げんさんのほげほげ日記

その日に感じたことや、これまで考え続けてきたことなどを 徒然なるままに綴っております(雑話的なブログです)。 好きな読書を通じた、こんな本もありますよ~といった紹介や、 これまでの旅の思い出などにも触れていけたらな、と思っています。 (ブログの機能なども日々勉強中!)

再び秋田を訪ねてきました(道中の風景いろいろ~♪)

山形県遊佐の吹浦(ふくら)漁港と遠くに鳥海山を眺めて…(山の頂きには雪がまだありました)

息子さんの入学式に出席するため、再び秋田へ行ってきました。

今年は日本海側は雪が少なかったようで、普段は3月末に降る雪(なごり雪と呼ばれて

います)もなかったそうです。

その前の年がドカ雪でしたから、まぁそれはそれでありなのかも…。

ワタクシもそうですが、雪国の人は寒さに弱いので…ホホホ

日の出だー!列車の中で立ち上がり、思わずパシャリ♪

今回も朝一番の電車で秋田へ向かいました。

帰りは夜行バスで帰って来たのですが、バスはやっぱりくたびれますね…。

時間がかかっても外の風景をぼけらぁ~と眺める方が気持ちいいです。

コーヒー飲んでカツを入れて出発です!長い旅路…パワー要りますからね😊

今回も新潟県回り…阿賀野川を再び渡ります。「また来たんか!」と言われているかも…テヘヘ♪

ポテチとティーで乾杯♪ 旅先でのポテトチップスはどうしてこんなに美味しいのでしょう~

わー、日本海だー!羽越本線って海際を走るので、大好きな路線なんです

遠くに鳥海山が見えてきました。山形県秋田県の県境に位置するお山さん…山形県側と秋田県側にそれぞれ山荘があったりします

県境に近い駅「遊佐(ゆざ)駅」に降り立ちました(特急いなほ号が駆け抜けていきました)

ゆざ…不思議な名前ですね。戦国時代に畿内能登越中で活躍した遊佐氏はもともと出羽の国人だったとか…(ふるさと探訪の旅ですね♪)

駅の跨線橋でこんな可愛らしい掲示が…手作り感いいですね!

こんなご案内も…美味しそう~♪

まずは吹浦漁港を目指します。海を見てのんびりしたかったので…😊

遊佐駅前の桜は満開でした…今年は二度見れたわ~嬉しいデス

遊佐駅前にこんな自販機がありました…面白いです!(冷凍なので買えなくて残念!)

今回の旅では羽越本線のどこかの駅で途中下車して、海をぼぉ~と眺めたいなぁ…

そんなことを思っていました。

地図を眺めて選んだのが、こちら吹浦の海。

海のそばにある岩に十六羅漢像が彫られていると聞き、これは訪ねなくては!

と思った次第で…

吹浦の駅から歩くこと10分ほど。目の前にどーんと海が広がります。左手に見える岩さんが…

はい、あちらが十六羅漢がある岩ですな!早速降りてみましょう…気を付けて降りねば

展望台もありまして、こちらに十六羅漢の案内がありました。和尚さん苦労して彫られたのですね!

階段はありますが、岩場でゴツゴツしていますので、気をつけて降りていきましょう♪

実際は22体あるそうですが、そのうち16体が十六羅漢と呼ばれているそうです

お供えをして、お参りいたしました…

風が強い厳しい環境でもあり、羅漢像の風化も進んでいるそうです

海を眺めて、しばしぼぉーとして…まだ風は冷たいですね♪

上の展望台を眺めて。その奥の施設はサンセット十六羅漢(海を眺めながら食事ができます。十六羅漢ラーメンが名物とか…)

十六羅漢の近くに「出羽二見」と呼ばれる二ツ岩があります。

潮が引いているのかな…下へ降りる階段は急で危なそうでしたので、上から

失礼いたしました。

松尾芭蕉も訪ねた地、吹浦…芭蕉の記念碑もありました

駅へ戻る途中で一枚パシャリ♪ 鳥海山がきれいでした。

夏は海山、吹浦の町には温泉も湧いています。地元の方曰く「同じ日に山に登って、

海に入って、温泉にも入れるのは遊佐だけだよ~」確かに全てが揃っているなんて

羨ましいです。

お昼も過ぎ、お腹も空いたので、ランチにしましょう!

訪ねたのはこちら、ドライブインよしの。地元の方に愛されるお店だそうです(のぼり旗がないと何のお店かわからないかも…)

昔ながらの食堂という感じでいいですねー。お客さん、多かったです

注文したのはこちら、ラーメン定食(ラーメンは醤油味。みそ、塩も選べます)。

ごはん、ハムとキャベツ、ぎばさ(この地方特産の海藻、粘り気があって美味しい)、

そして漬物が付いて税込み850円。これはお安いと思いました😊

ラーメンをズームアップ!

山形県はラーメン店が多いそうです。

魚介系の濃厚なダシ、分厚いチャーシュー、もちもちの太麺…美味しかったです♪

(寒いお土地だからかな、素材がいいのかな?みなさんラーメンを注文してました。

 おうちの近くにあったら通うのに…)

おばちゃんふたりで切り盛りしていました。美味しかったです!とお伝えすると

嬉しそうに「ありがとうございましたー」と。

旅先での笑顔って嬉しいですよね。ごちそうさまでした。

出るときに民宿もやっていることに気づきました。泊まったらどんなお食事出してくれるのかな…あー泊まってみたい♪

実は吹浦の町でもう一か所訪ねたい場所がありました。

それは石原莞爾氏のお墓。

先の大戦時に満州事変を起こした仕掛け人といわれております。

ただその後は大本営とウマが合わず(東条英機とソリが合わなかったんですよね…)、

予備役となった後は出身地の山形県に戻り、著書や後進の指導に務められたそうです。

吹浦の駅から少し歩いて、川を渡って…

振り返ると目の前に鳥海山がどーん!めちゃめちゃきれいでした

こんな道を登って…

バイパスの脇の坂道を登ると…

石原莞爾氏の墓所がありました。

以前は近くの別の場所にあった墓所をこちらに移転させたのだそうです。

(以前の墓所も近くにあります…)

きれいに花が添えられていました。今も大切に維持管理されているようです。

傍にはこんな石碑も…石原氏は日蓮宗の熱心な信者さんだったのですよね

満州事変がなかったら…とか。

そもそも南満州鉄道を日米で共同経営していたらどうなっていたのかな…

そんなことを思ったりもしましたが、歴史にイフはありませんものね。

当時のことは当時の方々しかわからないところはあります。

歴史は今生きている感覚で見てもわからないことが多い。

だからこそ、資料の、古文書の一次資料を当たることが大切だと…。

以前読んだ磯田道史さんの本にもそう書いてあったなぁ~そんなことを思い出しました

(タイムマシーンが開発されたら、当時の人にインタビューできますのにね~なんて)

電車の時間が近づいていましたので、墓所での滞在時間はわずかでした。

バタバタと訪ねてしまいましたが、皆さま、本当にありがとうございました!

道端にきれいなお花さんがたくさん…見たことない花だなぁ~こちらでは多いのでしょうか

吹浦の駅に戻ってきました。以前は有人の駅だったそうです

本当は一之宮、鳥海山大物忌気神社さんにも寄りたかったのですが、

時間が足りませんでした。

今度は夏に途中下車してみようかな…。

吹浦駅にはこんな案内が…芭蕉さん、象潟へ行く途中に寄られたのですね

十六羅漢さんも雰囲気ありましたねー

吹浦駅のホームをパシャリ♪ のどかな駅でした

次に目指したのは羽後本荘駅。車中からの海の眺めも絶景でした~

少し時間がありましたので、駅から歩いて15分ぐらいのところにある日帰り温泉鶴舞温泉」を訪ねました

吹浦でかなり歩きましたので、薄っすらと汗が…。

あー、温泉に浸かりたいな~と思って検索したら、駅から少し離れたところに

鶴舞温泉という日帰り温泉があることに気づきました。

あー、行ってみよ~ということで、15分ほど歩くと到着!

(ワタクシは速足なので、普通に歩くと20分ぐらいかかるかもしれません…)

こちらが入口。受付のおばさまがニコニコ丁寧な対応で印象的でありました♪

内湯、露天風呂と水風呂、サウナもありました。サウナ込みで500円。

これはお得ですね(普段利用している戸田市の銭湯とほぼ同じ値段だ…♪)

内湯に入ってビックリ!すごくねっとりとしたお湯…お肌ツルツル系のお湯ですね。

湯上がりに成分表を見ると、PH8.2で納得しました。

泉温は38.4度。かけ流しだそうです。少し熱くしているのかな…気持ちよかったです。

サウナも広くて、程よい熱さ…。

内湯、露天、サウナと水風呂…由利本荘の街で温冷浴を楽しめるとは!

ちょっと穴場を発見した気分でした。

鶴舞温泉さんのHPはこちらです。また寄ってみたいです。

tsurumai.fun

鶴舞温泉の裏には大きな池がありました。火照った身体に冷たい風が当たって気持ちいいー!

羽後本荘駅に戻ってきました。次なる旅の目的はこちら、由利高原鉄道さん♪ ディーゼルカー1両の可愛らしい列車さんでした

由利高原鉄道、前々から乗りたかったのです。なかなか訪ねる機会がなくて。

今回秋田への道中で羽後本荘駅を通りますし、これは行かなければダメでしょー!

今でしょ、今!(林先生、お借りしました♪)

ということで、終点の矢島駅まで乗ってみました。

羽後本荘から矢島までの12駅、23キロを走る第三セクター鉄道さんです)

列車の側面に「おばこ」のペイントが…いいですね~♪(おばことは”娘さん”という意味だそうです)

椅子にはテーブルが設置されています。イベント列車も多いそうですよ

高原列車が行く~行く~(以前乗った信楽高原鉄道の風景に似ていました。田植えの季節もいい眺めでしょうねー)

川を渡ったり…

川沿いを進んだり…長閑な風景が続きます♪

一本道をのんびりとトコトコ…列車は進んでいきます

羽後本荘駅から40分ほどで矢島駅に到着しました。

きれいな木造の駅舎…東北の駅100選にも選ばれた駅だそうです。

駅構内には「まつ子の部屋」という売店があり、まつ子さんという元気な名物おばあ

ちゃんがいらっしゃいます。

(マツコデラックスと対談されたこともあるそうです…)

800円の桜餅を購入したら、まつ子さん「800億円です。美味しいよ♪」と。

「高いなー、7ドルぐらいでもいいかな?」とワタクシが言ったら、

「えー、ドルはよくわかんないよ~」とゲラゲラ笑っていました。

白髪で声の大きい…とにかく元気なおばあちゃんでした。

⇒地元でも愛されてる方だとか…この日も知り合いのおばあさんとお茶を飲んでました

さ、帰りの列車の時間です。懐かしい硬券でした…

コーヒースタンドでコーヒーを頼んでいたら、駅員さんが「列車出まーす」と

アナウンス。

ワタクシ「あー、乗ります。あれ?45分発ではなかったですかー」と聞くと

3月18日のダイヤ改正で出発が5分早まって40分発になったとのこと。

ワタクシ「えー、今コーヒー頼んじゃった!どうしよー」

駅員さんと駅長さんが「ええー!ええっー!」

まわりのお客さんも大爆笑♪

スタンドのお姉さんがあたふたとカップに入れて持ってきてくれました。

駅員さん「行きましょ」ワタクシ「はい、乗りまーす!」

まわりの方々が笑顔で「いってらっしゃ~い」と見送ってくれました。

いやはや、とても温かいですね…こんなとき、旅っていいなぁ~と思います。

コーヒーとおかし(白あん♪)でちょっと遅めのコーヒーブレイク。温かい人情入りのコーヒーであります😊

日も暮れてきました。4月の終わりごろから田んぼに水を入れていくのだとか…

ちょうど中間地点の前郷(まえごう)駅で上下線の列車の行き違い。

何と懐かしいタブレット交換をしていました。

(反対側の列車から運転手さんがタタッ!と走ってきてタブレットを渡してました)

タブレットの交換は全国でもう4駅しかやっていないそうですね。

いいもん見させてもらいました。

駅舎に簡易郵便局が入っている駅もありました(子吉駅

由利高原鉄道、長閑な列車でした…厳しい経営環境かと思いますが、どうか頑張ってほしいです

素敵な動画もあるHPです。よろしければご覧ください。

www.obako5.com

最後に日本海へ沈む夕日を見たかったので、秋田の手間、下浜駅で途中下車。

駅から歩いてすぐのところに海岸が広がっています。

駅前の道路を渡って、浜へと続く階段を降りていくと…

ちょうど太陽さんが沈んでいくところでした…

夏は海の家も営業しているそうです

高校生かな?女の子4人組が裸足になって、水際で楽しそうに遊んでいました

空に飛行機雲が…航路のようで、しばらく飛行機が行き交っていました

浜辺に座って、ぼぉ~と1時間弱。沈む夕日をただただ眺めていました。

しばらく海に沈む夕日を見ていなかったなぁー。

日も伸びてきましたね。夕日に間に合って良かったです。

色々あるだろうけれど、何とかなるよ。明日もがんばろー!

自然に触れるとそんな気持ちになります。いいですねー、海…。

あ、そろそろ列車の時刻ですね…最後まで見れなかったなぁ~♪

(風も凪いでいて、浜辺に居ても寒く感じなかったですね…本日の日和に感謝です)

名残惜しけれ…いざ参りますか!駅のホームに着いたとき、太陽さんは雲の向こうへと沈んでいきました

この後、秋田駅で息子さんに合流しました。

翌日は入学式。天気も晴れて素敵な式典となりました。

遠方からもたくさんの方々が参加されていましたね。

またひとつ、いい思い出をいただきました。

(遠路で大変くたびれましたが、頑張って来てよかったなぁー😊😊😊)

秋田市内の桜は五分咲きぐらいでしたか…

小さな桜さんを発見!思わずパシャリ♪

写真の点数が多かったですが、最後までご覧いただきまして、

ありがとうございました。

今回も素敵な出会いと感動に感謝です。

また旅に行きたいなぁ…あ、明日もお仕事ですねー。

(ぼちぼち元気に笑顔で頑張りまっしょい~😊😊)

 

今日は先日再訪した秋田への道中をご紹介した一日となりました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村