げんさんのほげほげ日記

その日に感じたことや、これまで考え続けてきたことなどを 徒然なるままに綴っております(雑話的なブログです)。 好きな読書を通じた、こんな本もありますよ~といった紹介や、 これまでの旅の思い出などにも触れていけたらな、と思っています。 (ブログの機能なども日々勉強中!)

旅の思い出~その5~ 那須・板室温泉「山本荘」でのんびり温泉に浸かりました・・・

f:id:genta-san:20200516232503j:plain

那須塩原駅前にて空を見上げて撮った1枚。雲が高かったですね~

天気は下り坂ですね。

昨日はいい天気だったのに。

最近は晴れと雨が交互にやってきますね‥こうして季節が移っていくのでしょうか‥。

 

澄んだ青空を見てたら、久しぶりに温泉に浸かってのんびりしたくなりました。

ちょっと昔の思い出ですけど、栃木県の那須温泉郷のひとつ、板室温泉をご紹介したい

と思います。。。(温泉に浸かった気分になりたい!ということで‥‥)

宿泊したのは、旅館「山本荘」さんです。

 

板室温泉ってどこにあるの?どんな温泉??

板室温泉の場所はこちら。

栃木県の北部ですね。那須塩原駅黒磯駅よりバスで35分ぐらいのところにあります

平安時代の康平2年(1059年!) に開湯…なんて記録があります。

1000年近い歴史を持つ古湯ですね。

那須七湯のひとつとして、昔から湯治場として栄えてきました。

(昭和46年には国民保養温泉地の指定を受けています)

泉質は無色透明のアルカリ性単純泉。40度前後の比較的入りやすい温泉だと思います

関節痛などによく聞くそうで、「杖いらずの湯」とも言われ、板室温泉に来るときは

杖が必要だった人も湯治を終えて帰るときには、杖を必要としなくなったとか。。。

f:id:genta-san:20200516233840j:plain

板室温泉独特の入浴法「綱の湯」。胸ぐらいの深さのお湯に”綱をつかんで”立って入浴するとか。圧がかかるからでしょうか、関節痛に効くそうです

 

山本荘さんを訪ねて‥

今回お世話になったのはこちら、山本荘さんです。

目の前に那珂川、周りを山々に囲まれた静かなお宿です。

f:id:genta-san:20200516225217j:plain
f:id:genta-san:20200516225427j:plain
山本荘さん。那珂川のそばに立つ、3階建ての赤い壁の旅館です
f:id:genta-san:20200516225055j:plain
f:id:genta-san:20200516224945j:plain
左は橋から下流方向を。バスは、遠くに見える山を越えて温泉街へ入ります。右の写真は上流方面を。那珂川もここまで来ると川幅が狭くなります
f:id:genta-san:20200516224828j:plain
f:id:genta-san:20200516231900j:plain
橋を渡った対岸には公営の日帰り温泉施設があります。食事もできますよ~。板室温泉の歴史と自然を紹介する建物もあります。右の写真は部屋からの眺め。今回は角部屋でした!

f:id:genta-san:20200516225530j:plain

さっそく温泉へ入ります!

山本荘さんのお風呂は内湯のみですが、100%のかけ流し源泉です。

左右の湯口から温泉が出てますが、温度が微妙に違っていて面白い。

だいたい38~40度ぐらいのぬるめの温泉ですので、のんび~りと浸かることが

できます。

窓の外には那珂川と対岸の山々が・・・新緑の頃などもいいですよ。

 

お風呂でおじーさんと一緒になりまして、よもやま話を・・・

おじい「いやーここの湯はいいよ。身体に効くから、ホント」

わたし「杖いらずの湯って書いてましたね」

おじい「そうそう。なんかやわらかいんだよね、他の温泉とも違ってね。湯あたりない

    から、ここは」

わたし「へーそうなんですかー」

おじい「ぬるいやろ、ここは。わしは今日で8日目や。嫁さんと来ててな、明日からは

    また別の温泉へ行くのよ」

わたし「そんな長くいるんですか。本当に湯治ですねー」

おじい「そうよ。ここはのんびりするのにはいいよ。なんもないし。ただ、板室も宿、

    減ったし、元気なくなったなー。昔はもっといっぱい宿あったんよ。団体客

    もいなくなっちゃったしな~」

わたし「この宿にもよく来られるんですか?」

おじい「毎年来とるよ。いつも1週間以上は泊るなあ。長く泊まれば泊るほど効果が

    出るから。ここは長い人多いよ」

そんなこんなで30分ほど、よもやま話をしてました。

確かに板室温泉は閉鎖した宿もあるそうで‥‥団体客ってもういないですもんね~。

 

さぁ、夕飯です。

そう言えば、おじーさんが言ってたとおり、30分近く湯舟で話をしてたのに、

頭くらくらしてない…湯あたりなさそうですね~。

 

夕食です!(風呂に入って、腹へった…)

f:id:genta-san:20200516232620j:plain
f:id:genta-san:20200516223706j:plain
部屋食です。お膳を運んできてくれます。お櫃のごはんは結構量入れてくれていました。品数結構あります

夕飯は少し早めで5時半からです。

山本荘さんは朝晩の食事は部屋食です。

ご家族かな?おばさん&おばーさんが一生懸命、お膳を部屋まで運んでくれます。

(醤油や調味料は部屋に置いてあります‥‥結構これは面白い)

f:id:genta-san:20200516224415j:plain
f:id:genta-san:20200516224613j:plain
部屋に置いてある調味料。夏でも涼しいから常温でも平気なんでしょうね~。山本荘さんの箸入れも一枚♬

食べ終わったら、各自が廊下へお膳を出しておく流れです(あとで回収されます‥)

なんか懐かしいノリですね~。

私のふるさと、富山県朝日町にある小川温泉も昔はこんなスタイルでした。

(今は建て替えしてしまって湯治棟そのものがなくなってしまいましたが‥‥涙)

f:id:genta-san:20200516223806j:plain
f:id:genta-san:20200516223913j:plain
お部屋はこんな感じ。風呂上がりのビール&せせらぎの音を聞きながらの食事もまた格別~♬

食事を運んできたおばさまに聞いたら、ご家族経営でがんばっているとか。

お風呂は24時間いつでも入れるし、まわりになんもないからとにかく部屋でごろごろ

してのんびりできると‥‥だから、うちは長く泊まるお客も多いと言ってました。

ぜひのんびりしていってくださいね~と、優しく声掛けしてくれました。

ただ「猿が部屋に入ってくるんで、窓にはカギをかけてくださいね」と言われたのには

まいった‥周りは山だから猿いるかな?と思っていたら、ほんとに来るのね。。

(さすがにクマは出ないそうですけど)

 

朝ご飯もお部屋で。お昼ご飯は近くの蕎麦屋へ!

f:id:genta-san:20200516224318j:plain
f:id:genta-san:20200516224514j:plain
こちらは翌日の朝食。ごはんは御櫃いっぱいに入っていて満足であります。窓辺で食事いたしました‥‥

翌朝は7時頃だったと思います。

またお部屋まで運んできてくれました。重いでしょうに‥‥恐縮です。

品数ありますね、朝から優しいお食事です。

あっという間に完食!

 

部屋でごろごろしたり、本を読んだり、お風呂に入ったり‥‥

そうこうしてるうちに、お昼を過ぎていたので、あらかじめ調べていたお蕎麦屋さんへ

向かいました(浴衣で行ってもOKです)。

お店の名前は「やしお」さん。

山本荘さんのすぐそばです。

f:id:genta-san:20200516225645j:plain
f:id:genta-san:20200516225756j:plain
まずはお酒! こちらはお品書き。くるみ胡麻だれが名物だそうです。
f:id:genta-san:20200516225902j:plain
f:id:genta-san:20200516230030j:plain
まずは小鮎のから揚げを…程よい苦みで美味でした。天ぷら付きの三種盛りを。そばも大盛りにしたせいか、腹いっぱいになりました!

板室温泉に食事ができる店があまりないせいか、お昼はいつもお客さんでいっぱいに

なるそうです。

蕎麦、たれ、天ぷら等々、味わさせていただきました。お酒も進みます。

お店のHPはこちらです↓ ごちそうさまでした。。

www.soba-yashio.com

 

ちょっと食後のお散歩

そのまま宿へ戻るのもなんですので、付近を少し散策しました。

f:id:genta-san:20200516230336j:plain
f:id:genta-san:20200516230445j:plain
腹ごなしと酔い覚ましを兼ねて、那珂川下流方面へ少し散策しました
f:id:genta-san:20200516230554j:plain
f:id:genta-san:20200516230657j:plain
カヌーツアーをしていました。この奥に板室ダム湖があって、そこが会場だそうです
f:id:genta-san:20200516230947j:plain
f:id:genta-san:20200516230752j:plain
ちょっと行くとダム湖です。大人も子供もカヌーを漕いでいました。楽しそう!聞いたら、これがダム湖の三分の一にもいかないそう。奥まで漕げるんだそうです。さあ宿へと帰りましょう!
f:id:genta-san:20200516231132j:plain
f:id:genta-san:20200516231233j:plain
橋の上から那珂川のせせらぎを眺めて‥‥きれいなブルー!!
f:id:genta-san:20200516231346j:plain
f:id:genta-san:20200516231714j:plain
宿へ向かいます。手前がやしお、奥の赤い壁が山本荘です

そして晩御飯&急遽の帰宅へ…

夜になりました。

晩御飯の時間ですね。

山本荘さんでは連泊の方が多いので、メニューは重ならないよう工夫されています。

f:id:genta-san:20200516232130j:plain
f:id:genta-san:20200516232245j:plain
夜の食事。丁寧に対応いただき、ありがとうございました!最後は部屋におかみさんが自ら持ってきてくれてました…美味しかったです。お世話になりました!

実は今回、もう1泊する予定だったのですが、急遽仕事が入り、晩御飯を食べた後に

帰ることになってしまいました(実に残念!)。

おかみさん「いいですよ~」と‥急遽の申し出ながら、本当にありがとうございます!

しかもおみやげに手作りのフキまでいただいてしまって‥‥

f:id:genta-san:20200516232010j:plain

おかみさんのお母さんが作ったフキだそうです

後ろ髪をひかれる思いで宿を立ち(玄関でくつを揃えてくれていました。最後まで

温かいもてなし!)、最終バスに乗り込み、板室温泉を後にしました。。。

1泊2+0.5?日と短い滞在ではありましたが、いろいろお世話になりました。

ありがとうございました!!

f:id:genta-san:20200516232357j:plain

バス停でバスを待つ間、板室温泉のストリートを。すっかり日が暮れて。谷あいの夕暮れもいいですね~

今回はこんなルートでした!

<今回の行程です~>

①大宮⇒那須塩原⇒黒磯

 大宮からは東北新幹線で。1時間に1本ぐらいしかありませんので、時刻に注意!

 夕方ですと那須塩原からのバスは終了していますので、在来線で一駅の黒磯まで

 移動します。(自由席で大宮から那須塩原まで移動して、5千円ほどになります)

②黒磯⇒板室温泉

 バスでだいたい35分ぐらいでしょうか。(片道930円です)

 那須の牧場や別荘地といったのどかな風景のあと、最後はくねくねと山道を進むと

 (眺め絶景です!)、谷あいに板室温泉が見えてきます。

 こちらはバスの時刻表。5/16より運行を再開しています。

https://www.kantobus.co.jp/common/sysfile/topics/ID00000597binary1.pdf

https://www.kantobus.co.jp/common/sysfile/topics/ID00000597binary2.pdf

 バスの本数は少ないです。どうかご注意ください。。。 

 

板室温泉のお宿でのんびり~

 今回の山本荘さんはおひとり泊OKです。

 宿泊日数が2日、3日以上となると一日の金額がお安くなります。

 (2泊で8,950円、3泊以上で8,400円になります~)

 各階の廊下に冷蔵庫がありますので(共用ですが)、持ち込みはOKだと思います

 (聞きそびれました‥)。

 ご家族で経営されている、温かいもてなしがモットーののんびりできるお宿です。

 リピーターが多いのも頷けます。。

 HPはこちらからどうぞ。。。

yamamotosou.jp

 

川を渡った対岸にある日帰り温泉施設はこちらです。

その名も「板室健康のゆグリーングリーン

また隣りの「板室自然遊学センター」では板室温泉の歴史、自然を学べます。

HPはこちらから↓ (ちょっと今、お休み中ですが‥‥)

www.alsok-shiobara.jp

那須は個性的な温泉が多いところです。

また機会があれば、別の温泉もご紹介したいと思います。

 

今日は那須七湯のひとつ、板室温泉のご紹介でした! 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村