…東京にもお店があるといいのになぁ…)

フェリーが出る高松東港は屋島の近くにあります。

フェリー出発の30分前に高松駅から無料の送迎バスが出ています。

(もちろんワタクシ、送迎バスを利用しました。駅からは4-5キロ離れていますので♪)

フェリー乗り場で神戸までの料金1,990円を支払って、早速乗船しました。

車やトラックが次々と乗り込んできました。今は2024年問題もありますので、

利用する方々も増えているのでしょうか…。

出航です。ボオー!という汽笛が鳴った後、静かに岸壁から離れていきました。

この出航のひとときって、ワタクシ大好きです(旅情だぁー😊)。

高松の街がどんどん遠く離れていきます。高松も何度となく訪ねた街…。

今回もお世話になりました。

こちらはフェリー乗り場方面。

高松市街をズームアップ!駅前のビルがよく見えました。

フェリーは屋島に沿って進んでいきます。

屋島を裏側からパシャリ♪別名テーブルマウンテンと呼ばれる理由がよくわかります。

さらば、高松!遠くに讃岐富士さんが見えました。

フェリーのデッキはこんな雰囲気です。イスに座ってのんびり海を眺めて…

フェリーは小豆島の坂手港に寄港してから、神戸へ向かいます。

小豆島が見えてきました…海の色がきれいでした♪

こちらは土庄方面。土庄港からも高松への船便が出ています。

いやぁーいい天気です。ずっとデッキで海を眺めていました。

高松もすっかり遠くになってしまいました。

遠くに坂手の港が見えてきました。

行き交うジャンボフェリー…神戸からの便かなー。

去っていくフェリー。こういう風景、大好きです。

坂手港に入港します。このときは1年ぶりの再訪でした。

(前回は坂手港から小豆島に上陸しました。土庄から高松へと抜けて…懐かし♪♪)

いい天気でした。3月にしては暖かな日和でありました。

坂手港に到着しました。山が港に迫っております(小豆島は土地があまりないのかも)

坂手港は小さな港ですが、結構な人数のお客さんが下船していきました。

代わりに乗船してこられるお客さんたち…神戸まで船だと便利ですもんね。

さぁ出航です。タラップを離していきます。こういうお仕事も大切なおしごとですよね

再び瀬戸内海へ…水面がきれいでした。

坂手港は海が荒れたときの避難港なのかもしれませんね。

岸壁から離れていきます。

坂手港さん、ありがとうございました。

あっという間の出航でした。

前に坂手港に来たのは神戸を夜に出て、朝に着く便。ここから小豆島へ上陸したの

でした(懐かしい…また訪ねたいです)。

釣りをしている人たちが…楽しそう!(女性が何かを釣り上げていました)

ぽぽぽ…と船音を立てて、島から離れていきます。この和やかなひとときがいいで

すね…。

見上げると、きれいな青空でした。

離れていく坂手港…さようなら。

沖合に出ると、船は向きを変えて…。

最終寄港地、神戸に向けて進んでいきます。

食べかけでごめんなさい!かやくうどんとおにぎりをいただきました。

(小腹が空いたので…美味しすぎて、写真を撮るのを忘れていました♪)

食後は再びデッキへ。だんだんと日が落ちてきました。

海がキラキラ~。船もいろいろ…。

遠くに見えるのは家島諸島です。

やがて夕日に…ずっと眺めていました。

右手に淡路島が見えてきました。まもなく明石海峡ですね。

日が沈んでいきます…。

デッキでは皆さんが写真を撮っていました(いやぁ~言葉要らないです)。

雲の後ろへ隠れていきます…。

隠れちゃいました♪

空高くには飛行機さんが…並んで飛ぶこともあるのですね…。

フェリーは神戸へ向かって更に進んでいきます。

明石海峡大橋が見えてきました。旅もまもなく終わりですね…(空にお月さんが♪)。

明石海峡大橋をくぐります!

真下からパシャリ♪ あまりこういう風景は見られないかも…。

このような立派な橋をよく作りましたね…日本の技術力の素晴らしさを感じました。

夕刻の明石大橋…以前は夜中の便でここを通ったっけ…♪

名残惜しいのでもう一枚パシャリ♪ 向こうに見えるは淡路島。

こちらは対岸の舞子側。四国へ向かう高速バスはこの橋を渡ることが多いです。

淡路SAの灯りが見えました(写真、ちょっとボケてるかも…エヘヘ)

明石海峡大橋が遠ざかっていきます。本当にありがとうございました。

ずっとデッキにいて身体が冷えたので展望風呂へ…展望風呂は男性専用でした。

身体が温まる~サウナもあります♪ 女性向けにはシャワールームがあります。

(今はりつりん号と、新造船”あおい”号とが交互に運航していまして、あおい号には

 男女ともに展望風呂がありますよ~)

脱衣所です。ロッカーは鍵付き。他のお客さんには会いませんでした。

風呂から上がると外は真っ暗…やがて神戸の街が見えてきました。

まもなく到着です。高松から5時間弱の船旅でした。

タラップがうぃーんと…着港の準備です。

このとき乗船したのはこんぴら丸。今は引退したようですね…。

車やトラックはこちらの大きなタラップから降りることになります。

フェリーの全景を…いい船でした。のんびり船旅もいいものですね。また乗りたいなー

ジャンボフェリー(別名うどんフェリー♪)さんのHPはこちらです。

船でいただくうどんも美味しかったですよー。

ferry.co.jp

今回の行程は、

(前泊)福山⇒バスでしまなみ海道を縦走⇒今治⇒JR特急しおかぜ号で丸亀へ

丸亀城を散策⇒JRで高松へ移動⇒ジャンボフェリーで小豆島を経由して神戸へ。

ほぼ一日で瀬戸内海をぐるっと回る旅となりました。

駆け足な旅ではありましたが、きれいな海を眺め、歴史あるお城を散策し、

美味しいものもいただき、フェリーから海を、夕陽を眺める…

思い出に残る旅となりました。

人や自然などなど、様々な出会いから感動を受け、感謝し、ご縁の大切さを知る。

旅はいいですね…また旅に行きたくなりました。

写真の点数が多かったですが、最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。

また機会がありましたら、旅の思い出をご紹介したいと思います。

 

今日はGW前半…昔の瀬戸内海を巡った旅に思いを馳せた一日となりました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村