朝のTXの車窓から「稲穂も輝いてきました。まもなく収穫の時期を迎えますBy某ナレーター」
今日は朝から晴れて、いい天気でした。
一日中、風がさぁぁーーと吹いていて、実に気持ちよかったです。
気温も、昨日ほど暑くはなかったですね。
少しずつですけれど、秋が近づいていることを感じます。
(こんな日はお出かけしたいものです😊)
今週から急に電車が混み始めました。
どうしたんだろう~。
以前の8割か9割ぐらいの混雑率になってしまったような気がします。
学校が始まったからでしょうか、それとも通勤する人が増えてしまったのでしょうか。
(コロナ渦の第二波も、少し落ち着いてきたと言われています…だからかな?)
ワタクシ、まだ座れているので、いいのですけれど…
午前中は、事務所で打合せと会議でした。
ほぼ情報交換で終わりました。
今日は、ガス会社さんの話題が中心でした。
外国から買い付けた液化天然ガス(LNG)が余りまくっていて、困っているとか。
飲食店、製造業などの需要が思ったほど回復しておらず、業績への影響が…などなど
(まぁ、そのとおりだよなぁ~街を眺めていれば、何となくわかりますわ…)
アメリカさんでも、次代のエネルギーとして期待されていたシェールガスの会社が
破綻したりしていますし。
まさか半年で、世の中がこのようなことになるなんて…
一寸先は闇とまでは言いませんが、予測しずらい世の中になっているのは確かですね。
(まぁ元々、予測というのは希望的観測も入っているものですからなぁ~)
ました♪ 誰もいない公園は、のんびりできますね!
今朝は、少し早く起きたので、
たまには…ということで、ちょろちょろっと、
上の息子(+@でワタクシ分も…)の弁当を作ってみました。
ですが、すっかり忘れてました(朝はボケボケしていてダメですね~)
最近は、冷凍食品も色々あって、便利ですね。
自然解凍なる商品も多くて、いちいちレンジにかけなくていいので、助かります。
昼になったら、ちょうどいい頃合い…なるほどなぁ~という感じです。
バター和え、鳥の唐揚げ、レンコンのはさみ揚げ、鳥つくね、ブロッコリー…
今日のメニューはそんなところで…10分で完成です😊
(息子の弁当にはもう少し、いろいろと入れましたが…)
子供に弁当があると、おこぼれをいただけて、ありがたいですな(フフフ♪)。
こんな景色を眺めながら、ほんわかとお弁当をいただきました。風がふわぁ~と吹いていて、ちょっとした癒しになります😊
息子さんたち、学校も退屈そうです。
今年は、ひたすら勉強…ですもんね。
部活はやっているみたいですが、活動時間が1時間に短縮されているので、
あっという間に終わってしまうようで…。
学校では他にすることもなく、さっさと家に帰って来ます(爆)。
(おうちの中が密になる…汗)
旅行、文化祭や運動会、音楽祭等々…のイベントもないし、ひたすら勉強、勉強。
更に、ひと月に3日間は、土曜日にも授業ありますし(ってほとんどですね!)。
遅れている分を取り戻さにゃならん~ということなんでしょうけれど、
もしもワタクシが同じ立場だったら、絶対にいややわぁ~そんなの!
息子たちよ、どうか発狂しないでね!まぁ、愚痴ぐらいは聞くからさ♪♪
今年は本当に気の毒です。「頑張れ~」と思いつつ、お弁当を作りました。
(まぁ今日は、おやじ弁当なんで、冷凍食品がメインなのはご愛敬、勘弁ね…えへへ♪)
食事をした後、頬杖ついて、しばらくぼぉ~としていました。
時間ですね。
さぁ、現地へ向かいましょう。
日差しがちょっときついかなぁ~。
風がなんとか、暑さを打ち消してくれます。
RENTの看板、張り紙が目に付くようになってきました。一度出た店舗は、なかなか後継テナントが入らないです…(厳しいですわー)
いろいろ回っていて、小腹が空いてきました。
おおっ!お気に入りの街中華を発見!!
ちょっと寄りましょう~。
お店の名前は、大成軒さん。以前にもご紹介しましたが…
本当に街中華さんです♪いつも人でいっぱいです(コロナ渦はあんまり関係なさそう…)
お隣に美容室があるのですが、壁面に素敵な絵が描かれていまして~(また撮ってしまった!)
もしも、つくば市のお近くにお住まいの方がいらっしゃれば…
大成軒さんはこんなお店です。食べログさんからですが、よろしければどうぞ~♪
さぁ、少しお腹もふくれたし、もうちょっと進みましょう!
今日の空は、雲ひとつないですね。
これぞ晴天!!
そう言えば、おうちから連絡が入りました。
マンションの隣の部屋の奥さまが、お子さんにベランダへ締め出されたとか。
お子さん、1歳か2歳らしいのですが、お母さんがベランダで作業しているときに
(洗濯物を干していたのかな?)、鍵をガチャッとかけられたらしく…
(ほんの出来心でしょう…ほほほ)
お子さんはまだ小さいから、鍵を開けられなくなったんだそうです…。
それでベランダ伝いに助けを求めてきたとか。
「おおっ、それはパニックというか、そういう漫画みたいなことが実際にあるのね」
と、妙に感心してしまいました!
結局、旦那さんが帰ってきて、奥さんを助け出したそうです。
そんなこともあるんですねー(連絡のお手伝いをしましたよ😊)
ちょっと小話でした♪
少し涼しくなってきましたので、草花さんたちも元気が出てきたような気が…(あ、気のせい?)
現地調査を終えて、事務所に戻りました。
もう汗だくです。
氷水をガバガバと飲んでしまいました…。
それでもワタクシ、現場が好きなので、ちょっと運動代わりにもなって良かったかも。
心地よい疲れですね。
マスコミさんは、総裁選で盛り上がっているようですが、
街を歩くと、着実に様々な影響が出始めているのを感じます。
(もっと地に足をつけた報道をしてほしいものですが…まぁ、無理だろうなぁ~)
これからも、機会を見つけて、できるだけ街の風景を眺めていきたいと思っています。
さぁ、おうちに帰りましょう!
明日は在宅勤務の日です。
クラウドシステムがあるので、いちいち書類を持って帰る必要もなくていいですね。
(持ち出しは、それはそれで問題ですから…あはは)
でも、きっと明日は思案の一日になるんだろうなぁ~。
これからどうなる…
これからどうする…
いろいろ想定し、思案するのは楽しいです。
今日は、のんびりした一日でした。
ではでは!
最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!