げんさんのほげほげ日記

その日に感じたことや、これまで考え続けてきたことなどを 徒然なるままに綴っております(雑話的なブログです)。 好きな読書を通じた、こんな本もありますよ~といった紹介や、 これまでの旅の思い出などにも触れていけたらな、と思っています。 (ブログの機能なども日々勉強中!)

2日連続で緊急地震速報!これからの時代、身軽になったほうがいいかもしれません~(ひとりごとです!)

f:id:genta-san:20200506033251j:plain

近所の保育園に飾られたこいのぼり。今年は見てくれる人が少なそうでちょっと気の毒

また夜中に緊急地震速報ですーー 

いやー夜中の2時頃でしょうか、PCでぼんやりネット記事を見ていたら(眠い…)、

再びバウン!バウン!とエリアメールが。

うそでしょう~2日連続で緊急地震速報なんて‥‥

「千葉県、千葉県」って大声でスマホ叫んでる。

だから、声が大きすぎるってば!

 

上の息子はビデオに撮っていた「セーラー服と機関銃」を楽しそうに見ていたところ。

ばおーん、ばおーんとスマホが鳴った瞬間、飛び上がらんばかりに驚いて、

机の下へもぐりましたあ~なかなか反応良し。グッジョブ👍

下の息子はぐーすか寝てますわ(笑)。これもグッジョブ👍(なんでやねんって!)

まぁ東京、ここ板橋区は震度3ですもんね。起きるわけもなく‥‥ふふふ。

眠い時は寝た方がいいのです…。

 

テレビつけたら、震源が東京に近づいてる~~わぁ。

北緯ほぼ同じですわーー。

震源の深さが50kmから70kmへ移ったのは何を意味するのかなー?

プレート面に沿って移動したのかなーー?

すると次は(座標が西なら‥)東京直下? それとも(東なら‥)千葉県沖??

人知ではさっぱりわかりません。

次は別のとこかもしれんし。今回はたまたまかもしれんし。

もし本当に大きな地震が起きたら、あぁあれは余震だったんだね、と後で言うだけ。

そんなもんです、はい。

かつてあんなに予算を投じた地震予知も今では「予知なんてできません!」っていう

スタンスですもんね。「予知」から「減災」ですから。

でも、緊急地震速報の技術はすばらしいと思う。世界に誇れる技術。

地震予知での投資もけっして無駄ではなかったような気もします。

インバウンドで盛り上がっていた頃、来日した外国人は緊急地震速報の技術には感動

していたそうですね。そりゃ、地震来るで~って教えてくれますもんね。

わずか数秒であっても、心の準備ができるのは大きい。

 

これからは身軽な方がいい

災害列島日本であります。

地殻の活動期に入った!と言われて、もう何年も経ちました。

昨日、今日とこう立て続けにスマホが鳴ると、いろいろと考えますね‥。

これからの時代、身軽になった方がいいなぁ~と。改めて思いました。

少し前ですが、4月に緊急事態宣言が出された頃、こんな記事を書いていました。 

genta-san.hatenablog.com

コロナの話がここまで大きくなるとは、このとき想像していませんでした。

いやー、コロナ+自然災害なんてさすがに勘弁してほしい‥‥。

とは言っても先のことなんて誰もわかりませんし、今悩んでもしょうがないので(汗)

できるところから身軽になっていったらいいのかなぁ~と(勝手に、個人的に)思って

おりまする。

(まぁ元々、あまり物欲はないのですが。そんなに欲しいものないし。あ、でも、食べ

 たいものは山ほどありますけれど‥‥笑)

 

昨日は子供の日でした!

今年のGWも今日で終わりですね。

今年は飛び石連休でしたが、ステイホームで長い連休となったところも多い‥‥と

聞きました(5月10日まで‥というところもあるのでしょうか?)。

 

昨日は子供の日でしたね。

昔はこいのぼりをベランダで上げてましたが、うちの息子も高校生と中学生。

こいのぼりは卒業ですね~

ひらひら舞っていた、こいのぼりたちも今では押し入れでおねむです‥‥。

そう言えば、去年はご近所さんで、こいのぼりを出していたご家庭も多かったような

気もしますが、今年はあまり見かけませんねー(そこまで気も回らないのかも‥) 

 

あー、柏餅食べるの忘れた!(今、気づきました!)

しまった。残念っ!! 柏餅、結構好きなんですけど(誰も気づかず~はぁ)。

昨日はおやつに柿ピーなんぞ食べてたなあ~やれやれ。

 

そんなこんなで、今日のひとりごとでした‥‥。

ではでは! 

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

飛行機雲

f:id:genta-san:20200505183347j:plain

今週のお題「カメラロールから1枚」 

荒川の土手にて、飛行機雲を。

空に吸い込まれていくような・・・感じでした。

 

土手で遠くをぼぉ~と見てると、のんびりできますよ。

頭の中をからっぽにして。

日々の悩みや疲れを忘れさせてくれる‥大切な場所です。

f:id:genta-san:20200505183250j:plain
f:id:genta-san:20200505183326j:plain

土手にはアカツメクサがいっぱい咲いていました。

午後の散歩のひとコマでした。

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日は雨。部屋で少し、世の中のことをほげほげ考えてみました(昨夜の地震、Withコロナ、好きなテレビ番組など~)

f:id:genta-san:20200504222822j:plain

つくば駅前ロータリーにて。色とりどりの花がきれいですねー。木曜はつくばへ出勤の予定です。

今日は雨なので、散歩できないですねー。

机に座って、窓の外を見ながら、少し考えごと。。。

 

昨夜の地震は揺れよりも音にびっくり! 

昨夜の地震は揺れもびっくりしましたが、

その前に来たエリアメールの音の方がもっとびっくり!

いきなり大きな音がしましたもん。わぁっ!って思いました。

スマホって、あんなに大きな音が出るんですねーー。

関東の方はみんなメールの音に驚かれたのでは??

 

Withコロナについて 

昨日、緊急事態宣言延長されましたね。

Beforeコロナとか、Withコロナ、Afterコロナとかいろんな言葉が飛び交っていますが、

そろそろ腹の括りどき、ということですね。

命を取るか、経済を取るか。

政府は昨日、命を優先する選択をしましたが、国民はその選択についてきてくれる

でしょうか。GW明けの状況がひとつの目安になるかもしれませんね。

 

日本人って、結構いい加減なところもあって好きなんですが、

今回は日本人が得意とする折衷案って出てきませんでしたね。

スウェーデン方式がすべていいとは思わないけれど、日本人の発想に近いような気が

するんですけどねー。参考になるはずですが。

まー命も勿論大事だけれど、経済も止めちゃならないし、少しずつ戻していかないとね

といった、出口戦略ですけど。

まぁ官僚に案を作らせても、出ないかなぁ~そんな案は。

そういう思考回路になってないでしょうし・・・。

ここぞ政治家の出番!なんですが、調整型の安倍さんにはちょっとしんどいかもしれな

い・・・

安倍さんの弁護をするわけではないですが、あの人はアドリブ(自分の言葉)で話せな

い人だから。安倍さんは平時の人なのかも・・・。

誰ぞ知恵ある家老はいないものか、官邸には・・・とか思ったり。

こんなとき、昔の総理、小渕さんや橋本竜太郎さんだったらどうしただろう…とか思う

のは詮無きことですな、はい。

 

コロナは勿論軽く見るわけにもいかないし、油断大敵なんですが、

でも必要以上に警戒する必要はないと思うのです。

BCG接種してる国としてない国で感染率、死亡率は明らかに違う傾向ありますし。

↓こちら、参考になりますよ。

graphics.reuters.com

⇒BCG接種国ポルトガルと非接種国スペインの違いをみると面白いですよ~。

 罹患率10分の1、死亡率25分の1ですもん。隣の国なのに。

 イタリアやフランス、イギリス、アメリカ…等々、みんな非接種国ですから。

 

マスコミが文句言ってるPCR検査だって、普通の風邪やインフルエンザにも陽性反応が

出ますから、結果に対しての診断は実に難しい・・・という事実。

BCG接種は日本では1951年以降に始まりましたから、一番注意すべきはそれ以前の

未接種の高齢者でかつ、疾患を有する人・・・という事実。

いろいろコロナウィルスに対して見えてくる事実があります。

ひょっとして日本人、抗体持ってる人多いんじゃないかなーと。

(調べていないので、もちろんわかりませんけどね・・・)

 

国民もバカではありませんからね(あえてアホではなく、バカと書く…汗)。

もう十分耐えてきたし、コロナもなんとなくわかってきた。

肌感覚でわかってきた・・・と。

もう待てへん~再開させてもらうわ・・・という事業者は確実に増えることでしょう。

それが冒頭にも書きました「腹を括る」ということです。

もう腹を括って、経済を少しずつ再開していかないと、経済で命を失う人の方が

コロナの死亡率より高くなる、5月中旬以降あたりから、そんな話で騒がしくなって

くるのではないでしょうか(勝手な、個人的な憶測ですが)。

 

マスコミだって、放送する番組がなくなって、広告収入がなくなってごらんなさい。

出演する有象無象のタレントだって仕事がなくなったらおまんま食えんよ。

そんなことが積もり積もってくると、マスコミさんだって、

「もう経済再開させないと(うちらも持たない!)」って話になるのじゃないかな?

自分たちにも降りかかることなのだ、ってことがわかってないなあ~なんて思いながら

このGW、テレビを見たりしています。

 

この界隈でも、少しずつではありますが、店を開き始めてますね。

その決断はそれぞれの人生、腹を括って判断していったらいいんです。

そういう時期が来ていると思います。

たった一度の人生ですもん。人生二度なし。

Withコロナ、コロナとともに生きていく・・・という考えに私も賛成です。

ただ昨日の期間延長でがっくりして「店辞めるわ」という人が増えるのは確実ですね。

昨秋の消費税増税のときにも出た動き。

今回は(倒産も含めて)加速度的に増えることは確実だと思います。

日本は輸出で儲けてる国ではもうなくて(いまだに輸出を!なんていう人多いですが)

とっくに内需で回している国ですから、消費する力が減退するのは確実に影響出ますね

 

じっと古井戸の底から・・・ではないですが、引き続き見つめていかねば‥と思います

(このままだと、1年後に「なんで1年前、あんなに騒いだんだろうーね」ってみんな

 して言いそうな気がする・・・あくまでそんな気ですが・・・)

 

学校はそろそろ再開してほしいなー。

子供たちももう限界。

「やることないし。楽しみないし」って息子二人も浮かぬ顔してますよ。

黙々と勉強するわけにもいかないんでしょうね~気持ち的にも。

まぁきっと将来、あんなこともあったなーと語る時期が来るような気もしますが、

辛抱が続きますね。。

がんばれっ!できる限り、話を聞いて受け止めるようにしていますが

・・・明らかにアホアホモードになってるし~~(爆)。

 

今日は東京都、小池知事、何を語ってくれるのでしょうか?

みんな見つめていることでしょうーー。

 

好きなテレビ番組が増えました・・・ 

全然違う話なのですが、最近大河ドラマ麒麟が来る」以外に楽しみな番組を

見つけました。

金曜夜11時からフジテレビで放映している「脱力タイムズ」

世相を面白おかしくイジる番組。司会の有田鉄平がいい味出してます。

予想外の、あり得ない展開もあったりして40分間笑いっぱなしです。

深夜にくすっと笑える番組です・・・お薦めですよ。

↓こちらから、どうぞ!

www.fujitv.co.jp

 

あと個人的にはボーリングが好きなので(今、行けてない・・・涙)、

土曜の夜11時のBS日テレの「Pリーグ」も大好きです。

毎週、女子プロリーガーらによるトーナメント方式の熱戦が見れます!

ここ高島平でも、西台駅前にある「トミコシ会館」のボーリング場所属の小林あゆみ

プロが先週の番組に出場。見事激戦を制しました~(うれしい!)。

www.bs4.jp

 

あともう放送が終わっちゃいましたけど、照英とプロ釣り師(アングラー)の児島玲子

の釣り対決の番組も好きでした・・・

(児島プロが引退しちゃったからなんですけどね…もったいないっ!)

www.bs4.jp

※以前は日曜の夜に釣りバカ対決⇒Pリーグという番組編成だったので、

 よく見てた・・・というわけで・・・汗。

 

最後にもうひとつ!

日曜の深夜に昔懐かし、宮崎駿さんのデビュー作「未来少年コナン」の

デジタルリマスター版の放映がNHK総合で始まりました。

いやー何年振りだろう、ビデオに撮って家族で見ましたよ。今でも面白いです。

宮崎駿の原点がすべて詰まっています(1978年の作品です)。

ご覧になられたことがない方はぜひ!

www.nippon-animation.co.jp

 

そろそろお昼ですねー

話がころころ変わってしまいましたねーー

そんなこんなで、そろそろお昼ですね。

今日のお昼はスパゲッティかな。

ソースはナポリタンか、それともカルボナーラか。

自宅ですので、大量のスパゲッティを食べれますので、それはそれで幸せかも♪

 

あーやっぱりひとりごとになってしまいました!

まずはこんなところで・・・

ではでは! 

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

あー首がこる~、肩こりがしんどい~という方に…ちょっとした健康法をご紹介します~(森信三先生の健康法♪)

f:id:genta-san:20200504013145j:plain

雨も止んで、急に晴れ間が出てきましたね。

とたんに”もわぁ~”と、湿気が・・・急に暑くなってきた!

先ほど散歩に行ってきたんですが、暑い!暑い!

もう25度ぐらいあるんじゃないでしょうか??

マスク、本当にしんどいですわー

早く外したいっ!!

 

最近はステイホームということもあって、どうしても運動不足気味ー。

身体のあちこちに不具合が起きやすいですよね。

人間の身体といっても所詮はパーツの組み合わせですから・・・。

部品も傷みますし。。。

 

そんなこんなで、今日の本題です~

首や肩のこりがひどいときはありませんか?

なかなかこりって取れないんですよね~。

こりの改善・・・のためのひとつのヒントになれば・・・と思いまして、

本日はそんな”こり”解消の健康法をご紹介したいと思います。。

 

高校時代から肩凝り持ちでした

高校時代、弓道部でした。

弓をひゃぁ~んと射る姿(弓道衣にも)にあこがれたもので・・ミーハーですね。

かわいい女子が多かったのも入部した理由だったりして。。

弓道ではなく、邪道ですな(汗))

あ、でも、しっかり部活やりました。大会も出たし。初段も取れたし。

部室に漫画本がずらりとあったのもよかったな~。

女子ものかもしれませんが、ピグマリオとか全巻読んだりして(懐かしい・・・)。

 

それはともかく、その頃からよく肩が凝るようになりました。

家の近くの整形外科で見てもらったときも

「キミは電気をいっぱい持ってるねー」

とか訳のわからん診断が出るだけで、理由がよくわかりませんでした。

(確かに今でもワタクシ静電気よくバチーンと出ますが、なんか違う!)

 

その後社会人となり(こんな私がよくなれたものだ・・・今でもそう思う・・・)、

デスクワークが増えていくにつれ、肩こりだけでなく、首まで凝るようになり・・・。

たまにマッサージや、アカスリとかしてもらうと症状が改善するのですが、

じき元に戻ってしまいます。

 

森信三先生との出会い

うーん困ったなあ~

一生長い付き合いかぁ~と思って20数年。

ところが今から5年ほど前、ある本と出会って、ほぼ治ってしまったんですよ。

本の名前は「人生二度なし(致知出版社)」

著者は森信三さんという方です。

 

森信三さんはちょっと昔の方なんですが、昭和の戦前戦後に活躍された教育者です。

明治29年愛知県生まれ。戦前は天王寺師範学校(今の大阪教育大学)や旧満州

帝国大学などで教壇に立ち、戦後は神戸大学教育部などで教鞭を取られました。

全国(の小中高校や地域を問わず)を講演で飛び回り、数多くの講演録を残されてます

逆に出版物は少ない方ですね。

 

無枕安眠法

その著書「人生二度なし」の中で、森先生、首と肩を凝る方への対策に触れてます。

その名は「無枕安眠法」

その名のとおり、寝るときに枕を使わないというものです。

えっ、ほんと?

そんなんで治るの?? 

と思うでしょう? 最初は私もそう思いました。

人間の頭は体重の10分の1ぐらいの重さがあると言われています。

私は70キロ。70キロの体重なら頭の重さは7キロ・・・結構な重さですよね。

枕を使うことによって、毎晩寝ているとき、重い頭を首や肩で支えることになります。

かなりの負荷がかかります。

そりゃ朝になったら、首や肩の凝りは元に戻ってしまいますよ。

そこで「無枕」です。

頭から身体、足先まで一直線となることによって、首や肩への負荷がなくなり、

朝になってもスッキリ!目覚めもさわやかです。

首や肩こりにお悩みの方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

最初の1週間程度は違和感を感じるとは思いますが、だんだん慣れてきて、

むしろ身体が楽になっていくのを感じることと思います。

(今では我が家は家族全員、枕を使っていません)

 

森先生の他の健康法、こんなのあります

森先生は「人生二度なし」の中で他に3つの健康法を紹介されています。

①腰骨を立てる

 腰をすっと立てる。

 立った時に頭から足先まで一直線となるイメージです。

 デスクワークをしているときに猫背になることがあると思いますが、

 その時に背筋をすっと立てることがありますよね。

 その姿勢のまま、立って歩く・・・そんなイメージです。

 腰骨を立てた姿勢は見た目にも美しく、背骨にもよい影響を与えます。

②半身入浴法

 その名のとおり、最初に湯船に入るときに全身で浸からず、胸より下ぐらい

 まさに半身浴とすることです。

 特に冬に効果があります。寒くても半身浴ならいつまでも入っていられます。

 逆に上がり湯は全身浸かって、短時間でさっと上がるのがコツだとか。

③飯と菜(おかず)の交互咀嚼法

 ご飯とおかずを一緒に食べず、ご飯の次はおかず、おかずの次はご飯…と交互に

 しっかりよくかんで食べることです。

 素材を味わうこと。咀嚼すること自体の効果、集中力も高まります。

 

私はこの4つの健康法を意識してやっていますが、いまだに①の腰骨を立てるのは

なかなかできないですねー。

元々猫背気味なものですから。

 

人生二度なし

人生は二度ないですからね。

毎日その時その時を精一杯取り組んでいきたいと思っています。

過去からの積み重ねが現在であり、今の、その時その時の積み重ねが未来へと

つながります。

亡くなった祖母がよく墨絵を書いていたのですが、墨絵に書かれるフレーズの中に

「生かされて生きてきた 生かされて生きている 生かされて生きていく」

というものがありました。

現在過去未来~という歌ではないですが、人生は二度ないですからね。

今を精一杯、もちろん楽しむことも忘れずにやっていきたいな、とも思います。

 

森先生の本は図書館にもありますから、一度ご覧になられてはいかがでしょうか?

「人生二度なし」と、教壇時代の語録を載せた「修身教授録(これも致知出版社)」

もお薦めです。

 

森信三先生のお茶目な一面

本では森先生、結構真面目な書きぶりなんですが、講演では洒脱な語り口で会場を

爆笑の渦に巻き込むことが多かったんですよ。

とある中学校での講演会では、会場の中学生に向かって、将来たばこは25歳まで

吸うなと言います。

周りから「吸え、吸え」と迫られた時の対策として・・と森先生、次のようなことを

言え、と話します。

「本当におっしゃるとおりだと思いますが、ただ私の亡くなった祖父が、死ぬ前に

 私を呼んで”お前はどうぞ25歳まではタバコを吸わんようにしておくれ。これ

 がわしがお前に対するたった一つの遺言だよ”と言われましたので、まことに

 相済みませんが、25歳まではがまんしてください。そうすると、その翌日から

 でもお仲間入りをさせて頂きますからー」と言うんですな。そうすれば相手が

 不良ででもない限り「今どき遺言なんて古臭いことを言うなー」とはけっして

 いわないでしょうよ」(一同大笑)

「同時にそれからは、もうタバコに関しては何も言わなくなるでしょう。そして

 25歳の誕生日になったら、一人にピースのカン入りを1カンずつでも贈って

 「これまで皆さん方にずいぶん窮屈な思いをさせてすみませんでしたが、今日

 からは皆さん方のお仲間入りをさせて頂きますから、どうぞよろしく」とやる

 んですね」(一同大笑)

「なお、念のために申しておきますが、その場合、お祖父さんは故里でピンピン

 していたってかまわんですよ」(一同爆笑止まらず)

 

そんなこんなで会場は聴衆の保護者も含め、大爆笑となりました。

<森信三講演集第二巻(社団法人「実践人の家」昭和62年2月発行)より>

 

森先生のお話はまた改めて機会があれば、ご紹介させていただけたらと思っています。

 

最後にひとつ・・・

と、ここまで書いてきて、

そろそろもう一度、弓道したいな、と思いました。。

年を経てもできますからね、弓道は。

近くに板橋区弓道場もありますし・・・。

 

今日はちょっとした健康法のご紹介でした。

今はなかなか外出もできませんし、ジムもやっていないところも多いですから、

より首や肩が凝る機会も多いかもしれませんね・・・。 

もちろん、これはあくまで参考までのご紹介ですので、 

「やってみたけど治んないじゃないかー!」と文句は言わないでくださいね!(低頭)

 

最後にひとつ、著書「人生二度なし」より、一文ご紹介。

人間の一生(読み人知らず)
職業に上下もなければ貴賤もない。世のため人のために役立つことなら、何をしようと自由である。
しかし、どうせやるなら覚悟を決めて十年やる。すると二十からでも三十までには一仕事できるものである。それから十年本気でやる。
すると四十までに頭をあげるものだが、それでいい気にならずにまた十年頑張る。すると、五十までには群を抜く。しかし五十の声をきいた時には、大抵のものが息を抜くが、それがいけない。「これからが仕上げだ」と、新しい気持ちでまた十年頑張る。すると六十ともなれば、もう相当に実を結ぶだろう。だが、月並みの人間はこの辺で楽隠居がしたくなるが、それから十年頑張る。
すると、七十の祝いは盛んにやってもらえるだろう。しかし、それからまた、十年頑張る。するとこのコースが一生で一番面白い。 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

荒川で出会った面白顔のわんちゃん

f:id:genta-san:20200503230919j:plain

今週のお題「カメラロールから1枚」

 

昨日の夕方、荒川の土手へ行って、ほげほげしながら、スマホをいじっていたら

一匹のわんちゃんがそばに寄ってきました。

そばでじっーとしています。

 

スマホに興味を持ったのかな?

一緒にいたおねえさんが

「こらこら、じゃましたダメよ」「行くよー」

と言って、リードを引っ張ってもそばを離れず。

にこにこしながら、ワタクシを見るわんちゃん。

はっはっはっはっ…言いながら、そばでお座りポーズ。

 

「写真撮ってほしいのかなー?」と一枚撮ると、わんちゃん嬉しそう。

首を上下に揺らします~。

おねえさんも「すみません~~」と嬉しそう。

 

でも写真を見たら、ちょっとおもろい、変顔になってました!

「誰?これ??」って感じ。

実物のわんちゃんはもっとかわいいですからー。

(本人(犬?)の名誉のために・・・言い訳、言い訳(笑))

 

わんちゃんの名前、聞いとけばよかったかなー?

ちょっと微笑ましい、夕刻のひとときでした。

 

ではでは! 

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日の大河ドラマ「麒麟が来る」は感動しました(ほろりと涙が・・・)

f:id:genta-san:20200503212158j:plain

雲間から光が。今日の大河ドラマの道三と光秀のシーンを思い出して

楽しみにしていた大河ドラマを見終わりましたー。

本木雅弘さんが演じる斎藤道三、いい味出してます。

「人の上に立つ者は正直でなくてはならぬ。偽りを申す者は必ず人を欺く。そして、国

を欺く。決して国は穏やかにならぬ」 

最後の光秀とのシーンでの会話。

脚本の池端俊策さん、本領発揮ですね。

(うーん、いい感じで現代へ当てつけになってマス・・・ふふふ)

 

現実のトップはもっと泥臭いものでしょうけれど、

今日の放送は話に引き込まれましたねー。 

最後はほろりと来ました。

ありがとうございました。

 

来週は長良川の戦い。

道三の最後、楽しませていただきます。

今回は光秀の叔父、明智光安役の西村まさ彦さんも良かった。

(いつの間に、まさ、ってひらがなにしたんじゃ!西村さん・・・)

今回の大河ドラマはいい役者さん、良き脚本・演出・その他諸々のスタッフさんに

恵まれてますね(みなさんの力がうまく結集されているような気がします)。 

 

コロナで6月に中断するのは残念ですが、ぜひ3月まで越年しても構いませんから、

最後の本能寺の変まで描き切ってください!!

渋沢栄一はその名のとおり渋すぎて、きっと脚本が難しいと思う。。。)

と思った日曜の夜でした。

 

応援も兼ねて、ひとりごとでした・・・。

ではでは! 

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

午後のひととき、ひとりごと・・・

f:id:genta-san:20200503142028j:plain

荒川の橋の上から。家にいる機会が長いので、目を休めるにはちょうどよい場所かも

今日は家で一日ごろごろしています。
こんなごろごろするGWは久しぶりですね。
どうしても夜更かししてしまうので、朝起きるのは遅め。
今日は11時に起きました。

上の息子はすっかり生活リズムが崩れて、今日は明け方まで起きてたみたい。
6時過ぎにサイクリング行ってくるわ~と荒川方面へ。
9時頃に帰ってきたみたいで、後で聞いたら、6時過ぎでも土手は結構人がいたそうな
暑くなってきたし、そんなに眠れないし。
朝、目も覚めてしまうし。
かといってお出かけもできないし(東京都はSTAYHOME週間…あぁ)。
あー、身体は動かさないと。でもジムはやってないし。
というわけで、
朝から土手を散歩でうろうろするしかない・・・ということでしょうなあ~
ひょっとしたらヒマを持て余している人が多いのかも・・・

テレビをつけたら、のど自慢が流れている。
収録できないから去年の放送の編集みたいですね。去年のチャンピョンとか出てる…
だんだんテレビも収録ができなくなって、ストックがなくなりつつありますね。
私の大好きな、今や唯一楽しみにしている大河ドラマ麒麟が来る」もこのままだと
6月以降は休止になってしまうとか。
悲しいわ。久々に面白い大河なのに。
3月までやってもらっていいから最後の本能寺の変までやってほしい!
民放も含めてネタがなくなりつつあるから、広告収入激減ですね。
再放送は儲からんし。

昼になったのでご飯作りまーす。
今日は定番のうどん。わかめと天かすでOK。
最初はうどんを「味が淡泊ぢゃ!」と嫌がっていた下の息子も、最近ではレパートリー
が少なくなったせいもあってか、素直にうどんを受け入れるようになっておもろい。
おやつは揚げせん。
運動が足りないのか、手首が少し細くなったような・・・。
あー体重も少し減ったような気がする。
嫁さんからも痩せたんじゃない?と突っ込まれる始末。
巣籠もりというか、家から出る機会も減ったし、ジム行けてないし、
しゃーないなぁ~と思う。 

午後3時から下の息子が友人と野球の対戦(俺の甲子園ってゲームです。はまっている
ようで…)やるのでPC予約っ!と言われました。
あと20分そこそこで原稿アップしないと(爆)。

あー今日もほげほげですね。
2月の終わりあたりからこのブログを始めて、2か月近く。
最初はひたすら原稿を書いていました。
最近、カスタマイズなど、ちょっと手を入れてみました。
全然違いますねーー。
普通、最初にフォームを美しくしてからブログを始めるのでしょうけれど(!)、
私自身がずぼらなせいか、ほったらかしでした~~。 
ここ2、3日で他のブログなどを参考にカスタマイズ整えてみたり、ブログ村にも登録
してみたりと・・・だんだん国が整ってくる一国一城の主みたいで、面白いですねー。
昔はまったシミュレーションゲーム信長の野望」と同じでちょっとした国造りです。
少しずつ手を入れてみようかな~と思っている今日この頃です。
(一気にやると疲れますんでカスタマイズは)
こんな機能は面白いよとか、こうしたらああしたら面白いよ!というものがあれば、
どんどん学んでいきたいと思っています(こっそり教えていただけたらうれしいデス)

(あ、さっき下書きの段階でアップしてしまった。慌てて一旦下書きへ戻して…

 あははは…こういうのも面白いですね!)


だんだん雲が出てきましたね。
昨日ほど暑くはないので夕立はないでしょうけれど。

あー上の息子。
対戦ゲームやってるけど、画面がどうも固まることが多いみたい。
「あーなんでやねん! くそっ!(あー言葉美しくない♪)」と、度々キレてる(笑)
みんな巣籠もりで通信量激増しているから(大人も子供もご高齢の方々も!!)、
通信速度が遅くなるのでしょうね(通信制限かけてるのかしら、それとも…?)。

そろそろ3時ですね。
コーヒーでも飲んでのんびりしますか。

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

旅の思い出~その3~瀬戸内海をぐるっと巡る旅(しまなみ街道、今治、丸亀城、ウドンフェリー、明石大橋などなど)

f:id:genta-san:20200501134929j:plain

今日は久しぶりに昔の旅の思い出を・・・

では恒例のクイズです!!

 

夕暮れに映える、この大きな橋の名前をお当てください!

 

チコチコチコ・・・チコチコチコ(時計の針の音のつもり・・・ニコニコ)

 

あーすぐわかったよ、と言われそう(笑)。

一度ご覧になられた方はすぐおわかりかも?

背景からも当てやすいでしょうか・・・

もしお分かりでしたら、どのようにしてこの写真を撮ったのか。

併せて想像していただけたらうれしい。。。

 

ヒント・・・うん、〇〇海峡大橋と言います。

あー、もうわかってしまいましたかーー?

 

では答えです。

 

この橋は 明石海峡大橋 でした!!

 

今回は福山から今治を経て、瀬戸内海の南側をぐるっと回って神戸まで・・・

辿った旅路をご紹介します(平成29年3月訪問)

f:id:genta-san:20200501144110j:plain

今回のルートはこんな感じでした(大雑把ですが)。前日に福山入りしてスタートです。

f:id:genta-san:20200501134817j:plain

f:id:genta-san:20200501134822j:plain

前日のうちに、福山へ移動!宿泊は駅前のオリエンタルホテルでした。

スタッフさんも優しい方々でした。朝食バイキングを食べたかったけど、朝一番の

バスだったので、残念!早朝の福山城跡を見ながら、バスに乗車です。

f:id:genta-san:20200501134826j:plain

しまなみ海道を駆け抜けていきます。太陽の光がきらきら海面を照らしてキレイです!

f:id:genta-san:20200501134829j:plain

今治からはJRに乗り換えです。駅前のパン屋でおいしそうなパンを見つけました。

ホームで電車を待つ間、朝食タイムとなりました。。。

f:id:genta-san:20200501134833j:plain

特急から石鎚山が見えました。雪をかぶっていました。四国山地と呼ばれているものの

目の前にせまる山々は結構険しい・・・迫力がありました。

f:id:genta-san:20200501134626j:plain

JR四国のアンパンマン列車は大好きです!振り子式でビュンビュン飛ばしていくので

乗っていてとても気持ちいい(快感っ!JR東日本もこのスピード感は学んでほしい)

f:id:genta-san:20200501134629j:plain

今回の目的地のひとつ、丸亀城です。美しい石垣がつとに有名♪

f:id:genta-san:20200501134632j:plain

登るにつれて、景色が広がります。天気が良かったので、讃岐富士もバッチリ!

f:id:genta-san:20200501134636j:plain

天守までやってきました。中に入ることもできます。

f:id:genta-san:20200501134639j:plain

絶景なんですよ、ここからは。遠くに瀬戸大橋もしっかり見えます~~

f:id:genta-san:20200501134643j:plain

天守に登りましょう!

f:id:genta-san:20200501134647j:plain

よくぞ残ってくれていました。国の宝だと思います。

f:id:genta-san:20200501134651j:plain

維持管理は大変だとは思いますが、後世までぜひ大切に保存していってほしいです

f:id:genta-san:20200501134653j:plain

もう一回、じっくりと360度の景色を堪能いたしました・・・

f:id:genta-san:20200501134656j:plain

さあ、そろそろ降りましょうか。

f:id:genta-san:20200501134700j:plain

丸亀城は、石垣の城とも呼ばれています。「石垣の美」です~~

f:id:genta-san:20200501134703j:plain

反り返りが本当に美しいです♪

f:id:genta-san:20200501134706j:plain

特徴的な門ですね。門と天守の位置取りもすばらしい!

f:id:genta-san:20200501134711j:plain

この後は地元グルメタイム!丸亀ではつづみさんでさぬきうどん!

高松では麺王さんで、徳島ラーメン!ともに美味でありましたーー

f:id:genta-san:20200501134714j:plain

この日は高松からフェリーで神戸へ帰ります(当時、大阪で仕事をしていましたので)

フェリー乗り場は、源平合戦で有名な屋島の近くにあります。

f:id:genta-san:20200501134716j:plain

出航です!高松市街がどんどん遠く離れていきます(船で一番好きな瞬間♪)

f:id:genta-san:20200501134719j:plain

屋島って、山頂が平たいんです。テーブルマウンテンですね!

f:id:genta-san:20200501134722j:plain

デッキに座って、ずっと瀬戸内海を眺めていました。ただただ、ぼぉーとするだけ。

f:id:genta-san:20200501134726j:plain

神戸行きのフェリーは、小豆島の坂手港に寄港します。

f:id:genta-san:20200501134729j:plain

昔、逆コースで神戸から来て、坂手港から小豆島へ上陸したときを思い出しました

f:id:genta-san:20200501134732j:plain

タラップをかけたりはずしたり、乗船したり下船したり、この光景が好きです

f:id:genta-san:20200501134735j:plain

お客さんの乗り降りのあと、早々に出航です。

f:id:genta-san:20200501134738j:plain

見上げると、空がとてもきれいでした・・・

f:id:genta-san:20200501134741j:plain

小豆島を後にし、瀬戸内海を一路、神戸へ!!

f:id:genta-san:20200501134744j:plain

船内のスタンドでうどんを食べれます。意外と美味しいですよ~(あ、失礼!)

f:id:genta-san:20200501134748j:plain

瀬戸内海の夕日はほんとうに素晴らしい。言葉いらないです、はい。

f:id:genta-san:20200501134751j:plain

淡路島が見えてきました。まもなく日没です。

f:id:genta-san:20200501134754j:plain

夕陽をフラッシュ!

f:id:genta-san:20200501134757j:plain

空には飛行機が、右手には淡路島が、そして明石海峡大橋が見えてきました!

f:id:genta-san:20200501134800j:plain

明石海峡大橋を通過します。橋の上からの景色も雄大ですが、海から見る眺めもまた

素晴らしいものがあります

f:id:genta-san:20200501134803j:plain

ずーーと眺めていました。周りでも写真を撮る人がいっぱい!

f:id:genta-san:20200501134807j:plain

トラックの利用者が多いこともあって、男性だけですが、お風呂とサウナが無料で

入ることができます。利用者ほとんどいないので、ほぼ独占状態。

海を見ながら、のんびり浸かることができます(もちろん海が荒れてなければですが)

f:id:genta-san:20200501134810j:plain

日も暮れた頃、神戸港に到着です。神戸の夜景も見れて大満足でした!

f:id:genta-san:20200501134814j:plain

 

と、ここまで。

冒頭の明石大橋の写真は、高松からの”うどんフェリー”から撮影したものでした。

時間帯にもよりますが、夕暮れ時の明石大橋は本当にきれいですよ。

また逆に神戸を深夜1時に出る便は、神戸の夜景を海から眺めることができます。

(山の上から見る神戸の夜景の話はよく聞きますが、海からの夜景もなかなか

 よろしゅうございますよ~) 

 

 今回はこんなルートでした!

<今回の行程です~> 

①前日に福山入り。宿は駅前の福山オリエンタルホテル。

 福山駅前にあるホテルです。

 浴室がユニーク。保命酒の薬草湯など3種類の壺風呂もあります。

 HPはこちらをどうぞ。

 朝食が地元の郷土料理(福山名物の”うずみ”など)が出るそうで、美味しそうだった

 のですが、次の日は朝一番のバスだったので、泣く泣く断念・・・

 いつかそのうち・・・

fukuyama.oriental-web.co.jp

②福山⇒今治

 中国バスの”しまなみライナー”でしまなみ海道を周遊できます。

 今治行きに乗られる場合は、ぜひ進行方向左側の窓側の席に座りましょう!

 ちょっと朝陽がまぶしいかもしれませんが、眼下に広がる瀬戸内海は絶景です!

 尾道は進行方向右側ですので、そのときだけはうろちょろしてもいいかもしれません

 (運転手さんに注意されない程度に!!)

 始発は朝7時発でした(ホテルの朝食バイキングはちょっと無理でした・・・涙)

 バスのHPはこちらからどうぞ  

www.chugokubus.jp

今治⇒丸亀

 今治からはJRの特急で。

 振り子式電車はびゅんびゅんスピードが出て、気持ちいいですね。

 途中、進行方向左手に瀬戸内海が見える場所が何か所かあります。

 (海際を走るところも・・晴れれば、瀬戸内海の多島海がよく見えますね)

 

 国宝丸亀城を見たかったので、丸亀で途中下車しました。

 駅からお城入口までは歩いて15分ぐらいです。

 そこから登りが結構ありますが・・・。

 石垣の名城です。ぜひごゆっくりご堪能いただけたら・・・。

 本丸からの眺めも360度、絶景ですよ!

 丸亀城のHPもあります

www.marugame-castle.jp

④丸亀⇒高松⇒高松東港

 丸亀から高松まではそれほどかかりません。

 途中、瀬戸大橋への分岐する線路、道路は見事です。

 よくこのような橋を作りましたよね~日本人の技術力はすばらしい!と思います。

 高松駅前のラーメン屋「麺王」は徳島が本店の”徳島ラーメン”です。

 神戸にも支店はありますが、この徳島ラーメン大好きです。

 ぴり辛いもやしのトッピング(机の上にありますので、いくらでも食べれます)も

 なかなかのお味であります。

 卵がイヤでなければ、ぜひ無料の生卵を入れて召しあがるとよろしいかと。。 

7-men.com

 

 高松から神戸へのうどんフェリーは高松東港から出航します。

 (正式名称は「ジャンボフェリー」です・・・)

 高松東港は高松駅から少し離れていますのでご注意を(歩いていくには遠いです!)

 フェリー会社の連絡バスが出てますので、利用するといいでしょう。

 バス時刻、うどんフェリーのHPはこちらからどうぞ。。

 

ferry.co.jp

⑤高松⇒神戸

 小豆島に立ち寄る便もありますが、おおむね4時間ほどの航海です。

 瀬戸内海ですから、よほどの荒天でなければ、揺れることはありません。

 デッキで船旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 船内でうどんを食べることもできます。

 (お安いですし、おいしいですよ、食べてる方多かったですね・・・)

 男性の方はお風呂にも入れます。

 タダですので、ちょっとした記念にいかがでしょうか?

 (サウナ付きです。トラックの運転手向けでしょうか、あまり入っている人は

  いませんね。タオル、石鹸などはありませんので、持参必須です)

 

朝早めに福山を出れば、その日の夜には神戸に着くことができます。

四国からは高速バスも便利ですが、たまにはのんびり船旅もいかがでしょうか?

フェリーは深夜便が1便あるのですが、深夜便には格安の個室もありますので、

夜に移動する際にも便利ですよー。

 

今回はこのあたりで。。

今日は瀬戸内海をぐるっと巡る旅のご紹介でした!

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日は一日まったり、ほげほげと・・・

f:id:genta-san:20200502172051j:plain

買い物帰りに見かけた白い花。きれいだったので思わずパシャリ♪

今日は急に暑くなりましたね~

場所によっては30度を超したとか。

 

寒々しい日々が続いたと思ったら、急に夏がやってきたかのよう・・・

身体がついていきませんわ、はぁ。

買い物ついでにちょっと散歩に行こうかと思いましたが、

あまりの日差しの強さに 断念・・・すごすご家へ帰りました。

今日は上はTシャツ1枚だったんですけどね。

マスクは口にへばりついて、暑いし。

正直マスクもそろそろしんどいわーーと。

 

家に帰ったら、息子が学校からの宿題の自由研究に取り組んでました。

テーマはカビ。

豆腐やらレモンやらパンと、もうひとつなんだっけな?

4種類の素材を皿に乗せたものと、タッパーに入れたものの2種類を用意。

密閉しているかいないかの違いでしょうね。

それを台所、冷蔵庫、冷凍庫、ベランダの4か所に設置。

これは場所の違い。湿度や温度の違いもみるのでしょうね。

それで1週間ほど経過を見て、違いを研究するみたい。

 

面白そう。工夫してます。

テーマはなんでもいいみたいですけど、嫁さんと一緒に選んだみたい。

ベランダの素材は鳥に食べられなければいいですね~~。

>よくベランダのブルーベリー食べにくるから、鳥たち。。。目ざといしね(笑)

まぁ食われたら、また作ればいいのかもしれないけど。。。

 

部屋の窓をあけっぱなしにして本を読んでいたら、モーレツな睡魔が!

しばらくうたた寝ですよ。

あーこんなにほげほげしたのも久しぶり。

外出はできなくても、なんかGWそこそこ楽しめるかも。。。

本は犬養孝先生の「万葉の旅(上)大和」平凡社ライブラリー

社会思想社で出ていた本の復刻版ですね(社会思想社は廃業したので)。

 

昨年ふらふらしていた飛鳥あたりの景色を思い出しながら、懐かしんでました。

岡宮天皇陵、斉明天皇陵。

今日はあのあたりも暑くて、誰もいないのだろうなあ~なんて想像していたら、

また睡魔が・・・あー爆睡。。。

 

今日の夜はアジの開きですね。

こんな暑い日は魚がいいでしょう。

豆腐の味噌汁とセットなんていいかも!

 

あっという間の一日でありました~~ 

ではでは! 

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

敦煌郊外の砂漠で死にかけました!

f:id:genta-san:20200501124824j:plain

今週のお題「激レア体験」

 

学生時代の話ですが、敦煌郊外の砂漠で死にかけました!

敦煌の街外れに「月牙泉(げっかせん)」というオアシスがあります。

そこから延々砂漠の山が続いているんですね~~。

 

砂漠が見たくて、横浜から船に乗って上海へ(当時はそんな船便がありました)、

汽車とバスを乗り継いで1週間・・・やっと着きました敦煌。。。

 

オアシスがよく見える高台でぼぉ~と地平線まで広がる砂漠を見てたんですね。

そうしたら中国人の青年が近づいてきました。

「どこから来たの?」

「日本ですよ~」

とかなんとか会話が始まり・・・。

当時、第二外国語を中国語で勉強していたので、

その青年とカタコトの中国語と筆談でやりとりしていたら、

なんか盛り上がってしまって・・・

 

そのうちに

「砂漠が見たくてきたんだ~」と私。

「実は私も砂漠を見に来た」と彼。

「そうだっ!あの砂漠のどこまで行けるか競争しよーぜー」

「よっしゃ乗った! 負けへんで~」

と妙にハイテンションになり(既に暑い…)、砂漠へ向かうことに!!

 

最初はお互いにしゃべりながら、山を越えていたワタクシたち。。

そのうち、口数も少なくなり、

やがて声も出なくなり・・・

あーいくつ山を越しただろう~ あ、くらくらしてきた・・・

と、相棒の青年を見たら、青年の唇が真っ青!

「おい、唇が真っ青だぞ、大丈夫か」と私。

すると相棒が「おい、お前も唇真っ青だぞ・・・」と。

ワーーー!

 

8月でしたからね、敦煌行ったの。

8月の砂漠。自殺行為ですわー。 

わー死ぬわ。ヤバいヤバい。

月牙泉へ帰ろう!! ・・・ということになって慌ててUターン!

まわりは砂山だらけで、オアシスも見えないですなぁ~

持ってきたのはお互いそれぞれペットボトル1本の水だけ。

若さというか、アホですよね~。

 

その後はよく覚えていないのですが(汗)、

なんとかオアシスに辿り着き、泉のそばで売っていたウリをふたりで

無我夢中で食べていた記憶はあります。

「いやー危なかった!」

「戻れてよかったね~」

と、笑顔でその青年と別れました。

(きっと顔はヘロヘロだったに違いない・・・)

 

そんなご縁もあって、4、5年ほど、その青年とは文通していましたが、

私も面倒くさがり屋の筆不精だったもので、交友も自然と途絶えてしまったことです

(もったいなかったかな?とちょっと反省)。

 

体力を使い果たしたのか、次に訪問したウルムチで高熱に襲われ、2日間寝込むハメと

なりました・・・(あーでも砂漠を体感できて満足だったかも)。

 

砂漠へ踏み込む時は水と果物を用意してから行きましょうね。。。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

スーツくん

f:id:genta-san:20200430105721j:plain

さすがにご本人の顔写真は掲載できないので、代わりにスーツをば。

明日からクールビスのところも多いでしょうか。。。

 

板橋区教育委員会から定期的に小中学生向けのメールが送られてきます。

(学校が休校なので、自宅学習用の素材を時々送ってくれます)

 

今回はいっこく堂さんの動画。

いっこく堂って私の住む板橋区観光大使なんですね。

(すいません、知りませんでした)。

そう言えば、前に板橋区の銭湯に行ったら、いっこく堂のポスターが貼ってあった。

そういうことか・・・と妙に納得。

 

今回の動画は腹話術の紹介だったんですが、まぁそれはそこそこにして(!)

ちょっと過去の動画を見ていたら、

いっこく堂の「板橋区有名人紹介~」的な動画がありました。

その中になぜかスーツくんが登場しているのを発見!

 

スーツくんといえば、鉄道・交通系のYoutuberとしてあまりにも有名なお方。

なんでスーツくん?

板橋区にご縁があるのか?

それで動画を見たら、スーツくん、板橋区高島平出身との紹介でした。

おー!!

私と同じ高島平とは!! 知らなかった。

(またまたローカルな話題で恐縮ですが・・・)

スーツくん、1年ほど前に高島平を紹介している動画がありました。

(こんな動画です↓ 珍しく街探訪の動画だったりする) 

www.youtube.com

 

スーツくん、高島平の医師会病院で生まれ、高島平団地にも住んだことがあり、

団地内の小学校卒とかぺらぺらしゃべってましたねー(いいのかなー笑)。

見てると、うわぁ~普段買い物しているお店が出てるよ。

なんかひとり、はしゃいでしまったですよ。

個人的にもファンなもので。

 

初めてスーツくんの動画を見たのは、

夏の中央本線の臨時特急「木曽あずさ号(2018年)」。

中央西線南木曽(なぎそ)が始発駅の特急で、塩尻、旧線の辰野経由で岡谷で出て、

新宿までのルートを辿るマニア向けの臨時列車でした。

塩尻からは特急が普段は通らない辰野経由の旧線を通ったり、

昔のあさまと同じ色の189系という車両であったり。

スーツくんの早口のしゃべりも面白く、車窓の紹介と合わせて、

あーこんな動画があったんだ!面白いなぁ~と感動したのが最初の出会いでした。

(私、田舎が富山なので、むか~し、上野からあさまに乗って、直江津までよく乗って

 たんです…実に懐かしいーー!と感動した思い出が。スーツくん、ありがとう!)

 

スーツくんは鉄道好きの方ならご存じでしょうけれど、

見たことなーい!というお方がおられたら、一度ご覧になられてはいかがでしょうか?

今、自粛!自粛!でなかなか旅に行けませんし(私も・・涙)、

こんな折り、ちょっとした旅気分を味わえますよーー。

(こんな動画ですよー↓)

www.youtube.com

息子も鉄道好きなので、スーツくんハマっております。

最近は電車でGO!なんてのもやってるみたいで。

今もちょくちょくスーツくんの動画見てますねーー。

高島平出身らしいよ、医師会病院で生まれたらしい・・・と話したら、

「ええっ~~」ってビックリしてました。

 

スーツくんの動画は観光案内も兼ねていますので、この時期いろいろ楽しめますよ~。

世の中が自粛モードになって、スーツくんも今、旅に出れずにもんもんしておられる

でしょうけれど、これからもご活躍、楽しみにしております!!

 

誠に勝手ながら、スーツくんの応援を兼ねたご紹介でした。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

あー温泉入りたい!…もうひとつの心のふるさと、京王永山日帰り温泉「竹取の湯」 

今日は在宅勤務の日。

朝からGW明け後の作業のイメージを作っています。

今日(4月30日)、緊急事態宣言延長の判断するって言ってなかったっけー?

5月4日になるって・・うーん、GW期間中に判断されても、みんな困るんじゃない?

まぁ、延長前提で動いている企業や学校も多いのでしょうけれど…

2月、3月、4月と3カ月経ってきて、現金の残り、時間との戦いとなっているし。

5月はさすがにヤバい。

本当に”全国一律”で期間延長なんてやる気なんだろうか。。。

いつ頃、どういう条件だったら解除する、それもこういう地区から解除していく

…などなど。

今後のロードマップぐらい示さないと、みんな一気に活力を失うのではないだろうか。

(それを狙っているわけではないでしょう、まさか)

そうすると、みんな勝手に再開し始めていくのではないかな、きっと。。。

パチンコ屋と違って、いちいち再開した店舗全部を公表はできないでしょう?

そもそも街を全部調べようもないし。。

 

とかなんとか思いながら、資料を作ってたらお昼になりました。

今日のお昼はスパゲッティ。

ミートソースです。

我が家の定番。10分ぐらいで作れますからねー。

家で作るから、がっつり量もいただけます。

(育ち盛りの子供もいるゆえ・・ワタクシもスパゲッティ大好きなもので)

 

午後も作業に入ります。

会社から来た資料要求に返事したりして・・・ふと外を眺めて・・・

ちょっと休憩。

あー今日もいい天気だなぁーー。

あー温泉入りたい!

広い湯船で足伸ばしたい~~

 

そのとき、ふと「竹取の湯」を思い出しました。

竹取の湯は私のお気に入りの日帰り温泉で、月に1度は通っております。

場所は京王永山駅。駅の目の前にあります。

(あ、小田急にも永山駅ありますけど、ワタクシいつも京王線を使ってるので…汗)

ちょっと板橋区からは遠いんですけどね。

でも行くと、本当にリラックス、ほげほげできます。。。

  

そう言えば以前、心のふるさとと題して、こんなお話をご紹介しました。

genta-san.hatenablog.com

 

竹取の湯も私が愛する”心のふるさと”のひとつであります。

もうかれこれ20年近いお付き合い。

たまたま近くで現地調査をしたことがあって(夏の暑い日でした)、調査が終わって

あー汗流したいなぁ~と思っていたときに偶然見つけました。

 

こんなところです。今も当時とほとんど変わっていないのがすごい。。

(さすがに勝手に写真は載せられないので…代わりにHPのご紹介を・・・)

www.taketorinoyu.com

日帰り温泉の定番、

露天風呂(二股ラジウム

サウナ(汗龍(ハンリュウ)のサービスももちろんあります)、

今も人気の炭酸泉・・・などなど。

天井も高くて、広々としてますので、お客さんがいっぱいいても気になりません。

ぼぉ~とできますよー。

スタッフの方々も気くばりいいですし。

 

岩盤浴もいっぱい種類があります。

竹取の湯がいいなぁ~と思うのは、岩盤浴も料金に含まれていて、岩盤浴何回入っても

OKということです(これはうれしい!)。

(会員ですと入浴料は平日2000円、休日2200円です。入会費は300円です)

 

こちらの個人的なおすすめはアカスリ。

私、昔からアカスリ好きで、毎月1回はアカスリしてます。

もう、ある意味、健康法になっているかもしれませんね。

ゴシゴシ、アカを落としてもらうと、すっきり&指圧のような効果もありますし、

ここのいいところは最後に塩もみしつつ、軽いマッサージまでしてもらえるところ。

マッサージも含めて30分キッチリのお仕事で3600円なら悪くないかと。

下手なあかすり師だと後日、身体がかゆくなったりするんですが、

こちらではそんなことはありません。

 

ほんとはアカスリは都内に通っていたところがもう2か所あったんですが、

残念ながら閉館になってしまいました。

①グリーンプラザ新宿

ニフティ温泉にまだ掲載がありました…)

onsen.nifty.com

カプセルホテルと併設された日帰り温泉でした。

西武新宿駅前という抜群の立地!

ここのアカスリもベテランが多くて良かったんですが、再開発されちゃいました。

 

②東京クーア

東京駅八重洲地下街にかつてあった男性専用のサウナです。

(さすがに紹介する画像はなくって・・・すんません)

学生時代から愛用していました。

夜行列車に乗った帰り(ムーンライトながらとか、急行銀河とか…あ、古い?)には

必ず寄っていました。

ここの20分のアカスリも手際がよくって気持ち良かったんですけどねーー。

ここも東京駅の再開発に伴い、惜しまれつつ閉店しました。

今の大丸の入口あたりに地下への入口の階段があったんですけどねーー

 

私は竹取の湯に行くとだいたい・・・

①露天風呂でぼっ~として

②あかすり30分やって

③炭酸泉でぼっ~として

④サウナと冷水を交互に楽しみ・・・(&汗龍(ハンリュウ)も!)

⑤浴室の壁にかかっている「姫路城」の大きな写真を見て、うっとり・・・

(昔訪問したときの思い出に浸ります。。写真からも「またおいで!」とささやきが)

岩盤浴に入って30分から50分くらいうたた寝。。。」

⑦2階へ上がってビール&おいしいお料理・・・(味は結構いけますよー)

⑧最後にもう一度お風呂に入って帰宅です!!

・・・こんな感じで毎回3時間から4時間ほど楽しんでおります。

帰りにはもうお肌つるつるになりますわ。

ですので、月に一度は行かないとなんか落ち着きません。。。

 

今、コロナのせいで竹取の湯も営業を自粛されています。

早く復活できる環境になってほしい。

(このまま閉館なんて勘弁してほしい! 癒しの場所が!!

 アカスリ行く場所なくなってしまうー!)

再開したらさっそく行きますのでーー!

 

ということで、あー妄想も少し入っていますが(あはは・・・)

もうひとつの心のふるさとのご紹介でした。

 

ちょっと眼も疲れたので、夕方、荒川へ散歩に行こうっと。

 

ではでは。

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

今日も午後から荒川でほげほげしてきました~いろいろ考えごと。。

今日は昭和の日だったんですね。

昭和・・・もうずいぶん昔のことのような。

でも30年ぐらいしか経ってないのですよね・・・。

昭和に戻りたいとは決して思わないけれど、活気があった時代だなーとは思います。

 

今朝は10時ごろにノコノコ起きました。

誰も起きてないーー

ということで、ふふふ・・・PC独占できます!

 

11時すぎに下の息子が起床!

ふたりでほげほげ雑談をば。。。

あーテレビで学校の9月入学、ずっと流してますねーー。

下の息子は学校つまんねーろくな先生いねぇ~って言ってるから(爆)、

9月入学は大歓迎!それまでゲームできるじゃん!! ってさ(あは)。

どうせ宿題は出るぜよ。

ワタクシからも課題出してあげやう(きっと葉一さんの動画…笑)。

 

なんかまたマスコミ煽ってますねー

9月入学にしろ!って。

ほかにネタはないのかな?

マスコミの”おれたちが世論作ってんだぜー”的なノリって、ちょっとイヤ。

上から目線というか、独りよがりというか。

そのくせ、行き当たりばったりで先のこと全然考えてないし。

あとから「なんでそんなことしたんだ!」って。

(あんたたちがぎゃーぎゃー誘導したからでしょうに…って。はぁ)

だから、若者はじめ、テレビやマスコミから離れていっているの気づかないのかなぁ~

その結果が新聞の購読数の激減でしょう。

(あれも無料配布分も含めてだから、実際はもっと減ってるはず)

 

でも9月入学は賛成。

留学生の受け入れや、海外へ留学する人にとってはいいと思うな~9月入学。

(外の世界は見た方がいいよ、もっと。見て帰ってきて活躍することが大事)

入学試験だって、毎年インフルエンザに怯えながら勉強する必要なくなるし。

グローバルスタンダードに合わせるなら今しかない。

というか、今を逃したらもう合わせることはできないでしょうね~。

いろいろあると思う。

まずは私立学校へ行っている人は5か月分余計にたくさん支払わないといけないし。

学齢の話もある。

でも迷っていたら、何もできないしねー。

そりゃ混乱はするだろうけれど、やってみたらいい。

おかしなところは、また直していけばいい。

走りながら考え、考えながら走る。

まずはやってみないと。トライアンドエラーですね。。

入学式、インターハイ、甲子園、修学旅行などなど、9月入学で全部解決ですね。

(9月で収まっていようがいまいが、その頃にはWithコロナでないと、世の中やって

 いけない状況となっているでしょうから)

そうすると、世の中の動きに全部に影響するでしょうから、またぞろ「そう簡単には

いかないゾー」という人たちがわらわら出てくるのでしょうね・・・笑。

 

昼にみんな起きてきたので、うどんを作りました!

わかめと天かす、うどんはイオンのトップバリューの”讃岐うどん”。

12分ゆでなきゃいけないんですけど、イオンにしては意外と旨いんです、これ。

100g束5本入りで、お値段安いし。

イオンの小型店舗のアコレとかにもありますよ。

いつもうどんはこれです。

 

ほんで午後からお散歩。

今日も荒川の河川敷へ向かいます。

f:id:genta-san:20200429164854j:plain

途中の公園で。桜の時期はとてもきれいでしたねー。今年の桜はあんまり見てもらえず ちょっと気の毒でした
f:id:genta-san:20200429164912j:plain
f:id:genta-san:20200429164936j:plain
今日は土手も河川敷も人でいっぱいです。なんだかんだ言っても、身体は動かした方がいいですからねーー。アカツメクサもいっぱい咲いていました。花の数も増えてきました。
f:id:genta-san:20200429164959j:plain
f:id:genta-san:20200429165021j:plain
風にそよぐ草たち。名の知れぬ植物もじっと見つめるときれいです。風に吹かれて気持ちよさそう・・・

マスクを外すと気持ちいい~~!

あまりにも気持ちいいので、ゴロンと横になり、1時間ほど寝てしまいました。

早くマスクを外せる日が来るといいなぁ~とか思ったり。

山鳩がボーボー鳴くのを聞いて、

セミが鳴くころもマスクをつけてるなんてイヤだなぁ~とか思ったり。

今日は風が強かったので、凧揚げしている人も多かったですね~。

正月ではなくGWに凧揚げをする・・というのも面白いかも。みなさん工夫してますね

f:id:genta-san:20200429165046j:plain
f:id:genta-san:20200429165106j:plain
帰りがけ、はなみずきが咲いていました。白もいいけど、ピンクの花の方が好き・・・

帰りにアコレに寄って、牛乳とミロを購入です。

下の息子は牛乳ぎらい。

学校の牛乳も小学校時代から苦手で残してきました。

あの匂いを嗅ぐと、メシが食えんっ!と息子。

(まー嫌いな人には独特の臭いですからなー。納豆ダメな人と同じ感覚かも)

「背丈伸びたければ、牛乳を飲めっ!」ということで、

必殺技「ミロ」の登場です。

牛乳が苦手な子供のために開発された「ミロ」。

毎日、夜に一杯、「今日もミロの時間で~す」と強制的に飲ませております。

最初はちょろっとしか飲めなかったですが、

今ではコップ1杯、ぐびぐび飲んでおります(あはははーー継続は力なり!)。

牛乳嫌いな方はぜひ「ミロ」お試しあれ!

 

上の息子は夜更かしがたたって、体調悪い~~ということで、

今日はずっとごろごろ寝てます。。。

調子が悪い時は無理は禁物・・・ごろごろしているに限ります。

(あ、これは大人も同じ!!)

と思ったら、起きてきた。

今朝は18時間寝て、午後は3時間昼寝・・・果たして夜寝れるのか?

2日間ほぼ徹夜し、2日間ほぼ眠り続け・・・どんな生き物やねんっ!と突っ込みたく

なりました。。。

本人もそれを感じたのか、「ちょっと漕いでくるわ」と言って、サイクリングへ出かけ

ました(夕方5時頃の出来事)。

 

今日からGWになるわけですけど、まったくそんな感じがしないですね。

駅や空港の人気のなさにもビックリ!(あ、当たり前なんですけれど…)

テレビも面白い映画ないし(なんで同じ映画ばかり流しているのでしょう~困る!)。

みんなヒマだ、ヒマだ・・・と家の中をうろうろ徘徊しているのでは・・・(汗)。

下の息子は今、ヒマだヒマだ・・・と部屋をうろうろしてます。

(ぼけまくってますな・・・気の毒ですが)

 

今日もこんな感じで。あっという間に夕方になってしまいました。

そろそろ夜ご飯のメニューを考えなければ!!

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

土手でぼぉ~とすることの大切さ

f:id:genta-san:20200429114744j:plain

荒川の河川敷にて。散歩、ジョギング、サイクリング・・・いろいろおすすめ。

土手はぼぉ~とできますね。

何も考えず、遠くを見て。

心をからっぽに・・・とまでは言わないけど、

何か心の中のモヤモヤや

捉われていることがすっーと流れて、消えていくというか。

 

そう言えば、ドイツ人って、旅行に行くときは

ところどころでぼっ~とするのが好き。

京都に旅行に来ても、せこせこ動かず、

鴨川の川辺で小一時間ぼっーとするとか。

(鴨川には遊歩道ありますからね。結構好きです)

f:id:genta-san:20200418110148j:plain

三条大橋から。鴨川のほとりはこんな感じ。夏は川床も有名ですよね

コロナの後、旅行に対する考え方も変わるかな?

観光名所を短い時間でさくさく、次々とまわるのではなく・・・

(あーそんなに変わらないかな・・・あはっ)

 

昔、小笠原に旅行したとき、

母島の港の突堤で、ゴロンと横になって、

空を見ながら、1時間近く歌をずっと歌っていたなぁ~

なんてことを思い出しました。

(右手奥の突堤で歌を歌っていました~気持ち良かったなぁ~)

 

今日はいい天気。

午後にはまた荒川の河川敷へ行って、

土手でぼっ~としてみようかな。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

集中できないときは無理に集中しようとしてはダメですね・・・あ、どどぉーんと雷が鳴り始めました!

f:id:genta-san:20200428142619j:plain

家の近くの荒川の支流、新河岸川にて。新河岸川は途中で名前を「隅田川」と変えて、東京湾へと向かいます

今日は一日在宅勤務。

朝8時半に起きて、9時からお仕事。

資料をメール送信したり、会社から連絡が来て情報共有…資料読み込みなどなど、

午前中はそれなりに作業が・・・

在宅勤務は自宅待機…なんて当初は揶揄されていましたけど、そんなことないですね。

 

あーでもダメですね。

起きてからずっと頭痛いし(また雨降るのか??)、

なんか集中できません。

昔からそう。

集中するときは6時間ずっと資料作成したりしても平気なのに、

集中できないときは全然手がつきません。。。

 

集中できないときに無理して作業するとロクなことありません。

たいていミスします。

そこまでいかなくても、どうも効率が悪い。

そんなときは資料整理したり、簡単なメモを作ったり、周りの片づけしたり、

難易度が低い作業、あるいは身体を動かすと、だんだんエンジンがかかってきます。

 

ということで昼になったので、家族の分も含めてラーメン作って、

おやつを食べて、そうだっ!いつもの荒川の河川敷へ散歩へ行こう~。

と思ったら・・・

 

すかさず下の息子がテレビで雨雲レーダーを見て、

「お父さん、もう少ししたら雨が降ってくるよ。出るのやめた方がいいよ」

とアドバイス

 

私が見るからに”ほげほげ”していて、顔がぼけらぁ~としてたんでしょうね。

「ベランダ出て、西の空見てごらんよ」と息子。

素直に従います。

ベランダに出て、西の空を見ます。

あー確かに空が黒々・・・どよどよしてる。。

「あーそうだなー。雨降りそう。じゃ、やめとこか」

とか言ってたら、パラパラ降ってきました。

 

それからすぐ、ゴロゴロゴロ・・・と怪しげな音が。

きゃー。

ワタクシ、大のかみなり嫌い。

あっという間に豪雨と、どんがらがっしゃーん!というカミナリ連発。。

出かけようとしてから5分も経ってないです。

ピカッと光った!

すぐごろごろ鳴った!!

近いじゃない、雷雲~~。

しばらく光の連射のあと、豪雨くん登場です。。。

すごーい雨。道路が水浸しですねー。

 

「ほらね、よかったじゃない。川で雷にブルブル震えなくて・・・あはは」

って、みんなに大爆笑されました。

「あー命助かりました。みなさまのおかげです、はい」

あははーーほんと小心者なんで私。

かみなり嫌いなのも家族にすっかりバレてます(汗)。

河川敷までたどり着けず、ずぶぬれで家に帰ってくるところでした(はぁ)。

部屋の中からは安心して雷を見れていいですね・・・えへへ。

 

まわりのマンション、みんな洗濯物を慌てて入れてましたね。

雷雨のせいか、気温が下がって頭がすっきりしてきました。

我が家の気象予報士、次男坊が

「4月なのになんでこんなに雨が多いのかな?今年、異常気象じゃない?」と。

「そうねぇ~確かに変だね。天変地異というのかな?昔なら、夏は日照りか少雨だね、

 こういうときは・・・」

とかなんとか話したり。

 

学校が休校になって2か月近く。

最初は休校の反動で夜更かし気味でしたが、ここ1か月近く、とことん夜更かしして

さすがに飽きてきたのかな?

「そろそろ生活を戻していこうかな・・・」と言い始める息子ふたりであります。

今日は寝る時間を深夜2時から夜12時にしよう、とかなんとか。

少しずつ時間の針を戻していったらいいんです。

急に戻すと身体が逆についていかなくなりますからねーー。

 

上の息子も午前中、久しぶりに外出。

1週間ぶりぐらいじゃない? 

 

夜更かししてしまう⇒朝方まで起きて眠れず⇒午後に昼寝して夜眠れず

⇒明け方まで起きてしまう・・・と完全に身体のリズム、崩れてますから。

巣籠もりだし。太陽の光を浴びないと、身体のリズムも崩れますからね。

人間の心臓は太陽電池なんだ。太陽の光を浴びないと動かないんだ、とか言いますし。


それでおかあちゃんから一喝っ!!

「生活リズム崩れてるでしょう!」

「外出て身体動かさないから眠れないのでしょう!」

「他の子から遅れてるよ。運動もしないで。今のこの年齢で身体を動かさないのは

 だめでしょうが!」

「太陽の光を浴びてこい!」

などなど。

そばで微笑む私。こういうときは母親の出番であります。。。

「眼を休めるためにも外へ行っておいで」とニコニコ送り出しました。

 

「STAYHOMEって言ってるじゃない。家から出ちゃだめなんだよ」と息子は

ぐずぐず言ってましたが、

「そんなこと言ってないでしょう。ロックダウンしてないんだから。日本はそこまで

 言ってない。身体は動かしなさい」

と重ねて一喝!!


ほんでしぶしぶ河川敷へサイクリングに出かけました~(ニコニコ)。

生活リズムはそろそろ戻していく頃合いでしょうね。

本人も「そろそろ生活戻していかないとなぁ~夕方までがんばって起きていよう」と

話しておりました。

周りがいくら言っても、本人が気づかないとダメですからね。

 

雷も落ち着いてきました。

雨も小降りになってきたかな。。

あー晴れ間も見えてきました。

 

夕方には散歩に行けるかも。

ちょっとした午後のひとときでした!

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!